のびのびルーム(預かり保育)で

先日、テレビニュースで一足早いクリスマスツリー点灯の話題が流れていました。
「年々早くなるなあ。」
と、思いつつ、特別に興味もありませんでしたので聞き流していると、蓄光シートにペンライトで思いおもいの絵を描けるコーナーが紹介されていました。
 ちょうど、遅くまでお預かりするお子さんに、日が短くなるこの時期ならではの活動を探していた折でしたので、「これだ。」と思って、即座に飛びついてしまいました。調べてみると、あまり高額な物でもなく、むしろ、教材として実物を見たい気持ちが強かったので早速注文し、本日届きました。
 早く子どもたちに遊ばせたくて、のびのびルームのお子さんと遊びました。
 使ってみると、予想以上に復元が早く、お友だちとかわりばんこに遊ぶには、ちょうど良い感じでした。今日は、ペンライトが1本しか入手できなかったため、みんなで仲良く「光のお絵かき」をして遊びました。




後期なかよしルームが始まりました

 4月にご入園のみなさまの「なかよしルーム(後期)」が本日より始まりました。
 前期からの方もいらっしゃいますが、今期からはじめてご参加の親子さんもたくさんいらっしゃいますので、「みんなはじめて」が、第1回の立ち位置です。
 活動内容は、新しい親子体操「公園に行きましょう」、マットでまねっこ遊び、親子でお引越しゲーム、室内サーキット遊具遊び、おやこ写真撮影です。初めてのお子さんものびのび取り組めるように自由度を高く、また、テンポよく活動していただけるようにメニューを多めにして短い時間でいろいろな活動に取り組んでいただけるようにしています。
 これからは、回を重ねながら、親子活動から、お子さんが自力で取り組める活動に進んでいきます。また、その過程で母子分離も図りながら入園の日を目指して活動を進めます。
 ご一緒に入園されるお子さん同士、親御さん同士、なかよしさんになっていていただけるとさらに嬉しいです。




Aコース(火曜日)のお友だちのコーナーを作りました。