結局は想定外だったわけで

古畑任三郎の第2話の犯人がイチローと分かり、びっくりです。
最初に出演を知ったときは、ゲスト(チョイ役)として出るのかと思ったら、まさか犯人役とはねぇ。しかも、イチローってコアな古畑ファンだったとはビックリだ。
でもって、以前予想したキャスティングは全員ハズレか。もしかしたら、古畑任三郎v.s.時任三郎の対決も有るんじゃないかと思ったんだけどなぁ。でも、イチローだけで一話を引っ張れるのだろうか。もしかしたら、もう一人暗躍する人がいてもおかしくないかもしれない。第3シリーズの松村達夫における岡八郎しかり、第2シリーズの澤村藤十郎における角野卓三しかり(ってこっちは殺されるか)みたいなのが。
勝手にイメージするならば、イチローの恩師的存在(仰木監督?)が何者かに脅され、イチローが代わりにその人を殺すが、恩師がイチローをかばうものの、古畑に真相を暴かれるような展開とかになると推測。どんな風になるか楽しみだ。
ただ、一つだけ不安なのが、花田(八嶋智人)の存在だ。前回の松本幸四郎の回で、今泉を深夜枠に追いやってしゃしゃり出まくっていたのが、途中から目障りになっただけに、何かねぇ……。とは言え、三谷幸喜八嶋智人を気に入ってるみたいだから、出るのは確実か。まぁ、仕方ないか。

どっちつかずで結構

男脳女脳診断をしてみる。
結果は、「男脳度数:52.5%/女脳度数:47.5%で、極端な考え方をせず中性的な考え方を持っており、融通が利くため、問題解決の時とても役に立ちます」だそうな。
問題解決のときに役立つどころか、余計にこじらせる自信はあるのだが、自分でも男性的でも女性的でもないと思っていたので、この結果には満足しています。これでこそ、ザ・自分スタイル!