バンダイ 1/144 バルキリーVF-17S/D 製作 4 追記あり

1/60 完全変形 VF-17S ダイヤモンドフォース仕様 (塗装済み完成品)

1/60 完全変形 VF-17S ダイヤモンドフォース仕様 (塗装済み完成品)

1/144 VF-17S/Dの進行状況です。
…ちょっと画像溜めすぎた。



本体色以外のための下地色塗装。いつものクールホワイト。

パイロットは座席の色のコバルトブルー。

本体以外の本体色を塗装。ネイビーブルーです。

タイヤは黒。

脚はシルバー。
脚がらみはVF-19S改とあわせました。

キャノピー枠に本体色を塗装。

本体のマーキングやダクト、コクピットを筆塗り。
ダクトはミディアムブルー。
コクピットはキャノピーの内側の色にもしているエアスペリオリティブルー。
統合軍マークはシルバーの下地にモンザレッド(多分)
三角の矢印マークはスカイブルーとRLM04イエローです。

そしてマスキング。
円形のところは100円ショップで売ってる円形シールを使ってます。

そして本体色を塗装。
これで大きい塗装は完了。
エアブラシの出番は残りは仕上げのみ。

タイヤの内側にやっぱり色が乗ってなかったので筆塗り。
当初ガンダムマーカーでささっとやろうとしたんだけど、筆塗りのほうが早かったっていう。
この1/144マクロス7シリーズのタイヤの内側って、脚につけた時に見えるから、エアブラシでやっても、なんだかんだと筆ですべて塗りなおしちゃうので、最初から筆塗りのほうがいいかもしれん。
…手持ちで残ってるのはミレーヌバルキリーだけだけどもね。
VF-17についてはそのうちミリア機を作りたいと思ったり思わなかったり。

パイロットの塗り分け。
ぐぐってもガムリン木崎しか出てきてくれないので、どうせダイヤモンドフォースの連中は同じ格好だろうということで、それに合わせて。
胸部とヘルメットはあずき色か艦底色(パレットに残ってたので適当に使ったので)、手足はパープル、バイザーはブラックです。

マスキングをはがすとこんな感じ。
脚庫内をやってからまとめて修正します。

そして脚庫内の塗装。いつものシルバー。

翼端灯のブルー。
透明パーツにしているのでクリアブルー。
なかなか色が乗りません。

翼端灯のレッド。
こちらも透明なのでクリアレッド。
ブルーよりは色乗りやすいかな。
…そういや透明じゃなくても、下地シルバーで上にクリアだったっけ。

ライトセンサーはシルバー。
翼端灯をクリア化した時にこっちもクリアにしようかと思ったけど、クリアのスカイブルーなんて持ってないので素直にシルバー。

そしてすべての修正が完了。
これで塗装は終了。

スミ入れ作業。
いつものタミヤ スミ入れ塗料 ブラック。
そういやスナップフィットだったのよね、これ。
変なところには入ってないと思うけども。

墨入れが乾いたところで、組立。
当初脚まで組み立ててからトップコートにするかと思ったけど、面倒(片面乾いてからじゃないともう片面が出来ない)だったので、持ち手付けれるように分解状態で。

トップコートの準備。
トップコート後の画像忘れた。
いつもの缶のトップコートの残りデス。
フラットベース追加したけど、どうにもうまく溶けてない模様。

キャノピーにもトップコート
こちらは筆塗り。

翼端灯だけ光沢のトップコートを筆塗り。
流石にここは光沢無いとね。


というわけで、これですべての作業完了です。
脚の組立は残ってるけど、些細な問題なので。
いやー、地味に時間かかった。
次に作るものは時間ちゃんと作って、さくさく進めないとね。
飽きてくるからw


追記


些細な問題と言いつつ、地味に修正入ったのと、写真も撮ったのでついでに更新。

全体の組立が完了。
キャノピーとの合わせがずれている(´・ω・`)
昔のプラモだから仕方ないけどね。

上塗りで修正。

そしてトップコートを筆塗りして完了。
ちゃんとトップコート吹けなかったところも筆塗りで対応しました。


これで、ほんとにほんとの完成。
あとはじっくり乾燥させておきます。
撮影や完成記事は明日の予定。