days of atresure

ロサンゼルスのシェルターにいたRookie。Rookieの一時預かりボランティア中に、日本帰国が決まり、正式に家族として迎えることに。大変なこと、幸せなこと、最近では幸せなことばかり、、、綴っています。本ブログの画像および文章の著作権はmamiにあります。無断転載を禁止します。

コタツ犬


こんにちはー、ルーキーです。すっかりコタツ犬です。
みなさん、もう初売りに行きましたか?ボクはママに大型犬おもちゃ福袋を買ってもらったよ。本当はステップワゴン買ってもらおうと思ってカタログ見てたんだけどねぇ。。
ボクはお正月休みに砂浜やドッグランでシニア犬であることを忘れてはしゃぎまくり、家に帰ってきてから前脚が痛くて引き摺ってたら、せっかくのおもちゃ福袋をママが押入れにしまっちゃったんだよ(泣)
昨日も今日も普通に歩けているので、明日はドッグランに連れて行ってくれるって約束なんだけどね☆明日はおもちゃ福袋も解禁かな?と思ったらママから「明日はドッグラン行ってもボール投げはしないからね」って念を押された。。

初詣〜安房神社+野鳥の森


お正月休みに房総半島に遊びに来ました。新年初海遊び♪


高速から降りて、まずは館山にある野鳥の森をルーキーとお散歩しようと思ったら、すぐお隣に神社が。駐車場でたまたま氏子さんとお話したら、なんとこの安房神社は日本で8番目に格式の高い神社だとか。

さっそくお参り。本殿のほうは混み合っているので、空いているお社でお参りしました。

ルーキーが健康で楽しく、ガウガウしませんように。。

獅子舞姿なので、初詣客に大人気のルーキー。ルーキーは誰でも大好きでみんなに撫でられたいのだけれど、立ち耳大型犬の常としてふだんは避けられることが多いから、みんなから撫でられてすごく嬉しそうでした。不思議と洋服を着ていると怖くないように見えるみたいですね。



初詣を終えたら、野鳥の森へ。ルーキーの好きそうな里山トレイル。

高台まで登っていくと、木々の隙間から海が見えます

写真では光って白くなっちゃいましたが、展望台からの眺めは良かったです。
トレイルもけっこう長くて、ちょっとハードだけど楽しい朝のお散歩となりました。



途中、ビーチや漁港に寄りながら勝浦方面へ北上

ビーチでは鼻を砂だらけにしたり(笑)

いっぱい遊んで、満足な笑顔

漁港ではおっきなマグロを釣りましたよ〜

母ちゃん、初物マグロ獲ったぜ!!今夜のご飯はこれでキマリ☆

月の砂漠〜HOP☆WANでアジリティ


2日目は朝から広い浜辺をお散歩♪
ルーキーより私の方が楽しそうだ。。ルーキーは掘り出したハマグリを咥えています。

ここは月の砂漠のモデルになったビーチで、月の砂漠の銅像がありました。



午後はルーキーお楽しみの貸切ドッグランのあるHOP☆WANさんに遊びに行きました。
HOP☆WANの売りは本格的なアジリティ施設です。

ビビリのルーキーはトンネルが苦手。。蛇腹のトンネルは入るとガサガサ大きな音がして怖いみたい。

ボールを中に入れてみたり、反対側から呼んでみたり、、、

緑のほうは中が真っ暗だけれど、黄色いほうは明るいので、黄色いトンネルのほうが抵抗ないようでした。


お次はイルカさんのようなワッカくぐり。ハードルは跳んだことがあるけれど、わっかくぐりは初めて。でも「ジャンプ!」のコマンドは教えてあるので、これは得意でしょう。
「はい、ジャンプ!」

あれ?その場で「は〜い♪」とジャンプする可愛いルーキー

1回目は可愛い失敗しちゃったけれど、手で誘導してあげたら、すぐに理解して出来るようになりました。
HOP☆WANさんはすいらんグリーンパークやひめはるの里といった大規模ドッグランの近くにあります。小さな手作りのドッグランだけれど、オーナーさん達も理解があってほっこりできる素敵なドッグランでした。
ルーキーが他犬NGなんですと事前に電話で問い合わせたら、看板犬や常連さんがルーキーのためにランを空けてくれ、わっかくぐりしているルーキーを褒めてくれました。あったかい雰囲気です。

九十九里海岸〜LADFドッグラン


3日目の朝は九十九里海岸をのんびりお散歩。
寒いのにサーファーがいっぱい海に入っていました。サーファーがいるといちいち挨拶しに行こうとするルーキー。LA時代毎朝私と一緒にサーフィンに行って、ローカルサーファーに撫でてもらっていたから、サーファーを見ると撫でてもらえると思うようです。

砂に自分の名前を刻むルーキー(嘘)

今回の旅のクライマックスはLADFドッグラン

ここは前回ルーキーがものすごく気に入った場所。
ルーキーはしっかり覚えていたようで、駐車場に着いた時から笑顔でした。

ママ、早く早く!

はしゃぎすぎて思わず飛行しちゃうルーキー

こちらも超本格的なアジリティ設備があり、アジレッスンも行われています

ルーキーお得意のハードル

ドヤ顔(笑)

ルーキーがすごく楽しそう。手入れも行き届いていてものすごく綺麗だし、柵もしっかりしているし、近所だったら会員になって通いたいくらい。

今回の旅はこれでおしまい。今度はどこに行こうか?