BTめっ! 天気:晴れ

朝からBTに電話してみました。
以下、そのやりとり。
「わしゃ、英語がうまく話せんのじゃ。もう少しゆっくり話して
もらえんかのぉ。」
「じゃぁ、あんたは何語ならしゃべれるんだ?」
「日本語ならしゃべれるんじゃが。。。」
「日本語だぁ!?ここはヨーロッパだぞ、そんな言葉しゃべれる
スタッフなんていねぇんだよ。」
「だからゆっくりしゃべってくれと頼んどるんじゃが。」
「はぁ?なんで、俺がそんなチンタラしたことに付き合わなくちゃ
ならねぇんだ。英語しゃべれるやつにかわれ!」
「いや、そうは言われても、周りには誰も知り合いがいなくて
のぉ。」
「なら英語しゃべれるやつを見つけてからかけ直しな!あばよ。」
だそうな。おい、お前ら、民営化したんじゃねぇのか!
カスタマーサービスって言葉は知ってるのか!?

ちなみに、BTっていうのは日本の「みかか」みたいなもんです。
仕方ないので、明日、大家さんに電話してもらうことにしました。
ほんと、優しい大家さんで助かりました。もう頼りまくりです。

さて、今日は渡英以来、初めてまともに夕食を作りました。
こんな感じ。まぁ、買ってきた肉を焼いて、買って来たニンジンと
ジャガイモを煮て、サラダを足して終わり。
一緒に写ってるのはフォスターってオーストラリアのビールです、
結構美味。でもカールスバーグの方が安いけど。
明日はもう一切れ肉が残っているので、再びステーキでしょう。
しかし、この国で牛食べて大丈夫なのかなぁ。。。
まぁ、脳みそがスポンジになったら、諦めましょう。