尾頭付

尾頭付

20051112、七五三をした日の夕食時に夫撮影。生協のカタログに「七五三のお祝いメニューにどうぞ!」と書いてあったのでホイホイと乗せられて購入した「鯛飯セット(鯛の塩焼きとだしが冷凍されたもの)」で炊いた鯛御飯。ま、お値段のわりには一応ちゃんと尾頭付きだし鯛の味だったし美味しかったです。娘1もおかわりしました。

とばっちり

どうも日曜日あたりからヘリコプターがうるさいなーと思っていたんだけど、夕方お迎えに向かっていたら東大路の上をけっこうな低空でヘリコプターがバラバラバラバラ……。ブッシュか!小泉か!とばっちりなのかあ。じゃあ明後日までずっとこんなにうるさいの? だいたい、御所のあたりだけ飛んでりゃいいだろうに、京大の上を威圧するかのようにとんでいるあたりが鬱陶しいのである。
とブツブツ娘2に話しながら保育園に着いてみたら、玄関に大きな張り紙が。「ヴッシュ(ママ)大統領が京都に来るので、明日と明後日は園内で過ごすことにします。明日の遠足は取りやめです」だって。えええ〜。
どうやらくまぐみさんは先月から定期的に遠足が入ることになっていたらしく、明日が二回目の遠足の予定だったんである。うちでは、また直前に熱が出て行けないとかになったら不憫なので特に前もっては教えないことにしていたんだけど、指折り数えていた子には残念だろうなあ。
でも、警察官があちこちに出ているし何かあったら大変なのでわざわざこの煩いなか出てはいかないというのはもっともだと思う。園内でのんびり遊んでくれたまえ。

にさいじゅっかげつ

昨日で二歳10ヶ月を迎えた娘1、その次は二歳11ヶ月で、その次が三歳だよ、と教えたらどうやら覚えたらしく保育園で披露しまくった模様。先生が「娘1ちゃんがそういって教えてくれましたよーすごいですねー」と筒抜けなんだってば。うちでも教えてくれました。うんうんそうだねおとーさんもおかーさんも知ってるよ。

痛いところ

上から順に、鼻(かわいている)、歯(いつものところなのだが……食べるのだけが楽しみなのに苦痛になってきた)、のど(痰がからんでねえ)、腰(バギーに2人乗せるとほんと重いっす)、お尻(私のカラータイマー也)、足の裏(私のストレスメーター也)。
あと、痛くはないけど白髪がゾッとするほどありました。なんかリフレッシュしたい……。

音量調節可

数日前から喋りのうるさかった娘2、急に静かに喋ることができるようになりました。どうやら全力で腹式呼吸の呼気全部でもって喋らなくてもいいことに気がついたらしい。なかなか可愛らしく喋ることができるようになっております。内容は「あうあうあうおおおうをおういううえええ」だけど。