この質問について、集団投票によりメチャクチャにされたので、精度がでないと判断して終了することに。

 【新たな入力法として、「(仕事で成果をあげている)有名人が宣伝している」入力法があれば、それを採用してみたい。 】という選択肢を作ったのが、いけなかったのだと思う。
 この2日間で一気にピークが出た事からすると、たぶんSNSあたりが原因だろうな……。
 #「全体の中のサンプリング」をしたくてやってるアンケートに、こーゆー「偏った集合」の投票があると、ちょっと困るんですよね……。


《20代・女性限定》 あなたの所属する会社で、(たとえば) http://yamakey.seesaa.net/ のようなソフトウェアの使用許可が出て、【日本語入力の方法を、個々人が自由に選択して使ってよい(単語登録による入力効率の向上と同じように、入力手順そのものも変えることができる)】という状態になったと仮定して、以下の質問にお答えください。  1.あなたは、現在の日常業務において、どの程度の日本語入力を行いますか。  2.あなたは、現在の日常業務において、手指から上半身にかけての「(キーボードの操作によるものと思う)痛みや違和感」を、どの程度感じていますか。  3.あなたは、今後の日常業務において、どのような日本語入力法を選択しようと考えていますか。

【価格.com - 『身の丈に合った声で、いつも変わらず、心地よく鳴いてくれる。』 ONKYO 77monitor GX-77M(B) 相沢かえでさんのレビュー評価・評判】を書いてきた。


 もう、発売開始から「7年」近く経つンだな……とか思いながら、ざっくり書いてみた。
 一応、ポン置きでも十分なんだけれど……やっぱりセッティングについて書いてしまったorz。


 イヤフォンの脳内定位&蒸れ感は避けたいけれど、メインシステムを鳴らすにはちょっと……って機会が多いもので、やっぱり結構使ってる記憶が。


 ……で、なんかエラソーに書いてるレビューなんですけど、それをやってる環境が

  • スピーカーの設置場所が、パソコンラック。
  • スピーカーの下には、スピーカースタンドの代わりにMOディスク用ケースを使ってる(中にはMOディスクをめいいっぱい詰め込んでる)。
  • スピーカーの上は、MOディスク1枚のスペーサーをかませてから「ダブルクリップ25mm幅」のバネ圧を使って天板にメカニカルアースを取るという、超ふざけた構成*1

だったりするんですよね……どうなのよ、これ。
 

*1:こんなのでも、「スピーカーに手をかけてゆすろうとすると、スピーカーではなくパソコンラックが揺れる」状況なので、小型モニターのためのメカニカルアースとしては十分だったりする気も。サボテンアースばりのテキトーさなのだけれど、目的達成のための手段としては、まぁ十分かな、と。がちがちに固めすぎるのも悪影響があるし。