「黒板五郎の徒然草」トップ

更新日:2024年4月19日

~お知らせ~||-|

《記事一覧表(各種テーマに着目した一覧表)》
【更新型記事】

掲載日
(作成/更新)
記事名
トピック
2024/3/8 囲碁 歴代のタイトル保持者(2024年3月8日現在) 第48期棋聖戦の第七局において、一力遼棋聖が、挑戦者の井山裕太碁聖・王座を中押し勝ちで破り、四勝三敗で棋聖のタイトルを防衛。
2024/3/17 将棋 歴代のタイトル保持者(2024年3月17日現在) 3月17日(日)、藤井聡太八冠が、第49期棋王戦第4局に臨み、伊藤匠七段に対して勝利し、対戦成績3勝1持将棋でタイトル初防衛。これにより、八冠を維持した。

【分類別】

テーマ 一覧表へのリンク
旅行/行楽 工事中「旅行/行楽」記事一覧(先頭:最新順) 【1】誕生~1987年3月
工事中「旅行/行楽」記事一覧(先頭:最新順) 【2】1987年4月~2000年
工事中「旅行/行楽」記事一覧(先頭:最新順) 【3】2001年~2013年/6月
工事中「旅行/行楽」記事一覧(先頭:最新順) 【4】2013/7~現在
國體ワンワールド 國體ワンワールド記事一覧
私の心に響く歌 【索引】私の心に響く歌

 

黒板五郎の徒然草(更新履歴)

 ※最近(直近の一ヶ月程度)の掲載記事(新規記事、更新記事)の一覧表は、以下。

掲載・更新
区分
記事時期
記事名
   内容   
                   
2024/4/19 更新 1987/4~現在 今日から38年目 由無し事
2024/4/10 更新 2015/8/28~8/30 旅152東京散策(2015年8月) 旅行
2024/4/8 更新 2015/8/16~8/18 旅151淡路島旅行2015/夏 旅行
2024/4/4 更新 2015/8/10~8/18 帰省83盆帰省2015 帰省
2024/4/3 更新 2015/8/14 母の米寿祝い 今昔
2024/4/2 新規 2024/4/2 朱雀(すざく)で満腹 今昔
2024/3/31 新規 2024/3/30 渋谷お食事会 今昔
2024/3/29 更新 2015/7/26~7/27 旅150東京散歩(2015年7月) 旅行
2024/3/28 新規 2024/3/28 @niftyにも迷惑メールが・・・ 注意!
2024/3/26 更新 2015/7/2 バスツアーで「可睡ゆりの園」へ 行楽
2024/3/23 更新 2015/6/14~6/18 旅149南九州旅行2015 旅行
2024/3/17 更新 2024/3/17 将棋 歴代のタイトル保持者(2024年3月17日現在) 記録、文化/教養
2024/3/12 更新 2015/6/20 帰省82恒例の6月帰省 帰省
2024/3/11 更新 2015/5/24~5/29 旅148ハワイ旅行2015 旅行
2024/3/9 更新 2015/5/22 徒然なるままに(2015.5.22) 由無し事
2024/3/8 更新 2024/3/8 囲碁 歴代のタイトル保持者(2024年3月8日現在) 記録、囲碁
2024/3/8 更新 2015/5/7 徒然なるままに(2015.5.7) 由無し事
2024/3/7 更新 2015/4/20~4/21 旅147_2金沢旅行 (2) 旅行
2024/3/7 更新 2015/4/20~4/21 旅147_1金沢旅行 (1) 旅行
2024/2/29 更新 2015/4/1 消費電力騒動で一つ賢くなった お勉強
2024/2/29 更新 2015/3/26 桜ウォーキング 行楽、Walking
2024/2/27 更新 2015/2/26 アナログからデジタルへ (6) 勝道上人が教えてくれた 写真
2024/2/26 更新 2015/2/18 眼鏡 今昔
2024/2/26 更新 2015/2/17 アナログからデジタルへ (2) 幼稚園時代 写真
2024/2/25 更新 2015/2/7~2/8 旅146久々の東京散策(ミュージカル、テーブルウェアフェスティバル) 旅行
2024/2/24 更新 2015/2/3 徒然なるままに(2015.2.3) 由無し事
2024/2/23 更新 2014/12/31~2015/1/2 旅145正月旅行2015 旅行
2024/2/21 更新 2014/12/30 良いお年を 由無し事
2024/2/19 更新 2014/12/3 経済のお勉強『実体経済と金融経済』 お勉強

【以下、時系列】

時代 時期 居住地 記事一覧へのリンク
(4)セカンドライフ 2013(平成25)年7月~現在 静岡県(三島市) 更新中 記事一覧表(セカンドライフ)
(3)勤労時代(家族有) 1987(昭和62)年4月~2013(平成25)年6月 静岡県(沼津市、三島市) 記事一覧表(結婚~退職)
(2)勤労時代(独身) 1977(昭和52)年4月~1987(昭和62)年4月 神奈川県(横浜市、川崎市)
静岡県(沼津市)
記事一覧表(独身時代)
(1)誕生~学生時代 昭和時代(前期)~1977(昭和52)年3月 福岡県(福岡市) 記事一覧表(私のルーツ~学生時代)

 

今日から38年目


今日から38年目
2024年4月18日(木) くもり、一時、雨
更新:2024年4月19日(金)
 
今日から38年目に入る。
いや、38歳の誕生日と言う訳では無い。「我が家」が38年目の誕生日を迎えた訳である。
そう、本日は結婚記念日なのである。
 
私は二男なので、昔(戦前)の言い方(「家」というモノの考え方)では、私は本家(=父の家。本家の跡継ぎは長男)から独立して、新しい分家を興す事になるのだが、それがこの日である。
(厳密には、婚姻届は新婚旅行の後に提出したので、戸籍上の分家が誕生したのは5月xx日であるが 笑)
 
  ◆結婚式の写真はコチラ
   (私達結婚しました結婚式(1)結婚式(2)結婚式(3)結婚式(4)結婚式(5)結婚式(6)
  ◆新婚旅行の写真はコチラ
   (新婚旅行(1)新婚旅行(2)新婚旅行(3)新婚旅行(4)新婚旅行(5)新婚旅行(6)
 
以降、「我が家」での主な出来事を書き綴ってみる。
 
■持ち家
結婚後の生活は、会社の社宅(静岡県沼津市)から始まった。
 
元々、私は、「自宅(持ち家)を早く持ちたい」という思いがあり、婚約中にも、一度、静岡県内の「売り家」を見に行った事もあったのだが、その当時には、ちょうど職場にて組織変更の噂があり、一部の社員が新しい職場(新横浜)に異動となるかも知れないとの噂だったので、上司に、「職場移転の噂を聞いているが、今の時期に、こちらの地区で自宅を買っても支障ないですか?」と相談したところ、「今は、少し様子を見た方が良い」とのアドバイスだったので、「持ち家」の話は一旦忘れて、取り敢えず、社宅への入居を申し込んだ訳である。
 
そして、社宅にて結婚生活を始め、その後、異動の対象には入らなかった事が分かったのだが、社宅生活から数ヶ月経ったある休日、新聞に売り家(静岡県裾野市)の広告が入っていたので、夫婦で現地まで行って見てきた。
物件は、余り興味をそそる物では無かったので、それだけで終わったのだが、数週間後の土曜日(この日は私の33歳の誕生日)に、今度は、売り地(静岡県三島市)の広告が入っていたので、夫婦でまた現地を訪れたのである。
今度の物件は興味を引くモノであり、二日続けて日曜日にも現地に行き、何と、その場で衝動的に「手付け金」を払ってしまった。数万円だったと思うが。
そして、この日の午後には、カミサンの両親、その知り合いで銀行に勤める方(Nさん)にも現地を見て貰った。
 
これで、念願の「持ち家」生活が決まった・・・・・と思ったのだが、この後、大ドンデン返しが起こる(笑)。
 
翌日(月曜日)、会社で残業していた時に、カミサンから電話が入り、「Nさんの銀行に、取引先の不動産屋さんから売り家(中古住宅)の話が入り、『結構良い物件なので、現地を見て来ると良い』という連絡があった」との事である。「不動産屋さんには、店頭に売り家広告を出すのは数日待って貰っている」との事だったので、早速 帰宅し、夫婦で物件を見に行った。
夜なので、家の中までは見られなかったが、庭が広くて、将来増築も出来そうだったので気に入り、もう、既に買う気になってしまった。
 
その翌日(火曜日)、休暇を取り、今度は不動産屋さんと一緒に行って、屋内も見せて貰った。部屋の壁の塗り替えと畳の張り替えはしてくれるとの事であり、もう、私の気持ちは固まっていた。
一週間後の火曜日、再度休暇を取り、不動産屋さんとの間で正式に売買契約を結び、次の土日で社宅から自宅に引っ越し完了である。
「売り地」を見に行ったのが私の誕生日であり、それから僅か2週間のうちに、持ち家で新生活を始める事となった。これも、何かの因縁だろうと思う。
因みに、「手付金」を払った「売り地」の業者からは、一週間足らずでのキャンセルと言う事で、「手付金」を返して戴けた。
 
なお、中古住宅(現在の我が家)の購入資金は、僅かな自己資金と借金であるが、借金の方は、住宅金融公庫、県の住宅ローン、Nさんの銀行ローンで資金調達し、いよいよ、住宅ローン生活が始まった。
 
■愛犬
8月に入ったある日、カミサンの実家で飼っていた犬の親子のうち、子犬の方を貰える事になり、我が家の家族が増えた。
庭が広かったので、放し飼いも出来るし、言う事無しである。
 
  ◆愛犬(初代)の写真についてはコチラ
    引っ越して来たウチの庭で放し飼いにしてやった愛犬クロ
 
■長女誕生
自宅で迎える初めての正月。
その月に長女が生まれた。
妊娠が分かったのは、未だ社宅にいた頃であるから、ハネムーンベイビーなのかも知れない(笑)。
 
  ◆出産に立ち会った時の話についてはコチラ
    ラマーズ法とは、元々、出産のための呼吸法らしい
 
  ◆誕生した長女についてはコチラ
    長女誕生(1988年1月)
 
  ◆長女を両親に会わせるための帰省についてはコチラ
    長女を見せに福岡へ(1988年7月)
 
その長女も、東京の音大を卒業して、現在は埼玉県(さいたま市)でピアノ講師をしている。
2019年には、自力でマンションを購入したと言うから、大したものである。
 
■長男誕生
長女に続き、翌年2月には長男が誕生した。年子である。
「結婚が遅かったから、急いで子作りした」と言う訳でも無いのだが(笑)。
 
  ◆長男の誕生についてはコチラ
    長男誕生
 
長男は、現在は結婚して東京都世田谷区に在住。初孫も生まれた。
長男は、東京の大学(文系)を卒業後、私と同じ富士通のグループ会社に就職して、営業職として社会人をスタートしたが、外資系の生命保険会社(プルデンシャル)にスカウトされ、転職。
好成績を上げて社長賞を獲得し、我々夫婦を二度もハワイ旅行に連れて行ってくれた。
 
  ◆ハワイ旅行についてはコチラ
    ハワイ旅行2015
    ハワイ旅行2018(1)
    ハワイ旅行2018(2)
    ハワイ旅行2018(3)
    ハワイ旅行2018(4)
    ハワイ旅行2018(5)
    ハワイ旅行2018(番外)
 
  ◆結婚式についてはコチラ
    長男の結婚式・披露宴
 
なお、現在は独立して、保険業界(生保、損保も?)で頑張っている。
 
■父が黄綬褒章を受章
1990年11月3日(文化の日)、業界(運輸業界)への貢献が認められ、父が黄綬褒章を受章。夫婦で皇居に入り、天皇陛下に謁見したそうである。
 
  ◆黄綬褒章の受章、記念祝賀会についてはコチラ
    黄綬褒章を祝う会
 
■二男誕生
1990年12月、二男が誕生した。これで、我が家の子供の干支は、辰・巳・午の三連ちゃんである(笑)。
但し、上二人が早生まれ(1月~3月)なので、長男と二男の間は2学年開いている。
それでも、子供三人が大学生(4年(東京)、3年(東京)、1年(浜松))の時は、正直、出費が大変であった(笑)。
 
  ◆二男の誕生についてはコチラ
    二男誕生
 
二男は、理系の大学院を卒業後、IT系の製造業の企業(浜松)に就職したが、東京に出てシステム開発(ソフトウェア系)の会社に転職。
現在は、独立して同様のシステム開発を直接請け負っているらしい。
 
オイルショック後の「就職難、買い手市場」時代に就職した私達の世代は、安定した終身雇用を期待したものだが、最近の若者は、自分の実力で仕事もステップアップしていくというスタンスの考え方が主流の時代の様である。
我が家の三人の子供達は、全員、サラリーマンでは無く「個人事業主」なんだそうである。
 
■初めての家族での海水浴
家族5人揃っての初めての海水浴は、1991年の夏であった。場所は、西伊豆の子浦海水浴場。
 
  ◆海水浴についてはコチラ
    西伊豆の子浦海水浴場
 
■初めての家族旅行
家族5人揃っての初めての旅行は、東伊豆の伊豆高原であった。
 
  ◆初めての家族旅行についてはコチラ
    初めての家族旅行
 
以降、毎年の様に家族旅行をした様に思う。常態化した「金欠病」は、そのためか(笑)。 
 
  ◆以降の家族旅行についてはコチラ
    蔵王・磐梯・那須
    再び蔵王へ
    軽井沢(私は、仕事が入り参加出来ず)
    宮崎シーガイヤ
    日光・那須
    伊豆
    美ヶ原・蓼科
    北海道(1)北海道(2)北海道(3)北海道(4)北海道(5)北海道(6)
    蔵王・磐梯・那須
    お台場・房総
    東京DSL・房総
    千畳敷カール・蓼科高原
    伊豆正月旅行
    那須・伊豆
    養老渓谷・勝浦
    宝泉寺温泉(大分県)
    舘山寺温泉(静岡県)
    天ヶ瀬温泉(大分県)
    平戸(長崎県)
    別府温泉(大分県)
 
■富士山登頂
1993年の夏、富士山登頂にチャレンジしたが、途中で嵐となってしまい登頂を断念。
翌年に再チャレンジし、遂に登頂を達成した。
    富士山初登頂
 
■ピアノ・ヴァイオリン発表会
長女は、小学校に入学する年の1月よりピアノのレッスンを始め、横浜在住のカミサンのピアノ恩師のところでレッスンを受けるために、月に何度か、家族で横浜まで車で通う生活が始まった。
ヴァイオリンの方は、幼稚園から始めたと記憶している。
長男も、同様に幼稚園からヴァイオリンを、小学校からピアノを始めた。自分の結婚披露宴では、「愛の夢(リスト作曲)」を披露している。
 
  ◆ピアノ、ヴァイオリンの発表会についてはコチラ(但し、本人達の希望により、演奏(音)は公開していない)
    ヴァイオリン発表会(1993/3/22)
    子供のヴァイオリン発表会(1996年3月)
    子供のピアノ発表会(横浜)
    ピアノ&ヴァイオリン発表会2001
     (↑本人達の演奏音はカットしているが、演奏曲がどんな曲か分かる様に他者の演奏音を聴ける様にしてある)
 
■増改築
結婚した年に今の中古住宅を購入したが、それから10年が経過した年に増改築を決断した。
家族五人では、手狭になるのは分かっていたし、子供達が義務教育を終えた後は、学費も格段に増える事が分かっていたので、早めに増改築する事を決断した訳である。
 
  ◆増改築についてはコチラ
    自宅の増改築記念落書き大会
 
■ウォーキング
運動不足解消のために、2005年よりウォーキングを始めた。
最初は、通勤の帰りに、三島駅から自宅までの約3kmをウォーキングする事から始めたのだが、これでは楽しくないので、テーマを決めたウォーキングを始めた。以下。
 
  ◆ウォーキングについてはコチラ
    国道1号線の旅(1)国道1号線の旅(2)国道1号線の旅(3)国道1号線の旅(4)国道1号線の旅(5)
    山手線一周の旅(1)山手線一周の旅(2)
    東京23区の旅((港区)(目黒区)(練馬区)(江戸川区)(世田谷区)(足立区)(千代田区)(豊島区)、(大田区)、(荒川区)、(江東区)(中野区)(品川区)(葛飾区)(新宿区)(板橋区)(渋谷区)(北区)(墨田区)(文京区)(中央区)(台東区)(杉並区)
    東海道ふたり旅(1)~(26) ※このリンク先の記事(【最終回】)の末尾に、全回分のリンクリストがある。
    袖すり合うも他生の縁 ~埼玉県南部散策~
    世田谷緑道めぐり(1)世田谷緑道めぐり(2)
    四半世紀は三つ昔 ~川崎の旅
    石神井川(しゃくじいがわ)源流を訪ねて 〜武蔵野の旅~
    さきたま古墳を訪ねて 〜行田散策~
    練馬区+α(千葉)散策
    お散歩五郎の徒然草 (1) 〜空中散歩「虹を渡る」〜
    お散歩五郎の徒然草 (2) 〜越後の秋見つけた 「奥只見湖の紅葉」〜
    お散歩五郎の徒然草 (3) 〜立会川と目黒川〜
    お散歩五郎の徒然草 (4) 〜生田緑地 日本民家園〜
    お散歩五郎の徒然草 (5) 〜黄葉めぐり 昭和記念公園〜
    お散歩五郎の徒然草 (6) 〜晩秋の奥多摩 御岳(みたけ)渓谷〜
    お散歩五郎の徒然草 (7) 〜紅葉の寺 本土寺〜
    お散歩五郎の徒然草(8) 〜狭山丘陵の自然〜
    お散歩五郎の徒然草 (9) 〜富士山の裾野〜
    お散歩五郎の徒然草 (10) 〜浦安散策〜
    お散歩五郎の徒然草 (11)  〜富士山の湧き水〜
    お散歩五郎の徒然草 (12) 〜神田川と善福寺川〜
    お散歩五郎の徒然草 (13) 〜世田谷は選挙カーで大賑わい〜
    お散歩五郎の徒然草 (14) 〜中川を遡る〜
    お散歩五郎の徒然草 (15) 〜新旧お江戸めぐり〜
    お散歩五郎の徒然草 (16) 〜国道17号線(中山道)を歩く
    いい湯だな (1) 縄文天然温泉「志楽の湯」
    いい湯だな (2) 溝口(みぞのくち)温泉「喜楽里(きらり)」
    いい湯だな (3) 柏天然温泉「ゆの華」
    いい湯だな (4) 船橋法典「法典の湯」
    いい湯だな (5) 越谷天然温泉「ゆの華」
    いい湯だな (6) 山中湖温泉「紅富士の湯」
    いい湯だな (7) 天然温泉「駿河の湯」
    いい湯だな (8) 東鷲宮温泉「百観音温泉」
    いい湯だな (9) 網代温泉「平鶴」
    いい湯だな (10) 伊豆高原温泉「高原の湯」
    ほか・・・
 
■愛犬(二代目)
2016年7月、我が家に二代目の愛犬が届いた。長男からの私への誕生日プレゼントである。
名前は、マメ柴(小さな柴犬)だったので、マメと名付けた。
最近は、朝と午後の2回、散歩に連れて行くので、何も出来ずに一日がすぐに終わってしまう感がある(笑)
 
  ◆愛犬マメちゃんについてはコチラ
    家族が増えました
 
 書き出したらキリが無いので、ここいらで止めておく(笑)
 

朱雀(すざく)で満腹


朱雀(すざく)で満腹
2024年4月2日(火) 晴れ
 
先週の土曜日には、長男が渋谷のお寿司屋さんで、カミサンの誕生日を祝ってくれたが、
本日は、埼玉在住の長女が、カミサンの誕生日祝いに贈ってくれたスイーツ・「モンブラン朱雀」を夫婦で戴いた。
 
私は、一気にペロリと食べてしまったが、カミサンにはボリュームが有り過ぎた様であり、時間を掛けて少しずつ食べる様である(笑)。
 
「朱雀」という栗菓子は、知っている人は知っていると思うが、小布施(長野県)にある小布施堂の栗菓子である。
シーズンの時期には、暗いうちから店の前に行列が出来るそうであるが、最近は、クール宅急便で取り寄せる事も可能になっているので、我が家でも一度注文した事がある。
 
さて、満腹だったお腹の方も少し落ち着いて来たので、そろそろ、夫婦でスパークリングワインでも飲み始めるか。
  
1 モンブラン朱雀
  
2 珈琲カップは、ネットで注文した「名前入りのペアカップ」
  
3 私は、ペロリと完食(笑)