初UAE

ドバイに上陸。寒い!プールサイドで震えております。ドバイの税関でパスポートの提示を求められ日本のパスポートを見せたら「他にパスポートはないのか」と詰めよられました。日本人に見えないネタがシャレにならないレベルになりつつある。。。

それにしてもイスラエル。出国の面倒くささが尋常じゃない。エジプト国境での入国審査でいい人にばかりあたって楽しかったくらいなので油断してました。テルアビブの空港といえば対日感情が良くないのは仕方のないことかもしれないけど、ユダヤ人以外は全員テロリストだとみなす的な空気に心底辟易。街や市井の人はおおむね好きだったけれど、あの国にはもう二度と行かなくていいという気持ち。

エジプト・中東シリーズ 九日目:ドバイ

昼前に起床。寝たの遅いからいいんだ。初めてのドバイ、ガイドブックすら持ってきていないやる気の無さ。何か面白い場所あるかなー、とネットでいろいろ調べ始めたものの、ピラミッドや紅海やエルサレムインパクトのあとでは、巨大ショッピングモールもデザートサファリも今ひとつ心惹かれず。前夜でドバイのタクシーにもネガティブなイメージがついたため、あまり遠出したくないきもち。ドバイで買いたいものといえばPatchiのチョコくらいなので、徒歩圏内にPatchiのお店が無いかコンシェルジェに聞いたら無いとのこと。空港にあるからまあいいか。
あと楽しめそうなのはスパくらいかな、とホテルのスパに行ってマッサーヅを予約。時間までプールで読書。寒いよ。
スパにて全身マッサージとリフレクソロジー。いまひとつ。
ホテルの近辺を散策し、いいかんじのイタリアンのお店に入りワインを所望したところ、「ごめんなさい。お酒おいてないんです」と言われる。おお、イスラム。マンゴージュース飲みながらロブスターのビスクときのこのリゾットなどいただく。美味。
ホテルの部屋でごろごろしながらテレビをつけると、CNNでオバマ大統領の就任式の生中継が流れていたので見入り、オバマのスピーチにぐっと来る。ビヨンセの国歌に感動した。口パクでもOKよ〜。
お風呂につかりながら部屋のテレビが見られる構造なので、MTVを流しながらのんびりお風呂。(画像はオバマ演説時に空の湯船から撮影)アメニティがロクシタンなのがうれしい。