matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

フラグメ

自転車の鍵をなくしたことに気付いてから2週間ほど経った。子供の頃、大人になってスーツを着て働いてる自分とかつながらなさすぎて想像できなかったが、いまだに想像できていないし、それでどうにかなっている。やっぱり大人になったら雨で傘ささないで濡れて帰ったりするのいやかなーとも思っていたが、こちらもいまだに平気だ。雨は続いている。傘は持っていない。春雨じゃ濡れて参ろう。ちがうなもう梅雨さめだ。早咲きの台風が接近しているという話を聞いた。3発向かっているとか。そのうちどれかは東京まで届くだろうか。おれの頭をベースで殴ってもたぶんギターは出てこないだろう。だからおれはフラタニティやハルハ・ラハルに利用されたりしない。帰って服脱いでシャワー浴びてパンツ一丁で煙草吸ってゲーム。すべて順調。

ハチクロ?

今日までなんのことだかいまいちわかってなかった「ハチクロ」が、羽海野チカハチミツとクローバー」という漫画の略称だったということを、電車の中吊り広告で知った。なるほどこれかー。「これってようするに女版の「げんしけん」ですか?」と聞いてみたら否定された。登場人物が片っ端からクリエイタ系で、学生モラトリアムかつ大人の階段登ろか降りよかみたいなアレで、基本は「究極超人あ〜る」でギャグ部分が「すごいよマサルさん」系との補足情報。なるほどなるほど、プロファイル修正修正。ヤングユー系だし槇村さとる氏作品的世界観と非常口が通じているキラキラ空間で、勝てばアート負けたら不思議ちゃんというようなライフスタイルギャンブルに興じる女子っこたちの漫画ってことで?それもなんか間違ってるきがする。

どうもこのへんも押さえておいたほうが八曜会的におもしろいかもということなので、どうにかして読むことを検討。

THE 大美人

買うつもりも遊ぶつもりもまったくなかったけど、今日会社で遊んでるひとが居たので後ろで見てて、タイトル画面で笑ってしまったというのと、あと遊んでるひとのすごくたのしそうな様子を見て、なんかこれはこれで金払ってもいいソフトなのかもしれないなあと思い始めた。2,000円だしなあ。