バンダイ コスモタイガー2 製作開始

[rakuten:digitamin:10093079:detail]
バンダイのノンスケールのコスモタイガー2の製作開始です。
ノンスケールっていうか、スケール表記ないんだけどもね。
確かEXモデルと同じような大きさだった気がするが…EXの方がでかかったカモ。



箱はこんな感じ。
いわゆる旧キットですね。
新キットとしてEXモデルもあるけど、2199に合わせて新しいコスモタイガーは出ないのかしら。
コスモファルコンだけなのかね、戦闘機は。

ランナーはこんな感じ。
一部のパーツ切り離し状態のものを購入したのです。
台座の接続部分の上のところになぜかエポパテ盛ってあったりしたけども。
不足パーツが無いので問題はないのです。

で、とりあえず仮組み。
機首と胴体と主翼とエンジンとテールスタビライザー?のみだけども。
最初の状態だとなぜか、台座の接続部分がきちんと入らなかったりします。
いろいろ削ってなんとかハマるようにはしたけども。
アクションベース対応にするかどうかで悩んで結局アクションベース対応にはしませんでした。
というか、着陸脚出た状態で組むようになってる(蓋が閉まらないダボがある)のに台座ってのはどうにも気に食わない(´・ω・`)
着陸脚ありなしで組めるなら分かるんだけどもねぇ。

航空機組む時の基本作業のコクピット製作です。
とは言っても1パーツで、段差が激しかったのを修正だけども。

コクピットと内側の塗装。
説明書の指示ではコクピットパーツ全部を機内色で塗装する指示だったけど、シートは黒、レバーはシルバーにしておきました。
…ヤマトの設定はよくわからんので、適当ですw

んで、機首の接着。
コクピットを接着して、機首をクリップで挟み込み。
ぷらが柔らかいのかゆがみやすいですね、これ。

増槽の接着。
これミサイルぢゃなかったんですね…。
全部増槽とか(説明書より)

胴体とテールスタビライザーも接着。
この写真ではつけてないけどエンジンも接着。
胴体と形状が大きく違うのでかなり削らなきゃならんっていう(´・ω・`)

増槽の先端パーツを接着。
塗装後に接着の予定だったんだけど、形がどうやっても合わないので、接着して削る方向で。

同様に機首のパーツも接着。
これも形状が合わない(´・ω・`)

着陸脚は押しピン跡が合ったのでパテ埋め。
結局削って対応したので、このパテはムダに…。

合わせ目消し不要のパーツの切り出し&パーティングライン消しが完了。

テールスタビライザーも大きく合わせ目が出てくるのでパテ埋め。
胴体や機首は一度やすり掛けしてから。
パテ使うか溶きパテ使うかもその時考えるし。
機首のコクピットと前側に出てる角のところはすでにパテ埋めしたけども。

そして着陸脚の塗装と組立完了。

続けて着陸脚の蓋の塗装も。
まずは内側。

そして外側の塗装。

で、主脚左右に接着。
前脚の方は胴体につくので全部終わってからの接着に。

今回の箱パレット。
二式水戦の時に使ってた箱パレットを再利用。
というのもメインカラーを明灰白色にするから。
なので、明灰白色と黒はいろを足して、オレンジと機内色を追加したものです。
主脚関連塗装後に撮ったので、一部使ってるわけです。


さくさく工作進めたいけど、なんだかんだと時間かかりそうな予感。
工作作業で時間食うと面倒なんだよなぁ…。
塗装は集中してやるので、そんなに苦ではないというか、楽しいんだが。
…だからってフィニッシャーとしてできるほど腕はないがねw