マウスポインタを速くする

Inspironのはなし.Lenovoのほうはもとから入っていた最新のではない(たしか一つ古い)ドライバを入れてじゅうぶんな速度がえられ,かつ慣性移動もして,とても満足している.

タッチパッドの設定で最速にしてもまだ満足できなくてちょっと調べてみたらこんな記事があった.

マウスカーソルの移動速度を高速化したい - ITmedia エンタープライズ

これが失われるかもしれないので,簡単に手順を書いておく(戻すときの参考にもなるしね).

レジストリエディタから、以下のキーを開く
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Mouse

「MouseSpeed」の値のデータを「2」に変更する(初期値は「1」になっている)

「MouseThreshold1」と「MouseThreshold2」の値のデータを「0」に変更する(初期値は、「MouseThreshold1」が「6」、「MouseThreshold2」が「10」になっている)

結果.たぶんいい感じ.

Googleカレンダーでいつその予定を作成したかをしらべる

「この予定なんだっけ?」というときがある.いつその予定を入れたかがわかればその予定の詳細を思い出すことができるかもしれない.あるいは予定の日時を間違えて入れてしまった,ということがわかるかもしれない.

というわけですこし調べてみたらありました.

やばい!何この予定。。だれとの約束だろ。。。|Shuhei Maruyama (note.com)

Shuhei Maruyama様,ありがとうございました.

リンク先が失われるといけないので,ここにも簡単に手順とスクリプトを書いときます.
Googledriveで新規>その他>Google Apps Scriptとやって

なかみを下記のようにして,保存して実行.権限の許可を求められたら全部許可する.

おわり
結果の表示も引用先とことなっていて,スクリプトの下に下のようにでました.

*スクリプトをすこし編集しました(最後の注釈を付け加えただけです)
function myFunction() {
   var e = getEvents(2024,1,3); //調べたい日
  for(var i = 0; i < e.length; i++){
    var text = e[i].getTitle() + " : " + e[i].getDateCreated();
    Logger.log(text);
  }
}
 
function getEvents(y,m,d){
  var cal = getCalendar(); // カレンダーの取得
  var date = new Date(y,m-1,d,0,0); // 指定日の取得
  return cal.getEventsForDay(date);
}
 
function getCalendar(){
 return CalendarApp.getCalendarById('************@gmail.com'); //Googleアカウント
}

タスクスケジューラのアイドルの時間設定は無効

この場合のタスクスケジューラとはWindowsのタスクスケジューラで,アイドルの時間設定というのは,下の図のチェックを入れた項目(2種類の時間設定)です.

自分は70分間(4200秒間)アイドル状態が続いたときタスクが実行されるように指定したかったので,

「コンピュータのロック」をコマンドで実行する方法 - Windows - Project Group を参考にして,ping localhost -n 4200 > nul というコマンドを使いました.

 

以下は,そもそも自分がどうしてこんなことをしたのかという話です.

夕飯を作っているとき,ときどき時刻を確認したい.柱時計は暗くて見えないことが多い.近くにある給湯器のリモコン表示は普段バックライト点灯時間は設定できるが,常時点灯にはできなくて,ふだんは消灯されており,いちいちメニューキーをタッチしなければほぼ見えない(表示はされている).太陽光発電の状態を表示する端末は発電時常時点灯にしてあるが,数歩ぶん離れていて,その場で見ることができない.ならばPCはすぐうしろにあるので,それを使わない手はない.うしろを振り返るだけなんだが,しかしタスクバーの時刻表示は小さすぎて顔を近づけなければ見えない.

なので,

time.is

というサイトをつねに表示することにしたのだが,それが他の表示を邪魔してはいけないし,他の表示がそれを邪魔してもいけない.そこで,それは独立したウィンドウで開くことにした.しかし,それがあまり出しゃばると他のPC作業に差し障りがあるので,ある程度大きさは控えめにする必要がある.

だが,かつて

fliqlo.com

というスクリーンセーバーを使っていたことを思い出した.これなら全画面で表示されるのできわめて見やすい.しかし,再開時にいちいちログオン画面にもどるのは面倒くさい.調理作業中に,なくなりそうな食材や調味料をGoogleショッピングリストに入れておきたいことがたびたびあるのだ.なので再開時にログオン画面にもどるという設定にはしてなかった.

でもそれだとセキュリティ的に問題がある.調理をしているときは自分がそこにいるので問題ないだろうが,レタスをとりに庭に出てそのまま庭で気を失ってしまったり,クルマに忘れ物をとりにいきそのまま車庫で気を失ってしまったときに,たまたまハッカー的泥棒が侵入したら,やられ放題である.

というわけで,数分でfliqloスクリーンセーバーが動き出しても再開時にいちいちログオン画面にはもどらないけれど,調理の終わる1時間後ぐらいには再開時にログオン画面ににもどるようにしたかったのだ.

でもって,タスクスケジューラで1時間後ぐらいに画面をロックするというタスクが実行されるようにアイドルの時間を設定したんだが,条件をいろいろかえて何度もためしてみたんだけど,どうやっても5分ぐらいでタスクが実行されてしまう.

そこで,少し調べてみらた,

docs.microsoft.com

というページがあり,そこに

 注意

Duration と WaitTimeout の設定は非推奨です。 これらは引き続きタスク スケジューラのユーザー インターフェイスに存在し、インターフェイス メソッドは有効な値を返す可能性がありますが、使用されなくなりました。

 

と書かれてはいたんだが,なんか意味がよくわからなくて,

jm1xtk.com

というサイトに

※ 注意事項

マイクロソフトは、「Windows 8.1 以降において、次の間アイドル状態の場合のみタスクを開始する に設定されている場合、時間が経過しなくてもタスクが実行されてしまうことがある。マイクロソフトはこの問題を認識しており、本事象は既知の制限事項である。解決方法は、手順5 設定タブのタスクが既に実行中の場合に適用される規則にて、[既存のインスタンスを停止する] を選択すれば解決する。」とのことである。

と書かれていて,ようやく納得したのでした.

ただし,引用の末尾に書かれているように[既存のインスタンスを停止する] を選択しても,やっぱりだめでした.

ディスプレイアダプターのドライバを更新(つづき2)

だめでした.

f:id:masatec:20210518061333p:plain

読み込み失敗

いつもこうというわけじゃないから,まあいいか.ていうかどうしようもない.ていうかちゃんとしたグラフィックボードに替えるとか?でもそうすると現行のグラフィックボードとこのUSB接続のグラフィックアダプターが無駄になっちまうよなあ.ということで,しばらく様子見だな.

ディスプレイアダプターのドライバを更新(つづき)

 
というか,追記というか,大事なことを書き忘れとった.
USB接続のディスプレイアダプタの問題点は,マウスポインタの動きがカクカクすることではなかったのだった.それはたぶんCPUの問題で,USB接続のディスプレイアダプタの問題は,ときどきドライバの読み込みに失敗することだった(DellのノートPC Inspiron15RのBluetoothドライバと似たような問題.デバイスマネージャで無効化再有効化すればOK.InspironのBluetoothとちがって内蔵じゃないので,ケーブルの抜き挿しでも可).だからこそドライバを更新しようとしたのだった.
というわけで,ドライバ更新後のなりゆきが楽しみなわけです.

f:id:masatec:20210515150015p:plain

こういうのです.DVI出力なのでVGAへの変換アダプタをかませています.

 

ディスプレイアダプターのドライバを更新

f:id:masatec:20210514114741p:plain

ウィンドウはもちろん,デスクトップもつながって表示される



 

ちょっとまえに使われず放置されていた下の子のディスプレイをもらって(借りて?)2画面にしていたが(Amazonの履歴を見るとDVIをVGAにするアダプタを昨年のちょうど今頃注文している),昨年の秋頃か?実はもう1台HDMI接続のディスプレイが余っていることに気づいて,それをつないだのだ.だが,俺の使っているグラフィックボードは出力ポートがHDMIとDVIとVGAの3つあっても,同時に出力できるのは2つまで.ディスプレイが3つあるのに2つしか光ってないのはどうにもブサイクでなんとかしたいと思っていた.

少し調べると最近のグラフィックボードならたいてい同時3出力が可能みたいなので,グラフィックボードの買い替えも考えたが,まだ生きている現行のグラフィックボードが不憫だし,いまでこそWindowsが最新の20H2だがそのころはまだ1909で,半年後ぐらいにはサポートが切れると言われていたので,いつまでこのデスクトップPCが使えるか・・・と思って躊躇していた.

もう少し調べると,なんか,USBでつないでディスプレイに出力するというディスプレイアダプタがあるらしい.なんかインチキくさいけど,グラフィックボードより値段が安いし(2399円),汎用性があるし(USBがあればノートPCとかでも使えそう),まあ試しに買ってみた.これが昨年11月17日.

でもって3画面になったのはいいが,CPUがプア過ぎて(Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz 3.00 GHz)マウスポインタの動きがカクカクになってしまう.そんなときはCPU使用率が100%になっている(さいわいメモリ(4GB)が100%になることはない).

そういう状況だからグラフィックメモリ(現在の512MBより大きなグラフィックボードにしても改善されないだろうと思う.

それでも{ひょっとして・・・}と一縷の望みにすがってグラフィックボードの安いのを検索すると,,,いま高いね.5000円ぐらいする.現行のはさっき見たら2660円だったぜ.

でもって,なぜか思いついて,そのインチキくさいUSB接続のディスプレイアダプターのドライバを更新しようとしたんだけど《最新のだ》と言われる.なので,そのメーカーサイトへ行ったら,3月9日にリリースされたばかりのドライバがあったのでした.で,それにアップデートしたんだけど,どうなるでしょうか.

ようやくWindouwsが20H2になる

あれから毎日のようにWindowsUpdateをチェックしていたが,いっこうに変化がなかった.ところが,本日,変化があった.とはいうもののこんな感じで,

f:id:masatec:20210512173136p:plain

WindowsUpdateのUpdateか


いままでは「最新の状態です」と言っていたのが,「最新の状態ではありません」に変わっただけ.そんなことは合点承知の助だいっ.

でもって,最新の状態ではないが修正プログラムもない,という一見矛盾したようなことを言っとるが,まあよく考えれば納得できる.たしかにそのとおりなのだろう.

それはそれとして,このまえ20H2への更新がスタートしたのは,そして途中で頓挫したのは,どうしてだろう?始めてみたものの要件を満たしてないことに途中で気づいたから中断したのだろうか?

てなわけで,その時のエラコード〈0xc1900223〉で検索すると,

Windows Update【エラー0xc1900223】ずっと失敗・手動で更新 | royのブログというサイトを発見.あとはおおむねそこに書いてあるとおり.

35分後ぐらいでこんな感じ

f:id:masatec:20210512201726p:plain

約35分後,ダウンロード中


になって,1時間後ぐらいにはこんな感じ

f:id:masatec:20210512201916p:plain

1時間後,インストール中?

になって,これが100%になればそれで終わりかと思っていたのだが,それからその場を離れちゃってよくわからないのだが,再起動したんだろうな,いつものUpdateでよく見る「Windowsの準備をしています.電源を切らないでください」という画面になって,それからが長かった,と思う.途中で買い物に行ってしまったのでよくわからんが,帰ってきたら終わっとった.

ログインすると,

f:id:masatec:20210512202538p:plain

というのが出てきて,バージョンを確認すると,

f:id:masatec:20210512202828p:plain

ちゃんと20H2になっていました.

はじめに,デバイスがちゃんと動くかどうか調べてからやれ,みたいなことが書いてあったにもかかわらず,エイヤッでやってしまった(いつもその調子)んだけど,今んとこ問題ないです.

 

〈2021年5月13日追記〉

更新プログラムのリンクが貼られていた上記リンク先へいけないときのために,Microsoftのダウンロードページです.

Windows 10 のダウンロード