Dance music , isn't it?

2月14日にニューレコードを発表すると伝えたばかりのradiohead
”渋谷の乱”(中止に終わる)の後、予定よりも1日早くニューアルバムの
DL配信を開始しました。


僕はニュースペーパーアルバムの購入予約をしているのですが、
そちらにはDL権限もついているので、即座にDLしました。

僕のファーストインプレッションは、「うわぁ・・・」、
radioheadのダンスミュージックかよ?」というのが率直な感想。
昨今のトムの聞いている音楽の影響が色濃く反映されているような気がします。

  • Lotus Flower


ただし上記の感想はネガティブなもの、という訳ではありません。
歴代のアルバムの中でも、かなり”Cool”な仕上がりです。
イヤホンで聴くとよくわかるのですが、低音がもの凄い全体を通して
効いており、アルバムを通して一つの不気味な世界観を確立しています。

そして、アルバム後半は前半とは一転、アルバム名のlimbにもあるように、
大木の側で心地よく寝そべっているような、とても心地よい印象に包まれます。
中でもアルバムを締めくくる”Separator”は名曲です。



”Separator”には音楽関係者、ファンの中では少々議論がおこっています。
意味で言えば、「分離」を意味するものであり、実はradioheadとしては
アルバムを二部構成で完成させており、”Separator”は一部作の終了とともに、
ニュースペーパーアルバムで収録されている二部へのメタファーなのではないかと。

たしかに「IN RAIBOWS」の時にもデラックス版には2枚目が含まれていたし、
大胆な軌道修正を行った「KID A」発表時は、短い間隔で「AMNESIAC」を
リリースした。ほぼ同時に制作されており、双子のアルバムと言われたりもする。
さてさて、今回はどうでしょうね??なにはともあれ、3月に結果は出るので
楽しみにしていましょう。



また、来日も楽しみにしていましょう。
radioheadのライブの良いところは、Live時には原曲と異なったアレンジで
聴かせてくれるため、驚きと感動が2倍です。

トムヨークにかかれば、打ち込み主体の無機質な自身のソロワークの「Eraser」が
昨年のフジロックの伝説、Atoms for peaceで体現したように*、もの凄いフィジカルな
さままでに昇華させてしまうのですから。

screenshot


radioheadという大きな化け物の手にかかれば、今回の曲群もとても素敵な
Liveバージョンとして聴くことができるでしょう、楽しみにしています。

Singularity -シンギュラリティ-

この数日、radioheadやら色々な情報に振り回されていましたが、
面白いと思ったのは以下のニュース。

IBMが開発した人工知能「ワトソン」がクイズ番組で人間を負かした、
という事実。チェスなどで人間を打ち負かすのは既に事例として存在していますが
下記のリンクの動画をみていただくとお分かりいただけると思いますが、
出題者から提示される問題を理解し、回答し、ゲームの進行すべてを
バーバルコミュニケーションを通して実現しています。

  • 歴史的瞬間!IBM人工知能が人間のクイズ王に圧勝!コンピュータが人間の頭脳を超えた日

screenshot

そして、この事件を契機にして海外のニュースサイトで一つ問題提起がありました。

  • Does Watson Prove We’ve Reached The Singularity?

screenshot


我々、人類は”シンギュラリティ”に到達してしまったのか、と。


僕自身も、”シンギュラリティ”という概念は昨年まで全く知りませんでした。
そもそも”シンギュラリティ”という言葉は「特異点」と訳されるそうですが、

今後数十年後、今の私たちの知能をはるかに凌駕する知能が出現し、生命の
ありかたが大きく変わる時期のこと、つまり我々のような限られた知能では
予想だにつかない未来が出現すること

として理解されているようです。

アメリカでは、google創始者を含め、ナノテクノロジー人工知能/エネルギ
ロボット工学/情報科学などのエキスパートの方々が真剣にこのことに考えている
ようで、”シンギュラリティ大学”やサミットも開催されているようです。


確かに”シンギュラリティ”の未来では、現在に抱えている諸問題(病気や死を含む)を
克服し、非常に輝かしい未来のような印象を与えます。そして、上記のワトソンの事例は
まさにその未来の先駆けとなるのかもしれません。


つづく

Re : Start

明日より、本blogをできる限り更新していきたいと思います。
再始動っていうのかな??

いろいろとinputしている情報を整理しつつ、自分の中で咀嚼していけるように。


たまには日記的なことを書くことで、ゆとりを持たせる予定。
ということで、直近のアクション結果を申しますと、
もちろんRadioheadのニューアルバム、予約しましたよ!
デジタル+アナログ版でね。今週末が楽しみでなりません。

まだお済みでない方は、こちらからどうぞ

screenshot

Bright Eyes: "Shell Games"

一夜明けても、覚めることのない興奮を記録。
Bright Eyesの新譜"Shell Games"。
とっても素敵!ワクワクさせてくれる

screenshot


日本国内に限らず、海外の音楽メディアの多くが競いあうように
己の基準から、2010年の振り返りと共にベストアルバム、トラックを
発表しております。

しかし、このタイミングにおいてこの"Shell Games"は
2010年に出会ったトラックの中からベストを選ぶ際に
頭を痛くさせる位のインパクトを持っており、とても
素晴らしい出来かと個人的に思っております。


Never Better!!

Warpaint

AppleBeatlesの曲をitunesで配信したことが大きな話題になったけれども、
どうもしっくりこなかった自分です。


何故なら、CDで持っているし、先日クラシックを久しぶりに自分のコンポで
聞いていたのですが、やはりそれはそれは素晴らしい音でした。
良い音のCDで持っているものがネット上から買えるようになってもねぇ〜って。


でもAppleは執念でBeatlesの配信にたどり着き、自身が発売するマシンはCDを排除(*1)
したとしても、僕は気に入ったモノをCDを買うことで時代に抗っていきます。


■*1:さよう, Appleは今日CDを殺した
screenshot



最近ではいわゆる、タニレコメンに激しく影響を受けて
Warpaintを良く聞いています、悲しいぐらい素敵。
たくさんいい曲あるのだが、最近は特にWarpaint、Majestyが好き。


screenshot


日本版は明日発売のようです。
今日発売であれば、素敵な誕生日プレゼントになったものですが。。。
ということで、こいつは気に入ってしまったのでCDで買うことにします。