masahirorの気まま記録簿

個人的な出来事や意見、生活などの記録を思うままにブログに記録

大歓迎!auが「MY割」と「3ヶ月くりこし」を発表。

KDDIは2年単位の契約を条件に、月々の基本使用料を、「家族割」+「年割」加入時と同等に割り引く「MY割」(まいわり)を2月1日から提供すると発表した。自分一人でも家族割同等の割引きが受けられることになる。2月20日から受け付ける。

auの僕には、かなり嬉しいニュース。
父親がセルラー時代の1995年頃からのユーザーだったのに、僕がauの携帯を買った2001年、家族割にしようと父に連絡を取ると、知らないうちにドコモに移ってしまっていた。片親で兄弟もいないから、父がauで無い限り家族割の恩恵が受けれずにいた。(しかもドコモでメールにはまってしまい、キャリア換えは嫌だといわれてしまった)
それが、2年縛りながら同じ恩恵が受けれるなんて、発狂しそうです。確か5年目だから、「年割」適用後の基本料の25%オフになる。(CDMA 1Xの場合。プレスリリース参照
もう今すぐにでも申し込みたい気分。



しかもしかも、auユーザーは誰もが待ち望んだ「繰り越し」、しかも「3ヶ月」というのもついに発表された!

●2. 「3ヶ月くりこし」の導入

月々の無料通話の余りを3ヶ月まで繰り越すことが可能となります。「家族割」にご契約のお客様は、無料通話を翌月以降に繰り越す「くりこし」コースと従来どおり家族間で無料通話を分け合える「家族分け合い」コースのいずれかを選択いただけます。

こちらは、提供開始が2006年8月1日からと、ちょっと後にはなるが、これで「繰り越し」の点では他キャリアに引けを取らないようになった。


もちろん、これもナンバーポータビリティ対策の一環だろう。いよいよ今年11月から開始されるナンバーポータビリティ。その開始日に近づいた今年は、各社とも客をとどまらせよう・引っ張ってこようといろんなサービスを展開していくと思うが、利用者としては「安く」「便利」になるのであれば基本的には大歓迎です。

僕は、auが好きなので、ナンバーポータビリティがはじまってもauと共に心中しますw

ハードディスクがぶっ飛んだ

主に日記を書くのに使っている「DynaBookk SS3500」というノートパソコン。

ベットの横に置いており、寝転がりながら書くのがお約束となっている。


今日、ネットで面白いものを見つけた。「キャンバスを共有して、接続してる人たちで自由に絵を書きあう」というFLASH。

3番目は2ちゃんねらーが多く日本語で楽しめるのだが、マウスで絵を描くのはかなり大変。そこで、タブレットPCである「DynaBookk SS3500」を使えば、画面がタブレットとなり絵がかなり描きやすいことを思い出した。
早速、SS3500をタブレットモードにして絵を描く。

これを手に持ち、布団で抑えて絵を描く。楽しい。
そうしていると、パソコン本体から「ギュンギュン」という音がしだした。しかも、筐体を傾けたりするときに音が鳴るもんだから、何度か動かして音を確認。元からCPUファンが時々本体に当たってうるさいのだが、今回も「ファンのせいか?」とあれこれ動かして試してみる。
結局、原因が分からないのでそのまま続行しようと再度絵を書き出したら・・・


ブルーバック画面


バックグラウンドでWindows Updateも動いてたから、「ああ、何か競合したな」と思い、再度電源を入れる。


ブート画面でエラー


おかしいなぁと思いつつ、何度もやるが「ブートセクタが見つかりません」的な感じでエラーが出て画面が立ち上がらない。
「もしや・・・」と、HDDを取り出し、外付けケースにはめてメインのパソコンへ接続すると・・・「ジー・カッタン、ジー・カッタン」の音の繰り返し。これはハードディスクがいっちゃってますねぇ。。。


まあ、メインのPCじゃないので、それほど大事なデータが入っていなかったのが幸い。また、偶然にも以前職場の人から頂いたSeagate製2.5インチ40GBのハードディスクがあったので、それを代わりに挿せばすぐ直ると思っていた。

早速はめてみると、、、はまらない!
原因は、コネクタ部分の出っ張りに違いがあるからのようだ。

左がノートPCについてたHDD、右が今回取り付けようとしたHDD。
はめようとしたのは、Seagate製、ノートPCにはまっていたのはTOSHIBA製。Seagate製の方はコネクタの上が、HDDの鉄の部分が長く延びているせいでスペースがなくなっている。


というわけで、ハードディスクを追加で買わないといけないことが判明。出費がかさむ。