Wired cafe

Wired cafe

この間見つけて気に入った喫茶店、Wired Cafe。ゆっくり過ごしていても平気な感じと、目の前のCD屋さんを見下ろせる場所にあるのがポイント。一人でもぼーーっと人間観察して過ごせるし。
ジョイナスの4階だからかあんまり混んでないところも嬉しい。夜も10時までやってるし。

シーフードピラフ

昨日はお肉を食べたから、今日は魚にしようと魚介類を買いに。でも魚屋さんに着いたのが閉店間際であんまり残ってない。貝を入れたいのに、あさりも蛤も残ってなく…やっと見つけたのがとこぶし。とこぶしでだしが出るのか不安だったケド、ないよりはマシだろうと思って挑戦。他には海老とサーモンを買ってみた。
結果は…期待したほどの香りは無かったケド、まぁまぁ。でもやっぱり、甘辛く煮た方が美味しかったんだろうなぁ。次はもうちょっと早い時間に買い物に行こー。

世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに出てくる単語その108

ハードボイルドワンダーランド。暗やみの中で走っていて、転んでしまうところ。

  • fisarmonica:アコーディオン
  • dilaniare:八つ裂きにする。苦しめる、悩ます。
  • torsione:ねじること。ねじれ、よじれ。(体操での)捻転、ひねり。
  • l' impressione che il mio corpo fosse dilaniato da una torsione dell' aria.:私の身体が空気のねじれに巻き込まれたような印象。
  • fratturare:骨折をおこす。
  • fratturarsi:骨折する。
  • ammaccare:へこませる、くぼませる、打ち傷をつける。打ちのめす、押しつぶす。(果物を)いためる、傷をつける。
  • Ero sicuro di essermi fratturato o ammaccato le ossa del cranio.:私の頭蓋骨が折れたか潰れたかに違いなかった。
  • schizzare:(水などが)ほとばしり出る、噴出する。(ペンが)インクを飛ばす。飛び跳ねる。飛び出す、突進する。(手から)すべり落ちる。(水、泥などを)はね返す、はね散らす。発する、ぬらす。汚す。スケッチする、素描する。
  • O che il cervello mi fosse schizzato fuori.:または脳みそが外に飛び出したのだ。
  • ancorare:錨を下ろす、錨をうつ、停泊させる。…にしっかり固定する、動かないようにつなぎ止める(a)。(金やドルなどの相場価格に)関連させる、固定関係を持たせる。
  • Mi dissi che stavo per svenire, ma ancorai saldamente il mio dolore al mondo delle tenebre.:気絶しそうだったが、何かが私の痛みを闇の世界につなぎとめていた。
  • folgorare:稲妻が走る。煌々と輝く。電光石火のように動く。激しくののしる。雷で打つ、感電死させる。眼光で人を射る、幻惑させる。
  • Ricordavo vagamente che mi aveva folgorato mentre stavo facendo qualcosa.:何かをしていたときに稲妻が走ったのだということをぼんやりと思い出した。