ヘッドライトの白色LED化計画その3

ここ数日は久しぶりに工作らしい工作をしていますwww 半田付けは後々の金属キット製作のためにも慣れておきたいのでジャンジャカやります(^ー^)。

懸案のCRDは8mAと10mA、そして15mAを新たに買い揃えての作業再開。ちなみに横浜近辺で定電流ダイオードなんてイカしたブツを売ってるところなんて早々なく、またアキバまで出なきゃならんのかと検索して市内の専門店をなんとかハケーンw なんと隣町に専門店があってCRDやLEDを揃えてるところがあったのでそこで購入してきましたw 灯台下暗しですな。

マニ20では新たに10mAのCRDを組み込んで再度トライ。大体鉄博シリーズのナハネフ221と同等の明るさにはなったと思います。やっぱ使うべきCRDは10〜15mAが妥当ってところですがこれは完全の好みです。テールライトはちょっと暗い方がリアル、という人もいます。

ライトがムギ球でテールマークがオレンジに照らされてかなり不自然なスロ81系も白色LED化。こちらはライトケースが旧式で妻面まで距離があるので15mAとやや強力に照らします。

12、14、81系のライト基盤は20系と違いちょっと複雑だけど基本は同じ。去年出た高崎の12系セットはまだムギ球のままなのが残念。テールライトだけの車種なら普及品の赤LEDでもいいからLEDにして欲しいですね。

トミックスのカニ24も。こちらは一世代前の製品なのでライトプリズムがチャチ。だから左右のテールライトで光り方に差が出てます。

同トミックスのオハネフ25。トミックスのオハネフ25はライトボックスからプリズムまでダイレクトなので5.6mAのCRDでも結構光ってくれるのがいいですね。

ちなみにKATOの新一号編成もLED化しようと思って分解したら、なんと赤LEDでした(´-`)。