8月9日畑の様子

夏野菜、

きゅうり 一番最初に植えたものが枯れました。
2回目に植えたものは、そばに植えたうりが暴走し、いつの間にかいなくなっていました。
3回目のきゅうりはI田さんが霜に強い地這きゅうりの苗を作ってくださっているのですが、発芽したようです。

という訳で夏のこの時期に自前のきゅうりは無し!
畑初心者らしいミスですね。

トマト

雨が続いた為、熟していないのに亀裂が入ってしまいました。
雨よけ、しないと本当にダメですね・・・。
ミニトマトも実がダメになってしまい、収穫ゼロ。
一度に植えないでタイムラグを作らないとダメですね。

ナス


いくつか剪定更新しました。
てんとう虫騙しの被害で葉がボロボロ・・・消毒した方が良いのか悩んでいます。
まだ収穫出来るものもあります。

ゴーヤはゴロゴロ


今日の収穫は11個、冷蔵庫にも在庫が4個。
買うと100円はするよ!食べきれない分は、近所の方にお裾分け。
3株しか植えていません。
節なりゴーヤを買ったのが良かったのでしょうか。


ヘチマとゴーヤのネット。


ヘチマもぼちぼち花が咲いて来ました。
このヘチマ、自分で自分を締め付けているのですが、どうなるんでしょうね?

ハッショウマメ


まだ花が咲きません。

成長中のみかん。
今年は思い切って剪定したので、実の数が少なめな感じです。
その分、去年よりは美味しそうに成長中。

あんまり美味しそうに成長しちゃうと、狙われちゃうからほどほどになってね。


落花生です。
初めて植えたのですが、ちゃんと実がついているのか、これで良いのか・・まぁ大丈夫でしょう。