World Happiness


先週からのフジロック熱も覚めやらぬうちにフジロックメンバーに会ってきました。
今回は年頃の女子オンリーでのホームパーティー
メンバーの一人、ながの誕生日ということで誕生会を催した次第です。


私は夕方頃から英会話に行っていたので遅ればせの参加となりました。
メンバーの皆さんは快く出迎えてくれました。

今回の楽しみはなんといっても、とまちゃん&なが愛の巣in根津。
東京の地理にあまり詳しくない私は根津?はて?な気持ちのままお邪魔してきました。



素晴らしき三十路。

やっぱり誕生日は何歳になってもうれしいし、今の自分の状況を確認する節目の日だと思います。
私はそう思います。
今回は「誕生日プレゼント着払い」発言をたくさんしたな(笑)
プレゼントなのに着払い?ってみんなが突っ込むポイントだった。



女子会とあってか、料理がおいしい。
人に作ってもらう料理を食すって新しい発見があっていいなぁ。
自分の想定外の材料とか調味料。
たくさんのアイディアと発想をいただいちゃいました。
あ、あとたくさんの作り手の愛も感じてきました。



私もお手製ジンジャーエールを提示してきました。

ジンジャーエールを入れてるコップが昭和で「夏」感満載で最高です。



女子みんなで近所の銭湯。
フジロックに行ったときにみんな一緒にお風呂に入るから手馴れたもんです。
根津がそうさせるのか、人柄がそうさせるのか、お風呂屋さんに来ているおばちゃんと身内かのように話をする。

みろ、この昭和の風景。

おばちゃんが好きなのか・・・?そんな気もする。
おばあちゃんからのお下がりのレトロ品がたくさんおうちにあったしな。
禁断の女湯がセクシーすぎて最高です。



土曜の夜はやっぱり最高でした。
みんな元気に衰えを知らず話し込む。
フジロックではサバイバル生活*1をしているから、話をする時間はあまりありません。
今回、新しい話題もたくさんいただき、たくさんのみんなの魅力に触れる。




でもでも、あっという間に時間は過ぎてしまうもの。
だからこそ価値がある。




今晩はなが&とまちゃん邸に泊めてもらってしまいました。
朝一*2で私はみんなから「疲れてるのにうるさいよ」で粗相をしてしまう。
でも、優しいから許してもらえる。
やってしまってから私は頭を抱える。



せっかく根津にきたので街ブラもしてみる。


有名なたい焼き屋さんらしい。明日の朝ゴハンにする。
 



讃岐うどんも食べる。
 
うどんのモチモチ感と共に香川県を思い出す。
元カレは香川県民だったなぁ。



街ブラをする女子。素晴らしい風景。


帰りは自宅付近まで都バスがはしっていることもあってバスに乗って帰って来た。
バスに乗ってるおばあちゃんが「私は近くの停留所で降りるからこの席に座ってね」と言われ、ほっこりした気分になる。




終わってみて思ったのは、ちょっと高校生の頃の元気に話をしてた自分とあまり変わってなかったこと。
あれから大分と歳を取ったけどそこだけは変わらずに元気に話をする自分は、これからも変わりたくないなぁ。

仕事をしていると「変わりたい」とか「成長したい」と思うことが大半だけど、
そこだけはありのままの自分でずっといたいと思う瞬間。
こういう変わらない自分の箇所を増やすのも生活を安定させる方法だと思う。

*1:日々の生活に疲れて寝てしまうの・・・

*2:7時から5分おきに私の目覚ましアラームが鳴るの〜