「使い手自身にとって、どの配列が近い考え方なのか」ってのを、ざっくりチェックするためのワークシート(注:テスト版)をつくってみた。

(過去:AZIK/ACT/JLOD〜行段かな〜ハイブリッド配列〜かな配列あたりの図示を試みるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび)
(過去:「様々な配列」と「その特徴に対する○△×」を表として作り、その特徴群に対して「自分にとっては必要」と「自分にとっては不要」って書いてから○△×を色分けチェックしていくと、「どの配列と自分とが、インピーダンスマッチングの取れた組み合わせなのか」について、なんか見えてくるのかも。 - 雑記/えもじならべあそび)


 すごく雑……なんですけど、一応作ってみました。

 んー……「n×0=0」ってのをわすれてた……意図が反映されない原因になっていて、これじゃダメじゃんorz。


 ……もういちど、出直してきます。
 #黄色セルの『符号』を逆転させると、全体のパーセンテージがひっくり返る……って意味では正しいのだけれど、回答か設定のどっちかにゼロがあると、もう片方がどんな値でもゼロになっちゃう……ってのが、ダメなところで。

人力検索はてなの「いわし」について、使い方を学習中……。

 一回では、「無意味にツリーを伸ばして、ポイント稼ぎをするだけ」ってゆー人が高ポイントを得るという、納得のいかない状態になってた……いい意見を行った人のポイントが伸びないッてのは、さすがに納得がいかないし、「複数回かけることを悪用して、無意味に枝を伸ばした」ひとが一番得をする……ってのは、システムとしてダメでしょ。
question:1293533064


 ……って反省を元に、ちょっと変えてみた。
question:1293603062
 この考え方でうまくいったら、「アンケート」よりも「いわし」のほうが、定性分析をする上では使い勝手はよくなるかも……。

最近、はてなの「バックエンドDB」から、「フロントエンドDB」へと同期コピーされるまでの時間が、すさまじく掛かるようになってる……いったい、何が起こっているのだろう。

 記事を書くと、「記事を書く」リンクの先にある「記事原文」はちゃんと更新されてる……のに、表示として反映されるまでの時間が「1/4日単位」位に遅れまくってます。つい数日前までは「数秒単位」かそれ以下で即時反映されていたのだけれど……。