marushinfarm2010-03-25

天気は、雨。
これで三日連続の雨になりました。
かなりのんびり出来て、少しはやりたいことも出来たけど
それでもこんな天気なんでダラダラとしてしまいました。


朝から倉庫の片づけをしようと、手始めにバラしてそのままのバイクを片付けに掛かったんですが
気になるところが色々あって、バイクの修理に手一杯になってしまいました。


色々とやったんですが、今回はプラパーツの修繕を。



オフロードのコンペモデルの殆どは、外装パーツにプラスティックを使用しています。
材質は、ほぼPP(ポリプロピレン)という材質で柔軟性があるんですが、それでも割れてしまいます。


割れてしまったのは仕方ないんですが、その都度交換するわけにもいかないので
直せる範囲は応急処置をします。

この場所は頻繁に割れてしまうので、今回の修理は3回目になります。
修理と言っても、単に溶かして埋めて成形するといった感じです。
専用の道具とかもあるのですが、専門の人に聞いても、一度割れたものはくっつけてもすぐに割れるみたいで
簡単に直してその都度修繕するしかないみたいです。


かみ合わせの部分は、きれいに成形しないとダメなんでこんな感じに。
あとは、バリを取って終了。


裏側は、熱いし面倒なんで結構適当になってしまいました。


とりあえず、数回はこれでもちます。


明日からは、そろそろ清見オレンジの収穫の段取りを始めようと思います。
もう既にたくさんの御注文を頂いているので、みかんの内容がOKになり次第、収穫を開始します。

清見オレンジは数量が少ないので、まだの方はお急ぎ下さい。