なんでアニプレッションに出した記事が硬くなったか思い出した〜作画オタクとSECIモデル〜


そうだ、あの時は業務の関連で経営学の本を乱読してて、
ああなったんだった。
思考が経営学モードになったまんま
一時間くらいで書き上げて、
そのまま、また経営学に戻ったんだった。


もう1ヶ月くらい前のことだから
完全に忘れてた。


経営学で、作画とかアニメ知識とかに使えそうなものとして
SECIモデルってのがあったのも一緒に思いだした。

これ

有名だから知ってる人も多そう。

どんなもんかというと、
知識習得のプロセスを図示したもの。


まず、知識には
言葉には出来ないけど、無意識のうちに知ってる知識の暗黙知
言葉に出来る形式知があるよね
って話。
形式知というのはいわゆる知識。
でも、知識っていうのはそういう形式知だけでなく、
言葉に出来ないような暗黙知もあるよね、
っていうところが、
この概念の重要なところ。


自転車の乗り方とか、
言葉で説明するのは難しいけど、
乗り方を暗黙知で知ってるから、乗れる、とかね。


で、知識習得はこの暗黙知形式知を交互に繰り返すんだよ、と
そのプロセスが
内面化
共同化
表出化
連結化
となる。
これは作画の知識の習得の説明にもなかなか便利



SECIモデルにおける作画知識習得


1、内面化
内面化は暗黙知を内面に蓄積するイメージですね。


アニメで
「おっ!」と思う作画を見る


これは立派な内面化ですね。
「おっ!」とか「すげ!」とか
言葉ではその魅力を表現できませんが、
その魅力は人間の内面に蓄積されているのです。


2、共同化
共同化は個人個人の内面にある暗黙知を共有することです。


作画で言えば、まさに「作画を語るスレ」なんかは
共同化をやっている場。
「自分以外にも、このアニメのこの動きで『おっ!』ってなっている人がいる」
とか
「こういうのに『おっ!』となる人もいるのかぁ」
とか
そういうのが立派な共同化で、これが重要なんですよね。
数年前の作スレで「この作画はオーラがあるな!」とか
冗談半分で言われてたこともありますが、
これも共同化です。


この時点では、知識は暗黙知のままです。
別に言葉にして語らなくても、
これも知識習得の重要なプロセス。
実際の経営では「ブレスト」とか「ワイガヤ」とか呼ばれる方法論になってます。
作スレで「おっ!」とか「すげ」とか言っているのは
これの一種と捉えることが出来る。


3、表出化
これは蓄積・共有した暗黙知を言葉で表して、形式知にすることです。


例えば、マクロスのミサイルの描写がめちゃくちゃかっこよかったとしましょう。
見たことで内面化した。
それで、それをまわりの人と話す。
そうすると、どうも板野一郎って人がやっているらしい。
とかそういう情報が行き交う。
これは共同化ですね。


で、スタジオぬえのある人が言うわけです
「これはサーカスだ、板野サーカス
これがまさに
板野サーカスの表出化の瞬間ですね。
言葉にすることで、


「なんか凄いミサイル描写」
は「板野サーカス」という言葉を得たわけです。


4、連結化
形式知を連結させることですね。


板野サーカスで言えば、
マクロス以外でのサーカスの表現や、板野さん以外にも
板野サーカス」という表現が使われる。
庵野さんのミサイルの描写なんかも
板野サーカス」と呼ばれたり
あるいはそれの変形として
「後藤サーカス」とか「村木サーカス」とかって表現になったりする。


これが連結化ですね。
形式知を連結させたり流用したりして、
知識が広がっていく。





1、内面化
そして内面化に戻る。
板野サーカスと呼ばれるものを見る。
その魅力をつかんでくる。

2、共同化
板野サーカスはんぱねぇ!」
「なんで板野サーカスってこんなに心躍るんだろう?」

3、表出化
板野サーカスの凄さはレイアウトとレンズ表現にある!」

4、連結化
「ミサイルがなくても、このレイアウトは板野サーカス的だね」



と、こうループしていくわけです。


こうくると、
00年代以降、作画オタクや作画の知識みたいなものが
増大したのか、
を非常にわかりやすく説明できる。


1、動画共有サイトの出現で内面化の機会が劇的に増えた
2、作画スレの出現で共同化の場が出来た
3、作スレに加えて、WEBアニメスタイル表出化が行われた
4、上記に加えて、作画WIKIが検索性をサポートすることで連結化に大きく貢献した


SECIモデルの4ステップのそれぞれを強力にサポートする仕組みが
偶然出来上がった。
これが出来上がってしまえば、
あとはこれをグルグルしていけば、
楽しく作画の知識がついてっちゃう、というわけだ。



ということを、
経営学の本を読みながら考えていたのだった。



こっちのテーマで書いたものを、おはぎさんに渡した方が良かったかもなぁ
ごめん、おはぎさん
でも、この間ダブロン二回されたし、許してね!