『AERA』の大竹伸朗インタビュー

大竹伸朗村上隆は対照的だ。
前者は「市場」に背を向け、後者は積極的に「市場」に関わる点で。
別にどちらが正しいとかじゃないと思う。
両者ともに自身のアート−芸術に対する哲学、美学のようなものを貫徹させようとしている。
そこに僕は強烈なリスペクトを覚える。

たしかにこれは鈍器。

辞書。鈍器。

大澤真幸『ナショナリズムの由来』(講談社) - shinichiroinaba's blog

ナショナリズムの由来大澤真幸ナショナリズムの由来」。
東せんせいは襟を正して読んでる場合じゃないよっ!殺されるっ!

テレビで『時をかける少女』が今夜放送

今夜9時から、フジテレビかなんかで放送するらしいよ。
もはや僕が言うまでもないですが、あれは見た方がいいかと。
まだ見てない方はもちろん、もう見た方もぜひ今夜どうぞ。
まぁかといって身構えて見るもんでもないんで楽しんで見るのが一番です。


いやホントに面白いんだって!ギャグとシリアスの配分も絶妙。岩井俊二かっ!てぐらい。

「海外からのお墨付き」も得たようなので、ようやくテレビ放送で全国に認知されるのかな。
どういう反応があるかちょっと興味あるかも。


なんか知んないけど朝っぱらから姉貴からメールきた。たぶんソースめざましテレビだな(笑)

07/21 07:05
From:姉
Sub:時をかける少女
今日テレビでやるらしいよ