種蒔き

すっかり春らしくなり、今年もこの作業の時期が来ました!

種蒔きです。お米の種を蒔く作業です。スムーズにこなすには人手が必要ということで家族総動員です。土を入れた箱を入れる人、種籾と巻いた種籾にかける土を入れる人、その箱を取る人と流れ作業になります。

左側が種籾を入れる部分で、右側がかける土を入れる部分です。
表現が難しいですが、ジョウゴのように均一に落ちていきます。

きれいに土も落ちています。

900枚全部の種蒔きが1日かかって終わりました。
これからハウスに移して、発芽→生育を待ち、田植えとなります。

by ままファのせがれ