会 社 沿 革 ・ 社 史

 。。。
昭和10年4月 兵庫県神崎郡田原村にて
松岡俊次・ちか夫妻が
土窯1基から、いぶし瓦の製造を始める。
。。。
。。。
■ ■ 創業期ものがたり ■ ■
。。。
。。。
昭和24年2月
松岡茂男が、いぶし瓦製造の個人営業を
法人格に組織変更。
。。。
神崎製瓦合資会社(資本金180,000円)を設立。
。。。
社章として、創業当時、炉から初の製品を取り出す創業者の様子を、当時燃料として使われていた松葉に喩えて、「松葉に瓦」を制定する

。。。
昭和36年3月
塩焼瓦の製造を開始。瓦製造と屋根施工会社として 松岡瓦産業株式会社(資本金450,000円)を設立。
 (本社:兵庫県姫路市船津町、市内営業所:姫路市野里)
  
 。。。。
。。。        
昭和40年10月
 松岡瓦産業株式会社を、神崎製瓦合資会社が吸収合併し、社名を改め、
 松岡瓦産業合資会社(資本金25,000,000円)とし、
 瓦の製造・販売、屋根工事業とする。

。。。

昭和50年10月
 いぶし瓦のシャトルキルンを増設。
 釉薬(昭和43年より製造開始)の第1・第2工場の設備刷新
   

。。。

。。。
昭和60年6月
 兵庫県姫路市立美術館屋根工事に対し、
 第3回甍賞 特別賞ならびに日本屋根経済新聞社賞 を受賞 
。。。。    

昭和62年12月
 いぶし・桟瓦の全製造ラインを自動化。いぶし瓦焼成用トンネルキルンを設置。
。。。。   


 社名を 松栄瓦合資会社 に変更。
 いぶし瓦の製造・販売を営業内容とする。

 工事部門を、
 松岡瓦産業株式会社(資本金13,500,000円)
 として分社設立。

平成1年3月
 松栄瓦合資会社が、
 日本工業規格表示許可工場JIS A5208(許可番号588077)として通産大臣より認可を受ける。
。。。
平成4年12月
 姫路市船津町2252-4に松岡瓦産業株式会社 本社事務所が完成。

。。。
平14年5月
 松栄瓦合資会社 と 松岡瓦産業株式会社 が、対等合併
 社名を松岡瓦産業株式会社(資本金38,500,000円)とする。
  

。。。
平17年8月
 成長期待企業・元気企業 として中小企業支援ネットひょうごより認定を受ける。

。。。
平18年8月
 兵庫県住宅改修(リフォーム)業者「兵住改F05第00002号」として登録。
   。。。
 10月  ヨーロッパ漆喰の輸入販売を開始。

。。。
平20年12月
 イタリア漆喰ラスチコ の輸入販売開始。

。。。
平22年10月
 いぶし瓦製法に関する特許認定を受ける。

。。。
平24年3月
 イタリア漆喰ラスチコにおける日本総販売元となり、その他、ヨーロッパ建材の輸入を開始。
  。   。  。 

平26年9月
  昭和54年、弊社により、瓦製造・屋根工事
 を行った 福島県郡山市 国指定重要文化財
 安積歴史博物館(旧・福島尋常中学校 本部)が、
 東日本大震災により激しく被災し、被害大きい中
 屋根だけが無キズで、1枚の瓦が落ちることも
 なかった事が話題となり、
 (屋根以外の)復興・修復工事完了後の
 グランドオープン(下村文部大臣 出席)時に、
 弊社関連の特別展示がなされる。
    ⇒掲載記事① ⇒②
 
 。。。
 。。。


  。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 

  
     松岡瓦産業サイトTopページへ戻る   
         
     
         
         
           

                

             無断の転用はご遠慮下さい。 copy right: Matsuoka roofing inc.  
  









               
           
    


  。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
         
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
        
   。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
      
 。   。  。 
 。   。  。       
        
      

  。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
         
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
        
   。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
      
 。   。  。 
 。   。  。 

  。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
         
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
        
   。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
      
 。   。  。 
 。   。  。       
        
      

  。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
         
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
        
   。   。  。 
   
 。   。  。 
 。   。  。 
 。   。  。 
      
 。   。  。 
 。   。  。