あまいもん横丁

こんばんは。
スウィートな顔立ちだと評判の、だるぞうです。
嘘です。
どちらかというと、ビター(苦い)&サワー(すっぱい)&クラッシュ(壊れた)な顔立ちです。
お母さん、ごめんなさい。


さて、以前だるおがお伝えした「スウィーツコレクション」のことを覚えていらっしゃいますか?
そうです。各店でコンペを行なったアレです。
厳正なる審査を経て、遂に本日、店舗での販売開始です。


「甘い誘惑、召し上がれ」だって。
いいよね、このコピー。誰が考えたんだろう…。(それは私です。)
まあ、本当に「甘いものは別腹」って言葉もあるぐらいに、みんな大好きですよね。
スウィーツ。


いまだに私、この「スウィーツ」という言葉、言うのに抵抗あります。
どちらかというと、「デザート」の方がしっくりきます。
これも年のせいでしょうか。
完全に脱線してしまいましたね。悪い癖です。


さて、ご紹介。

「バナナアイスのパリチョコソースがけ」
いきなり仰々しいネーミングですね。
誰が考えたんでしょうね。(私です。)
パリといっても、フランスの首都のことではありません。
パリパリの省略形です。
これね、美味しい。
ちょっとバナナの食感が残ってるから、バナナ好きにはたまらないんじゃないでしょうか。



「キュービックプリンシャーベット」
横文字ばかりですね。
キュービックって…。ぷぷぷ。立方体のことでしょ。
誰がこんな名前考えたんだよ。(私です。)
これね、これまた美味しい。
ぶっちゃけ、プリンなんですけど、「こうきたか!」って感じ。
カラメルソースも大人な味。



「林檎とバナナのスプリングロール」
春巻だろ!
スプリングロールって。
まぁ、英語では春巻のことをそう言うので、こじゃれてみました。
味も、まぁ春巻というより、スプリングロール。
これね、またまた美味しい。
あったかいスウィーツ(やっぱ慣れないな)もアリですよ。
中にはカスタードクリームが詰まってて、大ぶりの林檎とバナナの食感も楽しい。


さぁ、最後は、

「ゴージャスなワッフルプレート」
これが一番ネーミングに苦しんだ…。
で、悩んだあげくに、「ゴージャス」…。
やりすぎか、否。いいだろう、これで。
これね、やっぱり美味しい。
見た目はそのままゴージャスだけど、一番懐かしくてほっとする味かも。



以上4品、うまいもん横丁の新スウィーツが本日登場です。
そして、
このタイミングで、
またもや、

こんなものを配っているとは。
やるな、うまいもん横丁。
考えたな、うまいもん横丁。
行ってまうやんか、うまいもん横丁。


ということで、皆様のご来店、お待ちしております。
もちろん、スウィーツ抜きでもOKですよ。