アメリカ経済の首が回らなくなってきた(2)

アメリカ経済の首が回らなくなってきたの続編。

ソース→LA TimesのNew cars that are fully loaded ― with debtという記事。「借金フル装備の新車」とでも訳せるか。

  • 車のローン返済に回せるお金が足らないので、ローン返済期間を延ばす動きが広がっている。
  • 以前は車のローン=3年、という鉄則があったが、最近の平均は「5年4ヶ月」
  • 45%近くが「6年以上」
  • ToyotaやFordは「7年ローン」も用意している
  • 払い終わらないうちに次の車を買うことになる。
  • 返済残は次の車の代金に上乗せされる
  • 当然のことながら、新車の販売台数は減っていくことになる。

追記 企業もヤバイ

ソース→Buffets Misses Coupon Payment; Bonds Fall to New Low

  • Buffets社が社債の利札分(クーポン)を払えなくなった模様
  • 同様に社債の返済に窮している企業が増えている
  • 消費が細っていく中、借金依存度の高い企業はかなりヤバい状態

追記 CDO格下げ(速報)

ソース→S&P Downgrades $3.68B in Mortgage CDOs

  • S&PがいくつかのCDOを格下げ
  • 具体的にどのCDOがどの程度格下げされたのかはこの記事からはわからない
  • ファンドによっては損失を計上する必要がでてくるはず

いい話がないですなぁ...