資本主義と自己宣伝

例えば、中国においては科挙の試験が昔はあり、それに合格した人たちは、たんに学歴があり尊敬されるというだけでなく、実際に犯罪を犯しても免除された。それは少し日本の昔の武士階級に似ていて、彼らは免除されたというより、

  • 自分で判断できる

と考えられたため、わざわざ逮捕しなかった、というわけであり、日本であれば「切腹」となるだろうし、中国であってもなんらかの「判断」をその人はするだろう、と考えられた(つまり、それができる人を選抜するのが科挙なのだから)。
大事なポイントは、そもそも科挙の試験は、たんなる「科学」ではない、ということなのだ。つまり、「道徳」が始めから含まれている。というか、それが

  • 全て

なのだ(それは史書などの歴史についても変わらない。というか儒教にとって、あらゆる学問が「道徳=儒教イデオロギー」なのであり、むしろ「儒教イデオロギー」でないものがあるということを認めないのだから)。そこが、日本の今の大学入試と決定的に違っているわけである。
ではなぜ今の日本はこんな「いびつ」になっているのであろう? おそらくその権威は、福沢諭吉にさかのぼる。もちろんその場合、福沢諭吉が「道徳的に正しい」から、というわけではなく、福沢諭吉の「歴史的選択」が日本の

  • 成功

を結果したと解釈されている、という一種の「英雄」礼賛的な意味において、継承されている、ということなのだろうが。
例えば、「広告」というのがある。これは一種の「俺SUGEEEEE!」であり、ホルホルなわけだ。つまり、「自分かわいい」であり「ナルシシズム」だとも言える。ツイッターで、自分を褒めているツイートを必死でリツイートして、自分に批判的な人を必死でブロックしている人も、まったく同じで、企業が広告の中に街中の声を「自分」で拾って載せているのに似ているわけで、

  • はしたない

わけであるが、それが「広告」なわけである。
それが「はしたない」だろうがなんだろうが、売れれば勝ちだし、勝てば勝ちだと言ったのが福沢諭吉で、まさに彼が言ったように日本か朝鮮を占領したし、中国に侵略した。もちろんそれで日本はアメリカを含めた連合国に「占領」され、中国も朝鮮も今では福沢諭吉がけしかけた前の状態の独立国に戻っているわけだから(しかも日本は何度も、福沢諭吉がけしかけた侵略行為の「反省」を言うことを公の場で強制される)、たんに前に戻っただけでなく、後退すらしていると言えなくもないわけだが、しかしこうなった今においてはもう、福沢諭吉さんはこの世にはいないわけで、なんなのかな、と思わなくはないがw
しかしそのことは日本国内に対しても言えるわけで、戦後の連合国が日本を占領して、財閥解体や農地開放を実施したのは、もはやそれを行わなければ日本の「民主化」は無理と判断したからであって、福沢諭吉が唱えた「金儲け第一主義」の成れの果ては、99%対1%のアンチ・ウォールストリート、アンチ・エスタブリッシュメントになるというわけで、なるほど、自分は「こういう奴です」と開き直れば、なにをやってもいいんだな、という醜い人間の姿をさらす、というわけである。
(まあ、森友学園のあの醜態を見ていれば、中小企業の社長なんて、みんなこの程度の「人格」だよなって馬鹿にすることはできても、それが日本の現実ですからね。彼らの低学歴を嗤うのは勝手だけど、本質的にこの日本の「構造」は変わらないわけで、そういう意味では高学歴の連中の方こそ、自己改革できていないくせに偉そうという意味では、よりたちが悪いとは言えるわけだろうが。)
中国の科挙に合格するということは、儒教の「聖人」になったということなわけだから、基本的に、人格的に自らを自らで「裁ける」し実際に裁く「当為」をなす人たちという意味なのだから、そういう意味で、日本の武士と変わらない。
もちろんそれがどんなに「建前」であったとしても、である。
つまり、明治以降の日本は福沢諭吉を代表として、それが「建前」じゃないか、と中国を嗤ったわけであるが、そうやって中国を嗤った果てにお前たちが作り出すことのできたこの日本は、そんなに誇れる国なのか? 言うほどそんなに立派か? たんに東大を出たってだけで意味不明に偉そうにしている人ばかり輩出して、「So what?」なんじゃないのか?
例えば、映画「悪の教典」を見て、あれって思う場面があって、それは主人公がアメリカにいたときに、示唆レベルでしか描かれていないけど、ようするに主人公は同じサイコパス同士で妙に仲がよくて、

  • 一緒に行動

しているんだよね。それを見て、「あー、サイコパスという高学歴連中はツルムんだな」と思ったことがある。つまり彼らはタッグを組んで、世間をだますわけだよね。まあ、同じサイコパス同士で対談をやれば、そりゃあ話は合いますよね。まあ、そのサイコパス会話がどこまで売れるのかは分かりませんがw
おそらく、他人を「だます」という行為には、なんともいえばい「愉楽」があるんだろうね。他人を操っているような感覚になれて。だから、簡単に騙されている人を見ると、やめられないんじゃないかな。あー、こんなに簡単に他人って「マインド・コントロール」できるんだ、って知ると、やめられなくなるんだろうね。おっかないね...。