ダイソー 1/144 Su-25フロッグフット 製作開始

[rakuten:hobbyone:10028389:detail]
ダイソーで売ってた100円プラモのうちの積んでたSu-25の製作開始です。
リンク貼ったアカデミーが元みたいですね。
パッケージ絵同じだし。
Made in Koreaとか書いてあるしね。
…まぁ、ダイソーの100円プラモはアカデミー製らしいけどもね。



パッケージはこんな感じ。
と言いたいところだけど、元のビニール袋は廃棄して、チャック袋に移し替えました。
出し入れめんどくさかったし、袋の強度がなさすぎたので。

ランナーはこんな感じです。
ちゃんとクリアパーツのキャノピー付いてます。

そして箱パレット。
MIG-21MF作った時にこの箱パレットでダイソープラモもまとめて作るってことにしてたので、色を追加して使います。
追加したのは灰色9号、エアスペリティオブルー、マホガニーです。
それぞれ説明書ではライトグレイ、インテリアブルー、ダークブラウンになっているところに使います。
あとは、すでにあるシルバー、黒鉄色、明灰緑色(中島系)、サンディブラウン、ブラック、濃緑色(中島系)を使います。
説明書では、シルバー、メタリックグレイ、ミディアムグリーン、ライトブラウン、ブラック、ダークグリーンになっています。
まぁ、1/144ってこととそんなに使わないだろうってことで、色の追加はしてません。

まずは挟み込み系パーツの整形です。
そしてそのまま塗装準備。

塗装完了。
コクピットブロックの内装色、座席、レバー、エアインテークの内側は塗装しないと組立がさっぱり進まないのよね。

エアインテーク内部の波板をさくっと墨入れ。

で、忘れていたペダルの塗装。シルバーにしてみました。
詳しくは知らないので適当です。
組んだら見えないし(´・ω・`)

コクピットブロックの組立。
これを胴体に接着して挟み込みマス。

エアインテークの方も組立。

コクピットを組み込むとこんな感じ。

で、胴体の接着。
クリップで押さえて乾燥待ちへ。
それなりにズレないかなーと思ったら片側合わせると反対側がずれるという(´・ω・`)
溝も彫りなおしてからやすり掛けしなきゃだなぁ。
航空機関連は、乾燥待ちの間にいろいろいじるパーツ多いから、そんなに困らんけどもね。
可能な作業が多数あるから、一気に色々やってしまいたくなって、時間がいつの間にか過ぎてるのよねぇ。

合わせ目消さなきゃならないやつがもう一つ。
増槽になるのかな、これは。
塗装も迷彩入れなきゃならんのよね。
他のミサイルパーツと違って。

んで、バルカンみたいな先端しているミサイルパーツの先端部の整形。
塗装する準備もしないと、どっかに吹っ飛んでしまいそうで困る。

こっちは、そのバルカンみたいな奴の胴体部。
これも整形完了。

アンテナとか切り離すとどっかに行きそうなパーツ以外は切り出し完了して概ね整形完了。
本体に接着して繋ぎ目見なきゃならんものは軽く整形。
単独で構成されてるパーツが多いのが楽だけど、大変。
持ち手つける所なさすぎるし。

んで、バルカンみたいな奴の胴体の塗装。
シルバー指定です。パッケ絵見るとライトグレイっぽいんだけどもねぇ。
ここは指示に従っておく。

こっちは先端パーツ。
黒鉄色指定だけど、パッケ絵見るとおかしいので、シルバー塗装してバルカンみたいな穴のところは墨入れで表現することに。

墨入して接着して、バルカンポッドみたいなパーツは完了。

そして翼端に接続する爆弾パーツなのかな、それの塗装。
これも持ち手つけるのが大変。
穴しか開いてないし。
だからって懸架パーツつけるわけにも行かないしね。
あっちは機体下面と同じでライトグレイだし。


とりあえず、今日はここまで。
やろうと思えば、懸架パーツだのなんだのと塗装作業できるんだが…それ始めると終わらない(´・ω・`)
1Dayモデリングでもいいといえばいいんだが、腕とか背中とかおかしくなるので、ある程度で止めないとね。
…それでも、気がついたら予定時間はるかに過ぎてたんだけどもw
完成目標は今月中です。
多分あと2,3日で完成できるはず。