地元チームの悲喜交々

本日で最終日を迎えるTour of California。昨日のStage 6では、Santa Claritaに入る直前で地元チームのHealthnetがDiscoveryの追撃を支援していた。これをテレビで観ていたのだけど、

  • コマーシャルでHealthnetの宣伝が流れる
  • レース風景に戻ると、HealthnetがDiscoveryの「前に」でて猛烈な追撃をしている

という流れになっていた。テレビのは録画編集してあった映像なのでスポンサーの意向を汲んだのは明確。では、Healthnetの中の人達は「おお目立っている!」と喜んでいたのであろうか? それは微妙。

続きを読む

Stage 7

北カリフォルニアは雨。なので自転車乗る気にはなれない。今日は家に引きこもってWeb観戦しよう。ちなみに南カリフォルニアは「晴ときどき曇り」という予報になっている。今日のコースは一見「大井埠頭」だけど、距離が違う。

中継開始

  • 今日は割とWeb中継の調子がよい。Robbie Venturaを解説に選んだのは正解。アメリカで盛んなCriteriumレースと今日のサーキットレースの違いをわかりやすく解説している。→サーキットレースはコーナーの数が少ない、とのこと。(本当の違いはUCIルールブックをみればわかる)
  • いきなり30mph...
  • Uターンを引き返したら35mph...
  • 前方はしっかりとDiscoveryが張ってる。出し抜くことはまず無理でしょ。
  • Hincapieは昨日転んだ怪我が思ったより悪く、手術のために欠場。
  • 会場のLong Beachは車のレースで使われる場所。公道だけど観客席が完備されている。
  • Healthnetの奴が単独で逃げをかましている。どうせ捕まるのに...
  • 逃げるとか捕まるとか、なんか泥棒みたい...
  • Bettiniは集団最後方でヘラヘラしてる。まだ70mile以上あるから今動いても無駄、ってことね。
  • とかなんとかいってる間に4人が逃げグループを形成。(Ben jacques-maynesなど) GCには関係ない人達なので、しばらく逃がしてもらえるはず。
  • 2名がブリッジしてきて、逃げは6人。さらに2名がブリッジを試みている。
  • 逃げ集団は8人。差は15秒。速度は35mph。メイン集団後方の連中はこの速度で談笑していやがる...
  • 残り9周(63mile)。差は1分25秒。8人の逃げはうまくローテーションをかけている。各選手が2〜3秒しか引かず、次の選手が前にでている。これなら8人でもかなり回るはず。
  • 最初のスプリントポイント前で、一瞬逃げ集団の速度が落ちる。位置取り争いが落ち着いて再び加速。
  • 8名はTim Johnson(HealthNet), Karl Menzies(HealthNet), Adam Hansen(T-Mobile), Danny Pate(Slipstream), Steven Cozza(Slipstream), Sean Sullivan(Toyota United), Benjamin Jacques-Maynes(Priority Health)。差は2分に。残り53マイル。
  • しばらくはこのままの差が続きそう。外を見ると雨がやんでいる。自転車乗りに行こうかな...
  • 乗ろうとしていたら再び雨が降ってきた。ちうことで観戦続行。逃げに乗れなかったBMCの連中がDiscoveryを助けて追撃中。差は1分半に短縮。BMCにはスプリンターがいないので、これは順当な動き。速めに追いついて、カウンターで逃げをかまさないと話にならないから。
  • Web中継ではFloyd Landisがインタビューを受けているのに音がでないぞゴルァ!
  • メイン襲撃の追撃に農協(Credit Agricole)も参加。残り43mile。
  • 残り32mile。追撃にRabobankも参加。差は2分。
  • 逃げ集団が一人減って7人に。誰が消えたんだ?

  • 動きがないので猫の写真などをとって時間を潰す
  • 残り26mile。差は1分30秒。Rabobankが引き始めてからメイン集団のペースがあがってる。これは追いつくね...
  • 残り2周。差は55秒。Credit AgricoleRabobankが激しくメイン集団を引いている。Thorのスプリントを見ることができるか?
  • 逃げ集団はペダリングが粗くなってきた。追う集団は55秒差。主だったスプリンターとその援護組が続々と前にでてきている。JJ Haedo, O'Grady, Thor Hushovd, Bettini, Fred Rodriguez...

  • 残り一周。30秒差。
  • 逃げ集団一斉に後方を振り返る。「ああ、今日の仕事は終わりましたな」みたいな。Karl Menziesだけがあきらめず一人で逃げる。でも無理でしょ... Slipstreamの二人も最後の悪あがき。背後にはメイン集団。CSCも引きに入っている...
  • はい。追いついた。あとはスプリント合戦へ。だったら最初から一緒に走っていればよかったのに、などとは言わないように。
  • ゴール前の混戦をうまく切り抜けたIvan Dominguez(Toyota United)がステージ優勝。

さて、堪能したから軽く自転車のってこよっと。

Danny Pate

Tour of California最終ステージで果敢に逃げていたDanny Pateは3月23日生まれ。俺様と同じ誕生日。ただし彼は自分より16歳若い。

さて問題です

今回のTour of Californiaに出走した選手のうち、1960年代生まれは何名いたでしょうか?

  • a) いない
  • b) 1名
  • c) 2名
  • d) 3名
  • e) 4名
続きを読む

本日のトレーニング

Tour of Californiaを観終わってからピストで軽く流してきた。46x18で15mile、1時間。途中から雨が本降りになり、惨めな気分に。どこかに雨の日だけ働けばよいというソフト開発会社ないかなぁ。晴れの日は自転車好きなだけ乗って良いよ、って言ってくれる所。

データ

  • 15mile
  • 1時間
  • 500kcal

Version 1.300

System Version 1.300が公開されていたので更新してみた。

  • 日付設定で1月〜6月を選べるようになっている
  • (これは以前から直っていたかも)Google Calendarの表示ができるようになってた

自分のは英語版なのだけど、日本語IMEをインストールすることはできないのかなぁ...