初みやじマリン

昨日、久しぶりに宮島へゆきました。近いけど滅多に行かない観光地です。いつもの様に昼から出かける話が湧いてきました。緊急会議の結果、先日、上の子ども2人は近所の方の引率で行った、みやじマリンに行く事に決定しました。出発は14時。廿日市までは、取り分け渋滞も無く順調に行けましたが、バイパスが終了する辺りから渋滞発生。宮島が見えてから1h程掛かって駐車場へ。やっと着きましたフェリー乗り場。
ここからは順調です。
着きました宮島。

みやじマリンへは徒歩で…20分程。
早速、中にはいりました。

牡蠣筏の展示の水中メガネ
その下

太刀魚水槽

ちっちゃいけれど、色々有りました。閉館直前の入館となり忙しく観て回りました。
また、ゆっくりこないとね。

この後は、ゆっくり土産物屋さん巡りをしながら、焼きたてのもみじ饅頭を食べ、射的をし、錦水館で源泉掛け流しの温泉に浸かり、20:00のフェリーで本土に戻りました。午後からバタバタしましたが、久しぶりに観光した気分になりました。近場にも良いとこいっぱいありますね。