スノボ合宿in白馬八方2日目 byマメ

mameruka2008-02-29

今日も天気は晴れ〜!


昨日足がガクガクになるまで滑ったけど今日もガンガンいってみましょ〜☆

07:30−起床

昨日そこそこの時間に寝たけどまだまだ寝れそうな感じ (−_−)


朝食はバイキングなので苦しくなるぐらいモリモリ食べて朝から満腹 (^・(。。)・^)

10:00−ゲレンデへ

昨日も晴れやったけど周りの山は雲で覆われてて見えなかったのに今日は快晴快晴また快晴でどこを見回しても雲がありません。


あまりの晴天と山頂へ歩いてく人達が居たのでウチらもリフト頂上のお店の自販機で下界では120円のジュースを200円で購入し板は置いていざ登山開始!!


どんどこどんどこ登って行くと途中足場がかなり悪くツルツルで横は崖やったりで正直危険だ ( ̄- ̄;)


リフトで上がってきたトコが八方尾根山荘1,850mで八方山1,974mと書かれた石神井ケルンのあるトコまで歩いたよ ( ̄ー ̄)v
 八方山ケルン
リフト頂上からの景色とはまた全然違って高大な景色が広がってホントキレイやったぁ ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


リフト降り場からそこまでが最後の短めのリフトと同じぐらいの距離あるのかなぁ?
ハッキリした距離はわからんけど斜度あったり細くて足場が安定しないので時間かかったしパンツまで汗だくなっちゃったよ!


この先もまだまだ道は続いてたけど時間ももったいないしホンマ危険も伴うのでココでちょい休憩して下山 ε−( ̄ 、 ̄A)


そーそー!上ってる途中写真撮るの目当てに上って来てたおいちゃん2人組に「ファイト」とかなんだったか片言の英語で話しかけられたので

  マメ「日本人ですよ(笑)ジャパニ〜ズ」

と答えときました(笑)


登山も終わって目に絶景を焼き付けたのでいよいよ本格的に合宿2日目スタートです。


昨日は全く降ってないし非圧雪ゾーンはちょっと重い感じだけど圧雪コースは快適♪


途中のリフトで登山中に英語で話しかけられたおっちゃんにバッタリ会ったので

  マメ「あ〜〜!!  ジャパニ〜ズ」

と話しかけると「顔見せて」と言うので見せると「鼻高いし色白いからオーストラリア人かと思った!」ってさ!!


そうなの、八方はビックリするぐらいに外国人の方が滑っててどこに行っても外国人を見かけるねん。


スキー場でこんなに外国人に会うなんて初めてだわ。
ウチら泊まってるホテルでも10組ほどの中3組が外国人グループだしね! (」゜ロ゜)」


朝食をしっかり食べたのでお昼にはお腹減らなかったんだけど夕方前にちょい小腹がすいてきたので昨日と同じく【リーゼン小屋】で『ぜんざい』と『カップ盛り』を2人で半分ずついただきました。

『ぜんざい』は大きめな餅が2つ入っててぜんざいは塩味がキツメで甘ったるくなくて食べ飽きない感じかな!?


休憩後も滑ってたんだけど昨日頑張り過ぎて足にきててルカは滑るのが辛そうだしマメも疲れてきたのでまだ滑れる時間はあったけど滑りには満足出来てたし雪もまた固くなりつつあったのでちょい早めに切り上げる事にしたよ。

16:00−ホテルへ

昨日より早くホテルに戻って時間に余裕もあるしゆっくり温泉につかり身体も頭もキレイキレイしました。

18:00−夕食

今日のメインはしゃぶしゃぶです (⌒O⌒)
 夕食
しゃぶしゃぶ以外にも刺身や小鉢もあってイイ感じヾ(@⌒¬⌒@)ノ

今日も白飯おかわりして満腹満腹☆


部屋に戻り乾杯して今日もDSスタートです(笑)


今日は昨日DSを頑張ってたルカが先にダウンしました \(*´Q`*)/