デート


昨日、新丸ビルに行った。
子供達は二人とも出かけていて夫婦二人。
「どこかへ行く?」って聞いたら
新丸ビルに行ってみたい」って夫が言うから。



そこは高級っぽいお店が並び
私達は全然欲しいものはなかったけれど
小物は結構面白かった。
手ぬぐいやさんや、お箸の専門店が粋な感じで
ココにはまた来てもいいなって思う。



上の方のフロアでランチをとった。
ちょっと遅めだったので夕方までの休憩に入ってしまっている店も多く
私達は沖縄料理の店に入り、
オリオンビールを飲んで
沖縄〜!っていう感じの定食を頼んだ。
私はどれも好きだったけど
保守的な夫は今ひとつだったよう。
「いつか一緒に沖縄に行ってみたいんだけれど・・・」って言ったら
それには賛成してくれたからほっとした。



隣りの丸ビルに今、本物のモアイが来ているっていうので
帰りに寄ってみた。



ユーモラス。
これがみんなで立ってたら
どんな感じなんだろう。
目があると雰囲気が違うね。昔はこれが本物だったんだよね。

読了

「白いへび眠る島」三浦しをん
面白い!自分勝手な情景が頭の中でどんどん膨らむような本。
民話や祭りが好きな人にお勧め。


「月魚」三浦しをん月魚 (角川文庫) [ 三浦しをん ]
で、この人の本をもう一冊読んでみた。
これも面白い。
古本屋の実態とか
幼馴染の二人の男の人についての事情とか。
どんな形の本屋なのかとか、とてもくっきり浮かんでくる。
そういうことがとてもうまい人なのかも。
どんどん読みたいのに、心地よい引っ掛かりがあって
ゆっくりページをめくる、っていう感じの三浦しをんの本。