matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

風呂上りの耐え難い倦怠感

庭 | 071231

風呂のなにがいやかというと入るとダルくなるところだ。耐え難い。冗談じゃない。おまけに眠くなったりする。いやだ。だからシャワーが大好きということになる。シャワーさえ壊れていなければ風呂など沸かさないのだが、このところ風呂に入る以外方法がないからなー。いっそ銭湯に行ってシャワーだけ使ってくるという手もなくはないが、遠い。金もかかるし。だめだ。そこで考えたのが湯冷めだ。風呂入ったあと T シャツ短パンで近所を散歩する。湯冷めはいい。あの風呂あがりのダルさを吹き払ってくれる。結構体力を奪う。いうことなし。深夜へ向うテンションとしてこれ以上はない。ビリビリに引き裂いてゴミ箱にダンクシュートしたくなる風呂始動の眠さと比べて、湯冷め後の眠さは硬質だ。寝るつもりで眠る習慣に慣れることができず、電池が切れて倒れるようにしか眠ることのできないおれは、疲れを取って眠りに導く風呂よりも、体力を削って眠りに誘引する湯冷めのほうがよほどやさしく馴染んでいる。

ただ問題があって、湯冷め寝りばかりしていると風邪をひく。これだけはなんとかできたい。

シリーズ SPAM vs 人類 - 最近の SPAM

  • 前回(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20071007#p1SPAM フィルタがきかねえきかねえ書いてた goo メールだが、書いたあとわりとすぐに迷惑メール対策が強化されて「迷惑メールを振分ける。(通常)」に加えて「迷惑メールを振分ける。(強力)」ていうオプションができた。強力!と聞いたらちょっと試してみたくなる気分をゴキジェット効果とでも名づけようか。でも試してない。たぶんあれよ、まかり間違うとふつうのメールとかも SPAM フォルダに入っちまうかもしれませんよというやつだろうし。あといま「迷惑メールだけで容量使い切ることが可能かどうか」のテストしてんだよ。
  • でその「迷惑メールだけで容量使い切ることが可能かどうか」のテストだが、どうもだめっぽいなー。いまだいたい迷惑メールフォルダに 1,000 通ちょっとの迷惑メールが溜まっていて、容量は 4.8 MB ほど使っている。総容量のだいたい 1/5 弱か。けどこのフォルダに入ったメールて確か一定期間保存後自動削除だったと思うので、たぶんそもそも一日に届く分量が一定以上でないと、容量使い切るほどには迷惑メールフォルダが膨れ上がることはないわけよな。今のアカウントじゃこのへんが限度か。
  • SPAM 対策強化施行後しばらくは迷惑メールフォルダの保存件数が増えるばかりだったが、最近になってまたぞろ自動振り分けされない SPAM が受信箱に溜まりはじめた。本当いたちごっこなのだなあとしみじみする。もはや「おもしろい SPAM 珍文」的なたのしみも過去のものになった。最近は SPAM も広告もつまらんベタさでいっぱいだ。おもしろ匿名界隈がまたひとつ死んだ、か。