matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

iPhone 近況 - DRM ドラブル対処

  • おれのじゃないんだけど、iPhone アプリの DRM 認証がうまくいかずサードパーティアプリ全滅という状況に遭遇。いろんな方法を試して疲弊した挙句、最終的に「無料アプリをなんでもいいからいっこ入れて(←別に有料のやつでもいい、とにかく新規にいっこアプリをインストールする)、起動確認すると、ほかのアプリも起動するようになる」で対処できた。そういやそうだったー、わすれてたよー。
  • ぐずつきはじめると、とことん鬱陶しいハードやね iPhone。おれのはそこまでこじれたことないけどなあ。まあこういうことがあるから、自分で便利に使っていようとも、他人にオススメできるような代物ではない。
  • このてのバッドノウハウの蓄積を愛着と錯覚して、「おれはこの製品を愛しているのに違いない」と思い込んでしまう病気に罹ってんじゃねーか、という点でマカーと Lightwave ユーザは似てるのかもわからんね。

交流場所を自分の管理領域内に作ると望まぬ手間が増えて面倒

  • 「コメ欄とかのないブログにかぎってすぐ終了する気が」というコメントを読んだが、おれはコメント欄つきのブログがすぐ終了する光景のほうを散々見てきた印象のほうが強い。…というのは、まあコメント欄をつけてるブログのほうが圧倒的に多いから当たり前なんだが。なぜ閉じれるものを閉じないのかが不思議っつーか、どうせ要らないんだから管理の手間減らすほうが長寿って考えないもんかな。ブログやる前にホームページとかやったことあるひと結構居るじゃろ。
  • 最初インターネットにホームページを開設した頃、おれのサイトにはエントランスもプロファイルもゲストブックもリンク集もその他特設コンテンツもあったが、最終的に日記以外なくなった。結局いろいろ分けても管理の手間が増えるだけなので、「あったほうがよさそうだけど管理コストのわりに自分自身の利用頻度は低いもの」は自然と除去して残るべきものだけが残った、という按配。その経験から、コメント欄とかトラックバックとかどう考えても要らないと判断した。
  • 交流とかはどうするんだ、とかいうのは、べつにサイトでやらなくていいのだ。メールなりメッセンジャなり外部チャットなり、当時ですらどうにかなったし、現代となればチャンネルはどこにでもある状態だ。わざわざ自分の管理領域でやることはない。
  • あと、短期間でガーッと作ってアップロードしたらおしまいの、更新不要コンテンツについては、いまでもわりと「Table of Contents でござい」みたいなかんじでちゃんと作る。同人誌とか作ってる感覚に近いだろう。まあそういうのは matakimika 名義ではないので、この日記に書くことでもない。

というか、たぶん、ふつうのひとはまずブログ運営において「長寿」を第一には考えておらんわけよな。むしろ一定のコストをかけて遣り甲斐を感じたいし、燃え尽きるのが早くともコミュニケーション圧力や口論などを楽しみたい。「一人でコツコツやる」というのはホビーの領域で、そういう感覚でネットやってるひとは案外少ないのかもしれないっていう。