







2008-12-31 MEDIA DAIRY VOL.973

■[Hello!Project]「ハロプロ正月コンサートグッズ」
FCの当落結果がとんでもないことになったmediaです。いや〜、どうしたらいいんだろう?かなり困ってます(>_<)
ってか、今年中に払い込みをしたかったのに、昨日にしか、青い振り込め用紙が届かず、来年に持ち越しになりました。
年末ということもあるでしょうが、いっつも、速攻で送ってくるのに、ホントに肝心な時にKYです(・_・;)忘れないようにしなくちゃ。
さて、毎年行われている「ハロプロ正月コン」のコンサートグッズが発表されました↓
「Hello! Project 2009 Winter ワンダフルハーツ公演 〜『革命元年』〜コンサートグッズ一覧」
いや〜、相変わらずのラインナップですねwwwモーニング娘。の衣装が青色なのが新鮮かも。
あんまり、モーニング娘。メンバーが青色の衣装を着ているイメージがないのでね。大人な感じがします。
他の3組は「赤・白・紫」と、さまざまな色合いで、いい感じ〜♪ってか、ソロの「まのえり」は、かなり好待遇のような気がします。
人気があるのかどうかは知りませんが、「あやや2世!?」目指して、立派に成長していってね。オイラは今のところ、興味なしですが。
グッズに関しては、いつものラインナップとは、あまり変わりはありませんが、トレーディング系が多くなっています。
すでに、追加分まで書いてあるのはスゴイですが、コレクターの方々は、推しフルコンプできるように、頑張っちゃって下さいv(゚ー^*)⌒☆
やはり、今回も何が入っているかわからない「【会場限定】HAPPY BAG」が登場
お正月と言えば、「福袋」ということで、超お得感がありそうなのですが、すぐ、売り切れちゃう確率大なので、大行列発生☆カナ!?
でもね、今回は、それよりも超欲しいものがあります。ある意味で、ファン心理をくすぐる、そのグッズとは・・・
もう誕生日は終わってはいますが、絵里ちゃん推しにとっては、かなりのレアグッズになるでしょう。20歳って入ってるしv(゚ー^*)⌒☆
「『マジで、オイラに代わって、買ってきて欲しい』気持ちです(笑)」通販で頼めるのなら、買っちゃおうかしら( ̄ー ̄)ニヤリw
オイラは正月コンには行った事がなくって、1度でいいから、行ってみたい気持ちはあるんだけど、なかなか難しいです(>_<)
九州でやってくれれば、無理してでも行くんだけどねwだって、正月から、生のハロプロメンバーが見られるって、良い事ありそうじゃんw
ツアータイトルの「革命元年」というのは、センスはいいねぇ〜♪「革命=REVOLUTION」ですから。
オイラのブログ名にも入っている言葉なので、嬉しいです。ブログタイトルの由来は、「恋愛レボリューション21」からですよv(゚ー^*)⌒☆
きっと、「恋愛レボリューション21」も歌われちゃうんだろうなあ(・_・;)果たして、どんな革命が起きるのか楽しみです(^〜^)
■[℃-ute]「レコード大賞2008」
↑に出演していたようですね。去年は、最優秀新人賞を受賞して、今年は優秀作品賞を受賞とは、スゴイです。
どういう基準で、選ばれているのかは謎ですが、来年もハロプロから、レコ大に出演するユニットを期待します。
ちなみに、オイラは、℃-uteについて、あまり知らないけど、「舞美ちゃん&愛理ちゃん」はズバ抜けているような気がしますよv(゚ー^*)⌒☆
今年の最優秀新人賞は「ジェロ」で納得。紅白では、ダンスありバージョンを見てみたいものです。
今年の最優秀作品賞は「EXILE」でした。好きなユニットなので、いいのですが、テルマのような気もしてたw
来年もたくさんの名曲が生まれて、たくさんの人にパワーを与えていって欲しいなあと思います(^〜^)
■[MIXI]「マイミク整理&裏目!?」
マイミク整理を今年中にやると言っていましたが、完了しました。整理されちゃった方々は、御縁がなかったということで。
かなり残念な気持ちですが、新しい年を迎える前に、スッキリとしています。しかし、整理対象者は、まだまだいます( ̄ー ̄)ニヤリw
次回は、いつやるかはわかりませんが、やることがないように祈ってます。逆に、新たにマイミク様が増えました(ノ∩。∩)ノわーい☆
ちゃんと、交流してくれるといいなあ・・・。そして、コンサート会場で、お会いして、盛り上がれることを楽しみにしていますヽ(≧▽≦)ノ
しかしながら、良かれと思って実施した「外部ブログ」にした影響は、かなりのマイナスだったような気がします(>_<)
今は、「mixi日記設定」にしていますが、いざ書くと、あまり反応がなくて、1つだけわかったことがあります。それは・・・
「オイラの『mixi』日記は長すぎて、読む気が起きないの☆カナ!?」ということですw
タイトルも長いし(・_・;)来年のmixi日記に関しては、コンパクトにまとめて、読む人の負担を軽く出来るようにしたいものです。
と書きつつも、長くなるだろうし、いろいろと考えさせられそうだなあと思っています。有意義な交流って難しいねv(゚ー^*)⌒☆
■[MEDIA]「SPECIAL REVOLITION 2008 FINAL DESTINATION〜『このブログを訪問してくれた人全てに感謝』〜」
「2008年最後の更新」になるでしょう。今年も今日で終わるんだなあと、人ゴトのように思っていますw
だって、まだ2008年が終わる気がしないんですもんwでも、12月31日なわけで、年越しそばが楽しみッス(^〜^)
今年の12月は、モーニング娘。は「シャ乱Q結成20周年記念ライブ」が1番だったのかなあと。
めっちゃ、可愛い衣装を着て、歌っている姿に惚れ惚れしてましたヽ(≧▽≦)ノ 「パララ」は気に入ったよv(゚ー^*)⌒☆
また、11月28日の1日間で、こなしたと思われる「『絵里&小春』怒涛の大阪プロモーション」のラジオ・TVをチェックしてました。
ホントに、この2人は面白くて、良い化学反応してたなあと〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆絵里が少しだけ、大人で新鮮に感じました。
そして、何と言っても、「亀井絵里生誕20周年」で〜す。1推しとしては、1つの記念日なの☆カナ!?
ってか、自分の記念すべき日に、写真集がリリースされたのは最高の思い出になりますね。毎日見ても、飽きないですよん(^^)v
まあ、20歳になったからと言って、あまり変わらずに、マイペースに頑張って欲しいし、オイラもマイペースに応援していく予定ですw
【それでは、去年と同じような事になりますが、2008年最後のご挨拶をしておきます。】
称賛〜批判まで、いろいろと好き勝手な事を書いているブログなのですが、たくさんの人が訪問していただいているようで、 ありがとうございますm(__)m少しでも、このブログを見て、笑ってくれたり、パワーを与えていたら、光栄です(^〜^) 今年は、途中で、「ブログの更新停止」をすることもなく、けっこう、たくさんの事を書きまくったなあと実感しています。 管理人の喜怒哀楽の激しさに、驚いた方もいるでしょう。普段は、「真面目&クール」で、感情を表に出さないタイプですよw 実際に、お会いした方々にはイメージと違って、かなりの好印象を持っていただいてと思っています(気のせい☆カナ!?) 時には、オイラのブログを見て、不快に思った人もいたと思いますが、まあ、広い心で許してあげて下さいな。 申し訳ない気持ちはありますが、これがオイラのブログスタイルなので、嫌なら、訪問しなくていいですからね(マテッw) まあ、こういうブログを書いている以上、オイラへの批判は覚悟していますが、今年は精神的にヤバい事が多かったです。 もうちょっと、来年は自重した方がいいのかなあとは思っていますが、たくさんの人に見てもらえるといいなあv(゚ー^*)⌒☆ これからも、いろいろな事を書いていきますが、自由に泳がせておいて下さい。勝手に、突っ走りますから( ̄ー ̄)ニヤリw できれば、時々でいいので、優しいツッコミは欲しいですけどねwどんな反応をしてくれるのか気になっているのでm(__)m 何はともあれ、これからも楽しく、「ブログ」を書き続けて、「Hello!Project」を応援していけたらいいなあと思います☆ 2009年も、「PPP」な事をやるでしょうが、「SPECIAL REVOLUTION DIARY21」と管理人をよろしくお願いしますm(__)m 2008年12月31日 執筆者:「media(SPECIAL WEEK。)」
2008-12-29 MEDIA DAIRY VOL.972

■2008年エトセトラ
久しぶりに、餅つきに行ってきたmediaです。主に食べ担当でしたがw出来上がった直後の餅は、超美味しかったよん(*^〜^*)んまいっ♪
そんな事がありつつ、正直言って、まだ、今年が終わるような気がしませんが、2008年も、残りわずかとなりました。
ということで、「SPECIAL REVOLUTION DIARY21」的視点で、いろいろな方向から、2008年を振り返っていきたいと思います。
題して、「2008年大反省会〜『来年へのREVOLUTION』〜」ですよん♪では、さっそくどうぞ〜♪
■2008年エトセトラ(ハロプロ重大ニュース編)
2008年01月:「ハロプロ最強デュエット『安倍なつみ&矢島舞美(℃-ute)』デビュー」 2008年01月:「冬のハロコンで『美勇伝』」の卒業発表(6月で卒業) 2008年01月:「是永美記がハロプロエッグを卒業」 2008年02月:「HELLO! 10TH〜ハロテン〜『PARTY』〜」開催 2008年02月:「元モー娘。飯田圭織が男児出産」 2008年02月:「福岡オートサロン2008『メロン記念日ライブ』」 2008年02月:「藤本美貴、演歌でソロ活動再始動発表」 2008年02月:「田中れいな写真集全集『Re:(リターン)』発売 2008年02月:「舞台『おじぎ30度 オン・ステージ』」開演 2008年03月:「真野恵里菜、音楽ガッタスを卒業」ソロ歌手へ 2008年03月:「ヤマダ電機 家電フェア2008&大処分蚤の市 in 福岡Yahoo!JAPANドーム(美勇伝)」 2008年03月:「モーニング娘。コンサートツアー2008春〜『シングル大全集!!』〜」開始 2008年04月:「『笑っていいとも!』新レギュラーに里田まい」 2008年04月:「道重さゆみの今夜もうさちゃんピース」放送時間拡大! 2008年04月:「亀井絵里写真集全集『ERI』」発売 2008年04月:「田中れいなが声優に初挑戦」 2008年04月:「モーニング娘。36thシングル『リゾナント ブルー』」発売 2008年04月:「藤本美貴6thシングル『置き手紙』」発売 2008年04月:「高橋愛・田中れいな・ジュンジュン」台湾プロモーション」 2008年04月:「新垣里沙4th写真集『Happy girl』」発売 2008年04月:「MilkyWay 『アナタボシ』」で、デビュー 2008年04月:「つんく♂に双子の男児と女児が誕生」 2008年04月:「モーニング娘。『上海世界博覧会』で公演決定」 2008年05月:「新ユニット『High-King』」結成 2008年05月:「『MilkyWay』デビューライブ」開催 2008年05月:「モーニング娘。36thシングル『リゾナント ブルー』購入者特典抽選イベント」開催 2008年05月:「高橋愛写真集『もうひとつの愛』」発売 2008年05月:「モーニング娘。コンサートツアー2008春〜『シングル大全集!!』〜」日本ツアー終了&アジアツアー開始 2008年05月:「保田圭&矢口真里 10周年記念LIVE」開催 2008年06月:「モーニング娘。初のアジアツアー」終了 2008年06月:「High-King「C\C(シンデレラ\コンプレックス)」」で、デビュー 2008年06月:「元モーニング娘。小川麻琴、芸能界復帰」 2008年06月:「真野恵里菜」ソロデビュー 2008年06月:「後藤真希 エイベックス移籍」 2008年06月:「藤本美貴シングル『置き手紙』発売記念ミニコンサート&握手会」IN福岡開催 2008年06月:「美勇伝」活動終了 2008年07月:「High-King『C\C(シンデレラ\コンプレックス)』発売記念イベント」開催 2008年07月:「月島きらり starring 久住小春『パパンケーキ』」発売 2008年07月:「元ココナッツ娘。アヤカ」結婚 2008年07月:「Hello!Project 2008 Summer ワンダフルハーツ公演〜『避暑地でデートいたしまSHOW』〜」開催 2008年07月:「久住小春3rd写真集『小春日記。』」発売 2008年08月:「中澤裕子オフィシャルブログ『なかざわーるど』」開設 2008年08月:「モーニング娘。×タカラヅカ『シンデレラ the ミュージカル』」開演 2008年08月:「8年半続いたモー娘。唯一のレギュラー番組『ハロモニ』が9月で終了」が発表される。 2008年09月:「モーニング娘。Fan Club Tour in Hawaii 2008〜『Aloha to you』〜」開催 2008年09月:「高橋愛がNHKドラマ『Q.E.D. 証明終了』の主演決定」 2008年09月:「モーニング娘。37thシングル『ペッパー警部』」発売 2008年09月:「道重さゆみ5th写真集『LOVE LETTER』」発売 2008年09月:「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜」開始 2008年09月:「新垣里沙・亀井絵里、『GAKI・KAME』」放送終了 2008年09月:「ハロモニ@」放送終了 2008年10月:「亀井絵里、『ハロー!プロジェクトデジタルブックス』」公開開始 2008年10月:「道重さゆみDVD『LOVE STORY』」発売 2008年10月:「『よろセン』」放送開始」 2008年10月:「モーニング娘。「ペッパー警部」発売記念イベント」開催 2008年10月:「『エルダークラブ』メンバーのハロプロ卒業が発表される」 2008年10月:「小川麻琴、『モバゲータウン』にて、ブログ開始」 2008年10月:「田中れいな7th写真集『Very Reina』」発売 2008年10月:「田中れいなDVD『Real Challenge!!』」発売 2008年10月:「MilkyWay 2ndシングル『タンタンターン!』」発売 2008年10月:「道重さゆみ・田中れいな、『米子』来訪」 2008年11月:「2009年4月1日より、『Hello! Project』の他に3つの新しいファンクラブが発足」発表 2008年11月:「2009年01月14日、亀井絵里DVD『20DREAMS』」発売決定 2008年11月:「2009年12月24日、『アロハロ!3 モーニング娘。 DVD』発売決定 2008年11月:「『きらりん☆レボリューション』スペシャルライブ」IN東京開催 2008年11月:「矢口真里オフィシャルブログ「初心者です。」開設 2008年11月:「『HANGRY&ANGRY』」日米同時デビュー 2008年11月:「Buono!『PIZZA-LA(ピザーラ)』で、テレビCMデビュー」 2008年11月:「モーニング娘。カバーアルバム『COVER YOU』」発売 2008年11月:「モーニング娘。『第59回 NHK紅白歌合戦』落選」 2008年11月:「飯田圭織の長男、急死」 2008年11月:「亀井絵里・久住小春、怒涛の大阪プロモーション」 2008年11月:「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜」終了 2008年12月:「モーニング娘。コンサートツアー2009 春〜『プラチナ 9 DISCO』〜」開催決定! 2008年12月:「モーニング娘。×タカラヅカ『シンデレラ the ミュージカルDVD』」発売 2008年12月:「きらりん☆レボリューションスペシャルライブ」IN名古屋開催 2008年12月:「保田圭オフィシャルブログ『保田系』」開設 2008年12月:「里田まいオフィシャルブログ『里田米』」開設 2008年12月:「シャ乱Q『結成20周年記念ライブ』」開催 2008年12月:「音楽ガッタス ライブツアー2008冬〜『Come Together!』〜」開始 2008年12月:「ハロプロアーティスト・ユニットの過去のシングル曲を集めた『メガベスト』」が各発売 2008年12月:「亀井絵里7th写真集「20(はたち)」発売 2008年12月:「アロハロ!3 モーニング娘。DVD」発売
以上が、大まかな2008年の「ハロプロBIOGRAPHY(流れ)」だと思います。
これ以外にあったら、ツッコミよろ〜♪今年も良いことから微妙なことまで、いろいろありましたが、軽く感想を・・・
・『えりりん』の2冊の写真集は最高でした♪1推しのメンバーの写真集がリリースされるのは、嬉しいことです。
まだリリースされたばかりですが、2009年も『えりりん』の写真集がリリースされるといいなあ。出版社様、頼みますよ!
・愛ちゃんのドラマ初主演決定は快挙だと思います。現役では、初めての事ですし(^〜^)
22歳なのに17歳の役を演じるのですが、どんな演技をしてくれるのか、来年1月が待ち遠しいやよv(゚ー^*)⌒☆
・今年も新ユニットが結成され、特に「High−King・Milky Way」は素晴らしかったです。
来年は、どんなユニットが結成されるのか、ワクワクしていますが、カメちゃんがユニットに入ることを期待していますヽ(≧▽≦)ノ
・今年はモーニング娘。からの卒業がなくて、ホッとしましたが、美勇伝の卒業は残念でした。
もっと、見たかったけど、ステップアップのためなので、またいつの日か3人で歌う姿を見たいものです(^〜^)
そして、もっと驚いたのが「エルダークラブメンバー全員ハロプロ卒業発表」は驚きました。
まだ、3月までは時間はありますが、それから先がどういう展開になっていくのか、注目したいものです。
まあ、オイラとしては、あまり変わらないような気もしますが・・・。
・遅すぎた感もありますが、「ハロプロメンバーのブログ開設」は、喜ばしいことです。
モーニング娘。は、まだのようですが、時代の流れ的には、ぜひぜひやって欲しいと思います。9人だから、何とかなるっしょv(゚ー^*)⌒☆
・嬉しかったことと言えば、「道重さゆみさんのラジオが時間拡大」です。
短縮はあっても拡大っていうのはなかったので、きっと、「さゆみん」のラジオが評価されて、トークを聞きたい人が多い証明になりました。
逆に、悲しかったことは、「『ハロモニ@、GAKI・KAME』が終了」してしまったことです(>_<)
視聴率が微妙で企画も薄くなっていたので、仕方がなかったのかもしれませんが、毎週のようにあったものがなくなると、悲しかったです。
まあ、「よろセン」という番組が始まったので、ホッとしていますが・・・。
オイラの地域では、モーニング娘。メンバーのレギュラー出演番組は見られないので、余計にそう思います・・・。
その分、今年の秋は、ツアーがあっているにもかかわらず、各メンバーの「怒涛のラジオ出演」があって、内容が超面白かったよ☆
特に、「『カメちゃん&小春ちゃん』大阪プロモーション」は、ミラクルでした〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
・モーニング娘。は、今年の春ツアーで、「今までのシングル曲を全部歌う」ツアーを開催しました。
これは初めての試みで、大変なツアーだったでしょうが、同時に「初のアジアツアー」は今年1番の出来事だったのかなあと。
オイラとしては、淋しかったけど、新しい世界を1歩踏んで、メンバーが1歩成長したとも言えます(^〜^)
夏には、舞台「シンデレラ the ミュージカル」が行われ、たくさんの人を魅了しました。
それが終わると、秋からは、春ツアーで、「今までのシングル曲を全部歌った後」の秋ツアーが開催されました。
メンバーもかなりのプレッシャーを感じていたようですが、見事に克服して、大成功に終わりました☆わあい\(^▽^\)(/^▽^)/☆
残念ながら、紅白出場は逃しましたが、来年以降はリベンジに向けて、頑張っていって欲しいなあと思います。
■2008年エトセトラ(ハロプロコンサート参戦編)
■2008年04月12日(土) 昼 出演者:モーニング娘。 「モーニング娘。 コンサートツアー2008春〜『シングル大全集』〜」 福岡サンパレス ホテル&ホール 1階14列16番 ■2008年04月12日(土) 夜 出演者:モーニング娘。 「モーニング娘。 コンサートツアー2008春〜『シングル大全集』〜」 福岡サンパレス ホテル&ホール 1階22列05番 今までの全部のシングル曲が生で見られるとは超嬉しかったですヽ(≧▽≦)ノ ■2008年10月05日(日) 昼 出演者:モーニング娘。 「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜」 佐賀市文化会館 大ホール 1階C?列?番 ■2008年10月05日(日) 夜 出演者:モーニング娘。 「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜」 佐賀市文化会館 大ホール 1階C?列?番 初めての会場だったのですが、待ち時間も中で待ててラッキーだったし、良席で、ありえないくらいの空間でした(^〜^) 「レポを書き終わっていないので、座席に関しては、まだ秘密にしておきます(o ̄ー ̄o) ムフフw」
去年は「大阪初遠征」の2公演のみの参戦だったのですが、4公演参戦できました〜♪
去年は九州でコンサートがなかったのですが、今年は開催してくれたので、ホントにありがたかったです。
今年の4公演は、それぞれに良い思い出になっていますが、「ファンの方々と交流」できたのは嬉しかったです。
このようなブログやmixiを書いていると、やっぱり近づいてくる人は、ほとんどいませんが、お会いできて、とても光栄でしたヽ(≧▽≦)ノ
そういえば、まだ「秋コンレポ」を書いていないので、来年の4月までには書かなくちゃいけないなあと(・_・;)
だって、来年の4月に九州で開催されることが決定しているので(ノ∩。∩)ノわーい☆いや〜、ホントに嬉しすぎるよん(^〜^)
今からその日が楽しみですが、たくさんの皆様と友達になれたらいいなあと思います。まあ、超人見知りだけどね( ̄ー ̄)ニヤリw
■2008年エトセトラ(ハロプロGET編)
☆2008年、ハロプロ系で購入したもの(コンサートグッズ・ハロプロショップグッズは除く)
・「亀井絵里写真集全集『ERI』」→4月 ・「リゾナント ブルー(初回盤B『Lesson Studio Ver収録』)」→4月 ・「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」→12月 ・「アロハロ!3モーニング娘。DVD」→12月
少ないように感じますが、本当に、「これだ!」というものしか買わないので、これぐらいでいいかなあと(^^)v
来年も買うとしたら、「亀井絵里さんの写真集&DVD・モーニング娘。CD・DVD系」ぐらいなもんですよ。
他のは、どこかで探せばいいし( ̄ー ̄)ニヤリw年に2回のコンサート参戦のために、出来るだけ節約しないとねv(゚ー^*)⌒☆
まだ、発売まもないけど、「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』&『アロハロ!3モーニング娘。』DVD」は最高で〜すヽ(≧▽≦)ノ
■2008年エトセトラ(個人的なニュース編!?)
☆media的、印象に残っている出来事
2008年02月:毎年恒例の「ハロプロ系カレンダー探しの旅」←315円でGETして、大成功! 2008年02月:「ハロモニ@SNS王国」入国希望者抽選会応募←結局、当選することもなく閉鎖w 2008年02月:「モーニング娘。コンサートツアー2008春〜『シングル大全集!!』〜」バトン作成 2008年02月:「気晴らしの旅(笑)」 2008年03月:「モーニング娘。コンサートツアー2008春〜『シングル大全集!!』〜」SL批評バトン作成 2008年03月:「斉藤舞子アナウンサーが田中れいなちゃんファン」だということが判明するw 2008年03月:「亀井絵里写真集『MAPLE』」通常写真ランキング」発表 2008年04月:「亀井絵里写真集『MAPLE』」水着写真ランキング」発表 2008年04月:「亀井絵里写真集全集『ERI』」発売 2008年04月:「モーニング娘。BEST PVランキング」発表 2008年04月:「モーニング娘。 コンサートツアー2008春〜『シングル大全集』〜」IN福岡参戦 2008年04月:「リゾナントブルー」GET(ノ∩。∩)ノわーい☆ 2008年04月:「ブログ40万HIT達成」 2008年05月:映画「名探偵コナン」を見に行く。 2008年05月:「ハロプロショップ京都店閉店」 2008年05月:「GAKI・KAMEの『心理テスト』」を書きまくる〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆ 2008年06月:「2008年春コンサートツアームービー日記ランキング」執筆 2008年06月:「〇〇あい☆コラ!生やぐち」終了(>_<) 2008年07月:「2008年春コンサートツアー日記ランキング」執筆 2008年07月:「mixi」から離れる 2008年07月:映画「花より男子ファイナル」を見に行く。 2008年07月:「新しいTVがやってくる(笑)」 2008年08月:「シンデレラ the ミュージカル」が開幕して、行こうか迷う。 2008年08月:「モーニング娘。 コンサートツアー2008春 〜『シングル大全集』〜IN福岡」レポートを執筆し始める(遅) 2008年09月:映画「デトロイト・メタル・シティ」を見に行く。 2008年09月:映画「崖の上のポニョ」を見に行く。 2008年09月:「『GAKI・KAME』」放送終了にショック(>_<) 2008年09月:「『ハロモニ@』」放送終了にショック(>_<) 2008年10月:「モーニング娘。 コンサートツアー2008春〜『シングル大全集』〜IN福岡」レポート完成(^^)v 2008年10月:「ブログ50万HIT達成」 2008年10月:「モーニング娘。の『よろセン』を書く時に、純粋乙女JKキャラ『medidin』登場(爆)」 2008年10月:「あまりにもモーニング娘。秋コンが楽しかったため、『広島初遠征計画」』」を立てる(・_・;) 2008年10月:「新垣里沙さん、20歳の誕生日」 2008年10月:「大分プチ旅行」 2008年10月:「津和野プチ旅行」 2008年11月:「チケットがGET出来なかったため、『広島初遠征計画』を断念する(>_<) 2008年11月:「田中れいなDVD『Real Challenge!!』」のレビューをしてしまう(笑) 2008年11月:「『Hello! Project」FC分割新会員制度』に、憤りを感じるwww」 2008年11月:「『亀井絵里&久住小春』、怒涛の大阪プロモーションに感心ヽ(≧▽≦)ノ 」 2008年12月:「亀井絵里写真集全集『ERI』」通常・水着写真ランキング」発表 2008年12月:「亀井絵里さん、20歳の誕生日」 2008年12月:「ハロプロ楽曲大賞2008」を書く。 2008年秋秋:「モーニング娘。出演ラジオ番組について」執筆しまくる(爆)
振り返ってみると、↑のように、いろいろな印象的に残っている出来事がありました。
オイラはあんまり映画館に映画を見に行かないのですが、今年はかなり見に行ったなあと。どれも楽しかったよ(^^)v
また、「ガキさん&カメちゃん」が20歳ってのは大きい出来事かもしれませんv(゚ー^*)⌒☆
これからは、いろいろな意味で成長していかなくてはいけないと思うし。でも、気楽な感じで突っ走って欲しいものです。
考えてみると、今年は「ラジオ」についての執筆をしまくっているなあと。もっと、他に書くことがあるだろうにぃ(・_・;)
「GAKI・KAMEの心理テストから始まり、秋にリリースされた『COVER YOU』プロモーションのためのラジオ出演までね。」
モーニング娘。が出演するラジオは、けっこう聞いていて、面白くて楽しいので、来年は新番組が出来ればいいなあと思っています(^^)v
他には、「新しいTVがやってきた事」は、印象深いです。かなり、性能がよいのですが、使いこなせていません(>_<)
まあ、何とか「HDDからDVDに焼く作業」は出来るようにはなりましたが、もうちょっと、使いこなせるようになりたいです(^^)v
そして、今年1番のオイラ的出来事は、「モーニング娘。コンサートツアー秋IN佐賀参戦」です。
いや〜、本当に今までのコンサート参戦の中で1番、最高の思い出になったかもしれません。すっごく、嬉しかったなあヽ(≧▽≦)ノ
今年のコンサート参戦に関しては、マイミクさんに会えたし、よかったです。会えなかった人がいたのは残念でしたが、来年よろしく〜♪
しか〜し、まだ、そのコンサートレポートはUPしていませんが・・・だって、まだ1割程度しか書けてないんだもん(コラ〜w)
上の表には書きませんでしたが、「ラジオで採用」されたことがありました。まあ、約1000通送っても、採用数は微妙でしたけどね。
けっこう、在宅系ファンのオイラにとって、ハロプロ系ラジオに投稿する事に、力を入れていたりするんですよ。
オイラが投稿している(た)のは、「ヤンタン」・「GAKI・KAME」・「FIVE STARS(れいな)」・「こんうさピー」の4ラジオ番組〜♪
何とか、4番組とも採用されちゃいまして、自分のラジオネームが読まれた時は、鳥肌が立ちました。
2008年の目標にしていた、れいなの「FIVE STARS」で採用された時は、奇跡が起きたとしか言いようがなかったです。
■2008年エトセトラ(エピローグ)
というわけで、一気に2008年を振り返ってみました。まあ、こんな感じの2008年でございました。
振り返る中で、自分が今年書いたブログを見ていったわけですが、頑張っているなあと褒めてあげたくなりました(^〜^)
特に、「ラジオ出演執筆&よろセン」とかね。「よろセン」の『亀井絵里先生編』は、けっこう、ハードだったよ。
時間はかかったけど、大量のキャプ画を投入して、楽しみながら更新していました。今は、しばらくの間、やりたくないです(マテッw)
文章だけじゃ、つまらないと思い、キャプ画を探したり、UPしたりする作業は、とても大変でした。でも、やっちゃうんだよねwww
来年も、「よろセン」を書く時にだけ登場する、純粋乙女キャラ『medidin』にもお楽しみに〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
また、流行はしませんでしたが、「バトン製作」にも挑戦してみました。来年は、流行るようなバトンを作ってみたいものです☆
実は、今年の6月から暖めているバトンがあるのですが、チャンスがなかったので、来年には発表できればいいなあと思っています。
そして、気づいていた人はいたかもしれませんが、今年の後半は「日記執筆の間隔を3日間」とっていました。
オイラは1回に書く日記の文章数が多いので、読む人は大変だったと思います。まあ、ちゃんと読んでる人はいないでしょうが(笑)
だから、3日間の間隔をとっていた理由は、「じっくりと、読んでくれる人のための期間」です(マテッw)
毎日書こうと思えば、書けてたけどねwなので、その文章数を分けて短くし、毎日書けば、アクセス数も多くなっていたとは思います。
また、短くすれば、読んでくれる人への負担を軽くすることもできるでしょうが、それじゃ納得できないんですよねぇ・・・。
来年以降は、どういうスタイルでブログを書いていくかは未定ですが、マイペースに書いていければいいなあと思います(^^)v
09月頃からは、「今年中にブログに執筆すること」を箇条書きに書き出してみたのですが、とんでもない数でした。
今の段階で、ほぼ書きたいと思っていたことは、書けました。まあ、「秋コンレポ」だけは、無理でしたが(>_<)
まあ、最初から、「レポを書くのは来年になりそう。」と宣言していたので、来年こそは・・・v(゚ー^*)⌒☆
1項目(「秋コンレポ」)だけは今年、やり残してしまいましたが、ブログ執筆において、ほとんど悔いはないです。
でも、考えてみると、文章を書く事の楽しさを実感したのと同時に苦しみも味わった1年でもありました。大変だったんだよ。
たまに、メルフォをチェックすれば、「オイラに対する誹謗・中傷・苦情」。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
どんな内容にせよ、自分を表現するってのは、面白かったけど、「もうブログ辞めたい(閉鎖したい)」と思ったこともありました。
けれど、それじゃあダメだと思ってね。何とか続けることが出来ています。それもいつまで続くかはわかりませんが・・・。
周りに、ハロプロファンもいないので、現場以外は淋しい感じでした。こればかりはどうにもなりません・・・。
オイラは自分に自信がなくって、迷惑になると思って、なかなか他のサイト・ブログに書くことが出来ないんです。
その影響なのか、「『リンクバナー募集』をしたのに、誰にも相手にされなかったですから(>_<)」
さまざまなTOP画やリンクバナーを見ましたが、作る技術がある人はスゴイと尊敬しています━━パチパチ(^〜^)パチパチ━━!!!!!!
ぜひ、そういう天才的な方々に助けて欲しかったのですが、まだ『リンクバナーを作っていただける神を募集中です☆』
お願いしますm(__)m来年は、もっと、たくさんのハロプロファンの方々と交流して、仲間に入れてもらえたらいいなあと思います(^^)v
2009年は、どんな1年になるのか?まあ、4月に1つのキーポイントがあるような気がしていますv(゚ー^*)⌒☆そして、来年は、
「MEDIA DAIRY」と書き始めて、「1000回も達成する予定」だし、まずはそれを目指します。でも、オイラの1番の願いは・・・
「楽しめる1年になりますように☆モーニング娘。(えりりん)ファンを続けていますように」ですけどね(^^)v
■[Hello!Gacha]12月27日
「田中れいな」さん
■[Hello!Gacha]12月28日
「久住小春」さん
■[SINGLE WORD]今日の一言 NO.199
「あなたの言葉が 注射のように 私のこころにしみている」
2008-12-26 MEDIA DAIRY VOL.971

■media風 「ハロプロ楽曲大賞2008」!?
いろいろなハロプロサイト・ブログを見ていて、「こちらの方」という表記を見かけますが、それに憧れているmediaで〜すw
それを見かけると、「仲間の絆」を感じちゃいますヽ(≧▽≦)ノ オイラもいつか、そういう風になりたいものです(寝言☆カナ!?www)
さてさて、クリスマスも終了し、2008年も終わりに近づき、2008年を振り返る事をしなくちゃいけないわけですが、
今日は、media風の「ハロプロ楽曲大賞2008」を発表しておきます。「ハロプロ楽曲大賞2008」
ちなみに、本物の「ハロプロ楽曲大賞2008」の投票は、12月8日に締め切っています。どのような結果になるのか楽しみですが、
オイラの「ハロプロ楽曲大賞2008」を発表したいと思いま〜すヽ(≧▽≦)ノ本家の結果発表は、12月29日です。
「オイラの2006年ハロプロ楽曲大賞結果」 「オイラの2007年ハロプロ楽曲大賞結果」
■media風 「ハロプロ楽曲大賞2008」(楽曲部門 ポップス編)
→「持ち点は10点で、そこから5曲に点数をつけます。」
1位:3.5pts→「その場面でビビっちゃいけないじゃん!」(モーニング娘。)←盛り上がれるので。 2位:3.0pts→「リゾナント ブルー」(モーニング娘。)←共鳴したいねw 3位:2.0pts→「C\C (シンデレラ\コンプレックス)」(High-King)←な〜さん(爆) 4位:1.0pts→「ペッパー警部」(モーニング娘。)←「ペッパー警部よ」 5位:0.5pts→「恋のダイヤル6700」 (モーニング娘。)←秋コンで楽しかったから〜♪
■media風 「ハロプロ楽曲大賞2008」(楽曲部門 バラード編)
→「持ち点は10点で、そこから5曲に点数をつけます」。
1位:5.0pts→「雨の降らない星では愛せないだろう?」(モーニング娘。)←ノミネート外ですが、超イイ曲なので。 2位:3.0pts→「わたしの青い鳥」(モーニング娘。) ←カメちゃんが中心でピッタリ合っています。 3位:1.0pts→「記憶の迷路」(High-King) ←バラード編ではないかもですが、せつない曲調が好き4位:0.5pts→「置き手紙」(藤本美貴) ←何となく〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆ 5位:0.5pts→「なんにも言わずに I LOVE YOU」(美勇伝) ←最後を締めくくるのに、ふさわしい曲でした。
■media風 「ハロプロ楽曲大賞2008」(PV部門)
→「持ち点は6点で、そこから3曲に点数をつけます。」
1位:2.5pts→「リゾナント ブルー」(モーニング娘。) ←全てのVer.含むv(゚ー^*)⌒☆ 1位:2.5pts→「C\C (シンデレラ\コンプレックス)」(High-King) ←全てのVer.含むv(゚ー^*)⌒☆ 3位:1.0pts→「ペッパー警部」(モーニング娘。) ←全てのVer.を含む v(゚ー^*)⌒☆
■media風 「ハロプロ楽曲大賞2008」(推しメン部門)
→「ハロー!プロジェクト所属メンバーの中から、 あなたの推しているメンバーを1人選ぶこと! 」
MVP(今年特に活躍した人)ではなく、オールタイム1推しメンバーの事れすよヽ(≧▽≦)ノ そのメンバーは・・・
〇『亀井絵里』さんですヽ(≧▽≦)ノ
2006年・2007年に続いて、3年連続の受賞で〜す☆今年もカメちゃんを超えるメンバーは現れず、1推しのまま、年を越せそうですw
今年のカメちゃんは、「写真集全集リリース&ポーシャ&芸術劇場&コンサートでのパフォーマンス」など秀逸でした。
今年も輝きすぎてましたよ(^^)v「よろセン」の亀井先生は超可愛いかったなあ。あんな先生がいたらいいのにね〜♪
カメちゃんは最近、20歳にもなったし、いろいろと考えているようですが、あまり考えずに、変わらないで欲しいなあと思います。
もちろん、良い意味でねv(゚ー^*)⌒☆まあ、成長して欲しい部分はありますが、今のままでも充分に推せちゃってますからwww
これからの活躍も楽しみやし、いろいろなカメちゃんを見せて、輝いていって欲しいなあって思います。他のメンバーもだけどねん(^_−)
ノノ*^ー^)<「2009年は、大人な絵里の存在感が抜群になりますように♡」
オイラは、そう信じていますwっていうか、モーニング娘。からの卒業だけはしないで下さいm(__)m泣いちゃいますから(爆)
■media風 「ハロプロ楽曲大賞2008」(総論)
今年も例年に比べて、迷うことなく、選べたような気がします。まあ、選びようがなかったってのが本音☆カナ!?
今年も見ていただくと、わかりますが、「モーニング娘。」が中心になっちゃってますヽ(≧▽≦)ノ
ってか、モーニング娘。メンバーが所属するユニット以外のハロプロの歌は、ほとんど聞いていないような気がします(・_・;)
1年ごとに、オイラのハロプロに対する興味が薄れてきているとも言えますが、素晴らしいと思える作品が少ないなあと。
まあ、正直言って、たくさんリリースされたハロプロ作品の中で、「聞いた事・見た事・知っている」曲がほとんどありません(汗)
全体の4分の3は知りませんし、見た事も聞いた事すらありません。基本的に、「モーニング娘。」しか、興味がないのでね(マテッw)
聞いたり、見たりする時間がないってのもあるし。音楽番組などのTVに出演してくれれば見るのですが、そういうのがなかったので・・・。
今年のモーニング娘。のシングルは2曲のみで、そのうちの1曲がカバー曲ということで、もう少しリリースして欲しかったです。
また、アルバムもカバーアルバムこそリリースされましたが、オリジナルアルバムのリリースはなくて、残念でした。
しか〜し、来年の春ツアー前には、アルバムがリリースされそうなので、それを楽しみにしておきます(^^)v
どんな曲が収録されるんだろう?きっと、秋ツアーの未発表曲は確定でしょうが、カメちゃんメインの曲があるといいなあ(^〜^)
後は、来年2月にリリースされるNEWシングル「泣いちゃうかも」が気になっています。
何かね、バラードっぽい感じがプンプンしていますが、何に対しての「泣いちゃうかも」なのか、期待したいものですv(゚ー^*)⌒☆
今年の注目ユニットだった「High−King」ですが、このユニットが「シンデレラ the ミュージカル」ためだけなのは、もったいないです。
他のユニットとは、違う雰囲気で、超カッコいいクールビューティーだし、曲調も好きな感じだったので、ランキングも上位になっています。
各グループのエース級?が揃ったユニットではありましたが、来年はどんなユニットが結成されるのかワクワクしていますよv(゚ー^*)⌒☆
来年こそは、カメちゃんがユニットを組んでくれるといいなあ。20歳になったことだし、事務所さん、よろしくお願いしますm(__)m
推しに関しては、去年との変動はありません。「カメちゃん1推し・愛ちゃん2推しの牙城」は、しばらくの間、安泰☆カナ!?
最近になって、3推しが「さゆ」になったかなあと。まあ、「あいがきえりれいなさゆこは」の6人は超好きですよんヽ(≧▽≦)ノ
興味がある皆様は、ぜひぜひ、今年のハロプロ作品を振り返る意味で、やってみて下さいませ(^〜^) 「これ、今年やったん?」みたいなねw
何はともわれ、来年のハロプロの楽曲に期待したいです☆紅白のリベンジが出来る起爆剤になるような作品が出現しますようにm(__)m
■[PRIVATE]SMALL TALK(世間話)36R「12月23日〜12月25日の行動」
「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」のネタばれを見ないようにするのに苦労したmediaです。
もう、みんな、嬉しい気持ちはわかるけど、早くUPしすぎだから〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆見えた瞬間、目を背けてたよw
「絵里ちゃん20歳の記念すべき日(23日)」は、0時ピッタリに、「mixi日記」を書いて、ガッツポーズw朝の4時にブログ更新を終えて就寝。
昼に起きて、「絵里写真集&アロハロ3」をGETするためにお出かけしたんだけど、どこにも売ってねぇ。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
まあ、絵里ちゃんの誕生日に関係はないのですが、ケーキを超食べて、気分転換〜♪24日には、チーズケーキも食べましたよw
24日は、「いいとも特大号」を見てましたが、草序イくんの「エアあやや」は、なかなか上手かったと思いました☆
結局、23日には両方ともGETできなくて、めっちゃブルーな気持ちでした。だから、かな〜りイライラしてたかも(・_・;)
絵里写真集は、この日にGETしなきゃ意味ないのに、痛恨だったわ。ちなみに、両方ともGETしたのは、25日(・_・;)
25日に、ハロプロ系のCDやDVDを買う時に利用している本屋さんに行って、ここになかったら、都会の大きな本屋さんに行く予定でした。
それで、めっちゃ寒い中、トボトボと歩きつつ、本屋さんに到着〜♪まずは、絵里ちゃんの写真集を探していたのですが、
新発売の場所に平積みされていない状態。かなりテンションが下がりつつ、本棚をチェックしていたところ・・・
「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』が1冊だけあった〜〜(^∀^)〜〜♪」
「もっと在庫を置いといて!」と思いつつ、その場では手に取らず、「アロハロ!モーニング娘。3」を探すために、DVDコーナーへ(エッw)
そして、それも1本だけある事を確認してから、買わずにレンタルコーナーへ移動。いろいろと見てまわりました(^〜^)
何で、そんな事をしていたかというと、店員さんが若い女性だったから(爆)だって、恥ずかしかったんだもん(>_<)
時間稼ぎをした結果、先に、「アロハロ!モーニング娘。3」を高齢の女性店員さんで御会計♪
他にも50%割引のモーニング娘。CDがあったんだけど、どれも微妙だったので、買うのは止めておきました。
そして、絵里ちゃんの写真集は運良く、男性店員さんがいたので、買い忘れていた「テレビジョン&テレビガイド御正月号」と一緒に購入☆
2つとも、買い終わった後はホッとして、ルンルン気分で、家に帰りました(^^)v帰り着いて、先に、絵里写真集を見たのですが、
「絵里がキャワセクシーすぎるヽ(≧▽≦)ノ こんなに幸せな気持ちになったのは久しぶりだよv(゚ー^*)⌒☆」
ちょっとね、複雑な気持ちになったりもしたのですが、まあ、それは来年にでも書きます。でも、キャプ画が少ないので、困ってます。
メイキングDVDもなかなかいい感じ〜♪特に、「昼寝のシーン」とか(笑)えりりんクオリティ発揮☆カナ!?
来年リリースのDVD「20 DREAMS」も楽しみぃヽ(≧▽≦)ノ 絵里らしさを期待したいねv(゚ー^*)⌒☆
そして、それが終わった後は、「アロハロ!モーニング娘。3」を見たんだけど・・・
「推しが出てる出てないシーンに関係なく、(内容が)面白い所と微妙な所の差が激しかったように感じました。」
具体的には、来年書けたらいいなあとは思っていますが、絵里ちゃん1推しのオイラとしては、最初は楽しめたかも。
メンバー全員が超楽しんでいたのですが、騒ぎ声が凄すぎるし。特に、れいなが騒ぎすぎ〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
この12月23日〜12月25日の3日間は、いろいろな意味で、ドキドキワクワクだったのですが、今はGET出来て、超嬉しいッス(^^)v
しばらくは、大丈夫そうです(何がw)でも、時間がなくて、クリスマスに「mixi日記」を書けなかったのは残念(>_<)
今日中に書ければいいなあとは思っていますよv(゚ー^*)⌒☆きっと、かなりの大迷惑な日記になるでしょう(o ̄ー ̄o) ムフフw
それは置いといて、この2つのアイテムがオイラの落ち込んでいた気持ちを癒してくれて、暖かい気持ちになっている管理人なのでした。
■[HORSE EXPECT]「有馬記念」12月28日
◎フローテーション ○カワカミプリンセス ☆マツリダゴッホ ▲アルナスライン 穴エアジパング 夢メイショウサムソン 爆スクリーンヒーロー 複ダイワスカーレット 5−13のワイド 外国人騎手3人に要注意!?
■[Hello!Gacha]12月25日
「高橋愛」さん
■[Hello!Gacha]12月26日
「新垣里沙」さん
■[SINGLE WORD]今日の一言 NO.198
「『意識すること』を始めよう まずは第一歩 進んでみよう」
2008-12-23 MEDIA DAIRY VOL.970

■[BIRTHDAY]亀井絵里さん
「おめでとうございます━━━━パチパチ(^〜^)パチパチ━━━━━!!!!!!」
今年は記念すべき20歳の誕生日ですね〜♪「去年は暴走しましたが、今年はシンプルに書きますwww」
2008年のカメちゃんは、ますます可愛さに磨きがかかり、1推しとしては、可愛すぎて、仕方がありませんでした。
「写真リリース&芸術劇場&ポーシャ&ヤンタン&ライブパフォーマンス」など、大活躍だったと思いま〜す(^〜^)
今年は2回、コンサートで生の絵里ちゃんを見ることが出来て、秋コンでは、初の指差しをもらって、超嬉しかったですヽ(≧▽≦)ノ
オイラは在宅系なので、なかなか現場には行けずに残念だけど、来年の春ツアーで、20歳になった生えりりんが見れるのが楽しみです。
良席が届いて、爆レスがもらえるといいなあ(笑)まあ、マイペースに頑張っていって下さいませませv(゚ー^*)⌒☆それでは・・・
「2009年も絵里にとって、『最高&ハッピーな1年』になりますようにヽ(≧▽≦)ノ 」
後は、モーニング娘。からの卒業だけはしないで下さいねv(゚ー^*)⌒☆ずっとずっと、大好きです♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡
■「亀井絵里さん誕生日企画」
今年も↑なるものがあっています。今年もあってよかった。オイラのブログで宣伝しても効果はないですが、プチ協力っちゅうことでwww
いや〜、こういう企画を考える人は、意欲的で行動力があって、きっと、人間的に素晴らしい人なんだろうなあと(^〜^)
「締め切り日は、12月23日24時です。」オイラも書きたいと思います(^^)v気持ち悪くならないようにしないと(笑)
オイラは、絵里ちゃんにプレゼントをあげるお金がないので、言葉でしか伝えられないけど、喜んでもらえたらいいなあヽ(≧▽≦)ノ
ああ、「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」を買う予定だから、少しは貢献できる☆カナ!?逆にプレゼントをもらった気分だよねw
ぜひ、「亀井絵里ちゃんファンの皆様・亀井絵里ちゃんが気になっている皆様」は、暖かいメッセージをよろしくお願いしま〜すm(__)m
■[MORNING MUSUME]「アロハロ!3 モーニング娘。 DVD」ダイジェスト
「mixi日記」にも、『亀井絵里さん20歳誕生日』について書いたmediaで〜す。
このブログで書いたことよりもシンプルにしましたよv(゚ー^*)⌒☆12月23日0時ピッタリに書けてよかったよん(^^)v
えっと、日曜日は、「M-1&クラブW杯決勝戦」を交互に見て、M-1は、『ナイツ』が優勝すると予想してたけど、優勝せずに残念でした。
まあ、優勝はしなかったけど、決勝まで行ってくれたので、よかったです。でも、オイラ的には優勝は「オードリー」でしたよ。
クラブW杯決勝戦は、やっぱりマンUが強かったですね。10人でも勝つとは!ってか、「ガンバがんばった。」ということで(爆)
昨日は、放送の話の途中から見ていた「イノセント・ラヴ」の最終回にハラハラしちゃった(・_・;)
あのまま、終わったらどうしようかと思ったけど、最後はハッピーエンド!?になってよかったです。
ところで、「Dohhh UP!」に、「アロハロ!3 モーニング娘。 DVD」のダイジェストが公開されていました。
見ようか迷ったのですが、見ちゃった。すると・・・「神DVDキタ〜〜(^∀^)〜〜♪」みたいなw
水着がどうのこうのじゃないですよw何か、めっちゃ楽しそうな内容になっていそうなのが伝わってきちゃったんですヽ(≧▽≦)ノ
さゆの髪型が超ギガント可愛いんですけど。このDVDは絶対に買いますよんv(゚ー^*)⌒☆いいクリスマスになりそうだなあ(マテッw)
ってか、その前に、「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」のネタばれを見ないようにするのが重要だわ。努力するニャン(爆)
■[RADIO]文化放送「高田純次・河合美智子の東京パラダイス」 11月29日放送
「高田純次・河合美智子の東京パラダイス」という番組に、「亀井絵里・田中れいな・光井愛佳」さんが出演していました。
いや〜、元祖適当男の高田さんが相手でしたが、完全にペースを乱されつつも、爆笑爆笑の連続で笑いが止まりませんでした。
3人も笑いが止まらずに、超楽しんでいました。内容は長すぎるので省略しますが、メンバーの新たな一面が聞けてよかったです(^〜^)
■[RADIO]「木村三恵のアイドルパラダイス」12月05日放送
「木村三恵のアイドルパラダイス」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんが出演していました。
絵里は「自分がアイドルじゃない」と言っていて、家ではダラダラしているらしいw
アイドルは女性が憧れるものなんですねぇ。かなりの責任感を持って、やっていると発言した絵里に?をあげましょう(マテッw)
小春は、自分を「一般庶民」と言っていて、生クリームにハマっていて主食らしい。まさに、アイドルですね〜♪
そして、ファンの前に立つと「アイドル」のスイッチが入って、絵里が「亀井絵里なんだ。」と哲学っぽいことを言ってました(^〜^)
MCが「アイドルになりたい」と言って、「なれますよ」とお世辞も上手い2人。矢口姉様は、悟ってるよねぇ〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
「2人のアイドルと言えば」の質問に、絵里が「SPEED」・小春が「安倍なつみさん」をチョイス。
ハロプロメンバーを言った小春が大人☆カナ!?絵里のSPEED好きは有名なのですが、紅白歌合戦で会えずに残念だろうなあ(>_<)
その後に「カバーアルバムの話」になり、このアルバムの中でのお気に入りの曲を発表することになりました。
小春は、聞いて電気が走った「ピンポンパン体操」・絵里は、癒されるメロディが好きで、「わたしの青い鳥」を選んでいました。
その流れから、来年の「冬ハロコン」の告知があって、最後に一言づつメッセージを言うことになりました。
しかし、TV「あほやねん!すきやねん!」の時と全く同じ事を言ってた、もうちょっと、変化のつけようがあるだろうに(・_・;)
メッセージを言って、「わたしの青い鳥」の曲紹介をして、出演終了!「わたしの青い鳥」がフルで流れ、癒された管理人なのでした☆
■[RADIO]「ABCミュージックパラダイス」12月05日放送
「ABCミュージックパラダイス」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんが出演していました。
男性MCが軽い感じで、いきなり、2人をコバカにした発言が微妙(・_・;)コンサートだけをやっているわけではないんやで!
「カバーアルバムの話」になって、「カバーユーのユーの由来を発表w」老若男女が言えない小春(笑)
2人はフレーズを知っている程度だったようで、レコーディングはかなり大変だったらしい。その流れから歳の話になって、
MCに「亀井ちゃんは、まもなく誕生日が近づいてまいりました。12月23日、ちょっと早いですが、おめでとうございます。」と言われ、
皆に祝福されてた。嬉しそうな声で喜ぶ絵里だったのですが、「年々若くなっている!」とPPPP発言w
そして、「中身は20歳になってる。」と言い、MCが必死にフォローをし、小春がウケてました〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
やりたいと思っていることを質問され、「辛いものを得意になりたい」と言っていたのですが、
その説明がまたPPPで、「食べられるようになったら、あ〜、わかってるな亀井ちゃん」と言い、小春が「何だ!誰〜」と批判w
大爆笑の中、小春が人から聞いた話では、「うどんからソバ派になったら大人・夜景がキレイに見えちゃうと大人」らしいです。
小春自身の大人のイメージは、「何でもわかってる感じ・考え方が大人」な人が大人と言っていました。なるほどねぇ。
その後に、モーニング娘。はどうなのか?という質問になり、絵里が「実際は、けっこう、みんな『とんちんかん』ですよ」と発言。
しか〜し、小春が「亀井さんだけですよ。『とんちんかん』仲間にしないで下さい!」と強烈なツッコミw
そこまで言わなくても(笑)絵里が「アンポンタン」にしますか?と、さりげなく言ってたのがウケたし。2人は名コンビかもよv(゚ー^*)⌒☆
そんなやりとりがありつつ、「2008年を振り返っての話」になり、1人づつ話すことになりました。
まずは、小春が振り返りつつ、『月島きらり』をピックアップして、12月17日にリリースされた「アルバム」の宣伝もしていました。
きっと、チビっ子には、クリスマスプレゼントになると思いますよ。大人の皆には、絵里の写真集がクリスマスプレゼント☆カナ!?
次に、絵里が話す順番になり、「春ツアー(シングル大全集)」をピックアップして、大変だったエピソードを語ってくれました。
「メンバー同士でアイコンタクトをとるから、ファンの人がいるからホントに頑張れる」と言ったのは嬉しかったよ。
そして、冬ハロコンの宣伝があって、小春がツアータイトルを言って、MCが「レボリューション起こすわけ?」とふられて、
「『きらりん☆レボリューション』なんですよ、小春がやってる番組〜♪」と上手いアピール。
絵里が「もう自分で自分のなんだから〜」とツッコんでた。絵里も写真集アピールすればよかったのになあ。
■[RADIO]「MBSサウンドキングダムDEEP」12月11日放送
「MBSサウンドキングダムDEEP」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんが出演していました。
MCの声が大きくて、圧倒されている2人で、小春のテンションが高くて、絵里は笑ってた中、いきなり、絵里20歳の話になりました。
絵里は、↑の項目のラジオと一緒で、「辛いものを食べられるようになりたい」と言ってました。
それの内容を濃く話していて、キムチが食べられず、寿司はワサビ抜きらしいのですが、小春は両方食べられるようで、寿司の時に、
「サビが美味しいのに。わかってないなあ」と嘆いていました。小春は大人ですねぇ。
ちなみに、オイラも「キムチが食べられなくて・寿司はワサビ抜き」です。絵里と同じで超嬉しいで〜すヽ(≧▽≦)ノ
次に、小春の紹介になり、月島きらりの話題をして、MCがきらレボを見ているらしく、かな〜り推していました。詳しすぎやねんw
小春は嬉しがってはいましたが、声は軽くひいていた2人(・_・;)そりゃあ、そうだよね〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
そして、「カバーアルバムの話」になり、またも小春が老若男女を言えていませんでしたが、絵里が上手くフォロー♪
声が大きいMCが熱く語り、2人はシーンw冬ハロコンの宣伝もあり、「秘密にされちゃいました〜♪」と嬉しそうなMC(・_・;)
それが終わり、MCが「漫画の朗読をしながらパントマイムする」というコーナーがあって、驚いた。
読んだ漫画は「きらりんレボリューション」だったのですが、声だけではわからへん!
きっと、映像があれば、わかりやすいんだろうけどね。でも、声を聞いているかぎりは、「頑張ってるなあ」としか言いようがない。
全く光景が想像できないのはミラクル☆カナ!?きっと、オイラの理解力のなさが原因でしょうが、ぜひ聞いてみて欲しいです。
終わった後に、小春は「スゴ〜イ!」と騒いでいましたが、絵里は「新しい」と呆気にとられてたwwwそれが普通の反応ですよ。
小春は、「思い出しました。なつかし〜、(きらり)と重なる部分があって、地でやっている」と話していました。
小春は、かなり喜んでいて、お礼も言っていたのですが、MCが「きらレボ」をもう一推しして、絵里は完全に置いてけぼり状態(・_・;)
意味のない「ありがとうございます」まで言っちゃっていて、何か絵里が可哀想でした(>_<)
最後に、「ペッパー警部(アルバムVer.)」の曲紹介をして、出演終了!曲が終わって、MCのトークがあったのですが、
「モーニング娘。ファンの皆さん、どうだったでしょうか?」と言っていたのですが、そう言われてねぇ・・・。
曲明けのトークは3人だったのですが、その時のエピソードを嬉しそうに話していたのですが、めっちゃうらやましいなあと。朗読話で、
2人に「『こいつ、何読んでだよ!』と思われるか、ヒヤヒヤしたけど、ニコニコしながら見てた」と言っていました。
しかし、それは勘違いの可能性もあるで。だって、きっと、「こいつ、何読んでねん!」と思ったリスナーが多かっただろうから。
まあ、それよりも他のMCが「あやや」の話をし始めた時は、「モーニング娘。の話なのに、オイオイKYやなあ」って感じでしたが・・・。
その朗読MCさんは、年明けのハロコンを見に行くらしいので、見つけてみるのも面白いかもしれませんね(o ̄ー ̄o) ムフフwww
■[RADIO] ラジオ関西「王様ラジオキッズ」 12月14日放送
「王様ラジオキッズ」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんが出演していました。
いきなり、「ウーホ〜イ!」と叫んで登場する2人wこの番組のルールなんだろうか・・・。
どうやら、絵里は2回目の出演のようで、その当時は先輩メンバーに囲まれていて、緊張で完全に忘れていました。
この番組では、キッズネーム制度があって、その決められた名前で呼び合います。結局、「カメちゃん・小春ちゃん」に決定とか。
小春ちゃんは、かなり可愛いと褒められていて、照れていましたが、最初の話は、「モーニング娘。に加入しようと思った話」。
カメちゃんは、「20歳の誕生日おめでとう」を言われて、喜んでいて、定番な感じで、モーニング娘。に加入した理由を言っていました。
しか〜し、小春ちゃんの理由は、「自分試し&1人の部屋が欲しかったから」とぶっ飛んでたwww
そこから、新潟にいた時の話になって、小春ちゃんがイキイキしていて、「きらり」のミラクルエピソードなども話していました。
次に、「カメちゃんから見た小春ちゃん・小春ちゃんから見たカメちゃん」印象についての話になりました。
カメちゃんは小春ちゃんを「スゴイ自由・オテンバでパワフル・2人になると大人っぽくなる」 小春ちゃんはカメちゃんを「いい人・ウソがつけない・めっちゃ乙女」
的なことを言ってましたが、小春ちゃんがカメちゃんに対し、ウソをついたら、心配(プレッシャー)で死んじゃいそうな感じとギリギリ発言!?
ですが、キッチリと「亀井さんは乙女」を強調しまくって、フォローもしていて、まあまあまあってなもんです(=^ㅇ^=)〜♪
その後に、「カバーアルバム話」になり、小春ちゃんが「ピンポン体操」について熱く語り出すw
初めて聞いた時に、電波が走って、いろいろと考えて、自分の好きなように歌ったようです。小春ちゃんにはピッタリの歌だと思います。
最後に、「キッズへのメッセージ」を言うことになり、「モーニング娘。の歌やダンスを一緒に歌いましょう」的なことを言っていました。
そして、「ピンポン体操」の曲紹介をして、出演終了。ってか、こんな歌詞だったんだ。しっかり聞いたことはなかったのでね。
キッズの番組ということで、小春ちゃんが本領発揮していましたが、カメちゃんも小春ちゃんにツッコミを入れてたりと、楽しい放送でしたよ。
■[RADIO] NHK-FM(関西)「かんさい“e”スクエア」 12月15日放送
「かんさい“e”スクエア」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんが出演していました。
登場して、パーソナリティに、「カワイイ」と言われ、照れる2人wもう、言われ慣れているでしょうね(o ̄ー ̄o) ムフフw
さっそく、「今のモーニング娘。メンバーを紹介」があって、そこから、「加入した時の話」に繋がっていく展開でした。
いろいろと昔は大変だったようで・・・。そこから、「カバーアルバムの話」になって、1人づつ気に入った曲を発表しました。
小春ちゃんは「ピンポンパン体操」・カメちゃんは「私の青い鳥」でしたよv(゚ー^*)⌒☆「愛ちゃんのデュエット話」もありました。
パーソナリティが「青春時代」についての話をふって、小春ちゃんは最初、男性が歌っているとは思わなかったらしいです。
その後に、「ピンクレディーの話」になって、共演した時のエピソードなどを話して、パーソナリティが上手くまとめていました。
そして、「大阪での冬ハロコン告知」をして、最後に、リスナーに向けてのメッセージを言うことになりました。
その内容については、他のTVやラジオと同じような感じのことを言っていましたが、ミラクルな盛り上がりがありました。
小春ちゃんの来年の目標が「冬ハロコンで、誰よりも高くジャンプする」と言っていたのですが、
それを言った瞬間に、カメちゃんが「若いな。だって、4つも年下なんですよ。私ですら。」と言ったんです。
そこまではよかったのですが、パーソナリティが「でも、こう見てると同じくらいに見えるんですけど」と言って、
小春ちゃんがショックだったのか、「ホントですか?ワァ〜」と騒ぎ出しました〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
そして、パーソナリティが「新年の目標が『高いジャンプする』ことなんて言えないですもんね。」と言って、
カメちゃんが「言えないですよ」小春ちゃんが「しましょうよ、一緒に」発言w
そんでもって、パーソナリティに「ちょっと負けないで、何かないんですか?」とカメちゃんにふって、
「小春より高く飛びます!」と宣言しちゃいました〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
そこで、笑いがおきて、「さらに飛んで下さい。さらに、ライブが楽しみになりましたね。」と女性MCが言っていました。
そして、小春ちゃんが大好きな曲「ピンポンパン体操」の曲紹介をして、出演が終了したのでした。
NHKなので、静かな雰囲気だったのですが、最後の最後で、超盛り上がって、かなり楽しい放送になっていました。オイラは行けませんが、
■[ERIRIN]ABCテレビ「ミューパラ特区」12月18日放送
「ミューパラ特区」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんがコメント出演していました。
「カバーアルバムの宣伝&冬ハロコン告知」をしていましたが、登場から、めっちゃ可愛いポーズをする絵里ちゃん。萌えって感じ〜♪
約1分間のコメント出演だったのですが、2人のキラキラしている姿に大満足した管理人なのでした。
■[ERIRIN]サンテレビ「ROQ Hit」 12月22日放送
「ROQ Hit」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんがコメント出演していました。
内容としては、まず最初に、「2人が視聴者の悩み相談に乗ってあげる」ことから始まりました。
その視聴者の悩みは、「ダイエットについて」で、2人はダイエットの秘訣を教えることになりました。
しか〜し、小春ちゃんの答えが「食べる時に食べて、食べない時は食べない。好きにやったらいい!」と、ぶっ飛んでいて、
絵里ちゃんが「それはどうかと思いますけど。」と完全否定をしていました。そりゃあそうだよねwその後に、
「私たちは、土日にライブをして、動いて汗を流して消費しているので、寒いからと言って家に閉じこもるのではなく、運動をして消費をしよう!」と、
真面目なアドバイスをして、励ましていました。小春ちゃんもそのアドバイスに賛同してましたが、絵里ちゃん、大人だなあwww
もしもお金持ちだったら、毎週のようにコンサートに参戦して、かなり鍛えられそうですが、絵里ちゃんはインドア派なのにね(笑)
相談に乗った後、「今年を振り返って話」になり、小春ちゃんが「エビ好きエピソード」を熱く語っていました。かなりの衝撃をうけたらしい。
「30?のエビ」って想像が出来ませんが、「小春日記メール」にも書いているので、超好きなんでしょうね。それに対して、絵里ちゃんが
「今年って、アジアツアーしたり、シンデレラやったり、『シングル大全集』という大きなコンサートもやったのに、30?のエビですか?」とツッコんでた。
小春ちゃんは、「それもあったけど、かなり衝撃が走ったんですよ、小春の中で、ビビーって。今度行きますか?新潟帰りましょ。」と誘っていましたw
まあ、「それは来年に」ということになり、「カバーアルバム話」になり、いきなりハイタッチをしてましたw
オイラも混ぜて(マテw)かなり楽しそうな雰囲気の中、1人づつ、アルバムの中でのお気に入りの曲を発表することになりました。
絵里ちゃんは、それを発表する前に、どういう人に聞いて欲しいかなど、優等生なコメントをしてて、しっかりしてきたなあと☆
それで、お気に入りの曲で、小春ちゃんが「ピンポンパン体操」・絵里ちゃんが「私の青い鳥」と言って、その話は終了しました。
その流れから、「冬ハロコン告知」になって、またまた本日2回目のハイタッチをしていましたが、
勢いがありすぎたのか、絵里ちゃんが少し痛がってたwいつか、オイラもモーニング娘。メンバーとハイタッチがしたいなあ(無理ニャンw)
ハイタッチが終わった後は、「ぜひ、遊びにきて下さい。待ってま〜す」と言ってたので、大阪のファンは行かなくちゃねヽ(≧▽≦)ノ
最後に、「『ペッパー警部』のPVをご覧下さい。」的な紹介をして、出演は終了しました。
ちなみに、そのPVは約3分間ほど、流れていましたが、そこまで流したのなら、全部放送すればよかったのになあと思っちゃった。
あまりにも、中途半端だったんで。多分、間奏の前で終わった感じだった。その間奏のダンスが超カッコいいのにv(゚ー^*)⌒☆
放送を見て、小春ちゃんが暴走しそうな感じでしたが、絵里ちゃんが上手くコントロールしていたような気がしますw
2人の話している雰囲気がとっても良くて、あまりコンビとしては見ない組み合わせなので、新鮮な感じがしました。
仲が良いのか微妙なのかはわかりませんが、小春ちゃんは元気いっぱいで、テンションが高くて、フレッシュ☆カナ!?
小春ちゃんの前だと、絵里ちゃんが少しだけ、お姉さんっぽく見えました〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆いいコンビになるかもよ(^〜^)
■[ERIRIN]「怒涛の大阪プロモーション」 11月28日の1日間!?
一気に、「カメちゃん&小春ちゃん」の11月28日の1日間で、こなしたと思われる、
大阪プロモーションについての一部をブログに書きましたが、ホントに頑張ってるなあと感心しました。
とにかく、この日のカメちゃんのピンク衣装が可愛すぎました。小春ちゃんは、トークがミラクルで凄かった。
とても大変だったと思いますが、今度はぜひ九州でも、怒涛のプロモーションにカメちゃんが来てくれることを期待していますv(゚ー^*)⌒☆
■[Hello!Gacha]12月21日
「新垣里沙」さん
■[Hello!Gacha]12月22日
「安倍なつみ」さん
■[SINGLE WORD]今日の一言 NO.197
「答えは一つじゃない 人生は結果が全てじゃないが 始めなきゃ始まんない」
2008-12-20 MEDIA DAIRY VOL.969

■[YOROSEN]「よろセン」10月31日『亀井絵里先生』5日目(最終日)
『よろセン』で、何かあったようですが、全く意味が理解できない純粋乙女JK「medidin」で〜すw
何で、そんなに騒ぐ必要があるのぉ?ってか、視聴率低いのに、抗議する人がいるなんて、めっちゃ、暇なんだねぇw
えっと、純粋乙女JK「medidin」を知らない皆様のために、書いておくと・・・
純粋乙女JK『medidin(メディディン)』とは、「よろセン」を書く時にだけ現れる、 メンバーの後輩になっている女生徒目線キャラなのである(笑)ちなみに、1日目から4日目は↓ 「よろセン」10月27日『亀井絵里先生』1日目」 「よろセン」10月28日『亀井絵里先生』2日目」 「よろセン」10月29日『亀井絵里先生』3日目」 「よろセン」10月30日『亀井絵里先生』4日目」
亀井先生編5日目は、最終日ということで、1週間の勉強の成果を試す「マグロ試験」で〜す。
この日の日直はリンリン先輩で、ぎこちない「キリツ」声を出してた。それが新鮮な感じ〜♪光井先輩のおじぎの角度が優等生だね☆
テスト用紙を持って、何かを見ながら説明をする絵里先生。
ホントに、懐かしい配り方やしぃ。あたいにも小学生時代はあって、よく1番後ろの人の1枚が足りなかったのを覚えていますよv(゚ー^*)⌒☆
れいな先輩もあたいと同じようなことを言ってた。配る立ち姿も美しい絵里先生ヽ(≧▽≦)ノ余裕をぶちかましている小春先輩の表情www
CMが明けて、テスト中の映像になっていて、多分、わざとだと思うんだけど、れいな先輩がシャーペン?を落としてしまって、
「センセイ ペンが落ちましたぁ」と手を挙げる。しかし、「田中さん、まだ自分で取っていいですよ。」と突き放す絵里先生w
れいな先輩は、「ウソ」と言って、不思議そうな表情〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
それでも、れいな先輩は自分で取らず、ハイヒール美人の絵里先生が近づいてくるのを待つ。
そして、絵里先生がれいな先輩のペンをしゃがんで取ってあげて、れいな先輩が「あっ センセイ 今 セクシーやった」と褒めるw
ちょっと、ニヤニヤした顔で、れいな先輩にシャーペンを渡す時に、「コレが・・・最後ね!!!!!」と怒ってたw
真剣に考える愛先輩・どうしようと困っているさゆ先輩・絵里先生に「優秀」と言われて、思わず、笑顔になる新垣先輩(^〜^)
各生徒それぞれに、さまざまな表情があって、授業をちゃんと聞いていたかどうかがわかりますぅ(笑)
カメラ目線でピースをして、余裕のれいな先輩・その横で、さっきまで騒いでいたはずなのに、真剣すぎる小春先輩の表情(・_・;)
その表情の時に、「センセイ これ超自信ありますよ」と発言するさゆ先輩。
そんな中、絵里先生が学級委員の愛先輩の悩んでいる様子を心配して、近づいていく。意外と愛先輩は、勉強が出来ないの☆カナ!?
愛先輩に、「答えは『猫またぎ』だよ!」と言ってあげたかったで〜すv(゚ー^*)⌒☆
それよりも出来が悪いのか、小春先輩にマンツーマンでくっつく絵里先生。
「さっきやったばっかりでしょ、これ!!」とちょっと怒って、小春先輩に呆れてその場を離れる絵里先生。
その流れでの小春先輩の考えている、ちょっと鋭い目が怖かったよ(>_<)
最後まで、一生懸命に用紙に向かう愛先輩・答案用紙を見直すリンリン先輩・余裕の表情をしている1番後ろの2人の先輩www
そして、絵里先生の「終了で〜す。」の声が響いたんだけど、「チョト マテクダサイ!!」と往生際の悪いジュンジュン先輩(マテッw)
↑右端の絵里先生表情は、ちょっとビビッた。目玉が飛び出しそうやしw「後ろから前に、集めて下さい。」と言ってた。
前の席のリンリン先輩の所まで持っていく、小春先輩のフトモモが超ヤバイ!背が高いので、見栄えがイイ。
れいな先輩は、自分の席に立つだけで、愛先輩に気をつかってなかったのは残念やし(>_<)
集め終わって、「ノート見ていいかな!?」と1番最初に言った愛先輩。かなり、気になっているようだねぇ。
そのキャプ画の内股愛先輩がテラキャワスヽ(≧▽≦)ノ 髪をかきあげ、「先生が採点するの?」と質問する新垣先輩。
その質問に、軽くうなづく絵里先生。そんな中、大きな声で「コレカァ」と叫び、悔しそうな表情をしているリンリン先輩。
小春先輩は「全然ノートを見てもわからないんですけど・・・」と衝撃的な発言をしてましたぁ。
きっと、いつも話をちゃんと聞いていないから、ノートの書き方もちゃんとなっていなかったのかなあと思いました(笑)
場面は切り替わって、「皆さん、頑張りました〜♪」と笑顔で言う絵里先生。これは、好結果が期待できるね(^^)v
教室のテンションも↑↑になる中、高得点と満点の人がいることを知って、ドキドキの生徒の先輩たち。
満点は2人いて、いよいよ発表になり、1人目は「光井愛佳」先輩。
さすが、メンバー1の秀才さんやしぃ。ほっぺたを押さえて喜んでた。可愛いかどうかは、?ということで(コリャw)
もう1人の満点は、何と!田中れいな先輩〜♪れいな先輩には悪いですが、超意外でした。
勉強が苦手なイメージがあるし、他の生徒の先輩方も驚いていたし。ニヤニヤしながらのれいな先輩のピースサインがキャワヽ(≧▽≦)ノ
ちゃんと、100点だった答案用紙も表示されてました。本当にスゴ〜イ━━パチパチ(^〜^)パチパチ━━!!!!!!絵里先生も褒めてた。
でもでも、光井先輩の「愛佳 復習してないんですよ。」という自慢のような発言が余計だったよねぇ。
絵里先生が「意外に難しかった?簡単だった?」と質問して、簡単と即答したれいな先輩は説得力があるかも。
そういうやり取りがあった後、「ショック〜、なんで〜?」と悲しい声を出しているさゆ先輩。。。
すると、絵里先生が「この方も惜しかった」と言って、「さゆみでしょ!?」と質問するさゆ先輩。
絵里先生は、「ハイ、さゆです。」と言って、さゆ先輩の80点の答案用紙を見せていました。
原因は、正解が「黒いダイヤ」なのに、「黒のダイヤ」と書いていたのが原因でした。
それで、10点も引かれるなんて、超厳しい(>_<)せめて、△で半分の5点はあげて欲しかったです。
さゆ先輩も「タラリィ〜ン」と昔っぽいリアクションをして、ショックで、ペンを床に落としてましたよ(・_・;)
でもでも、もう1問間違えているので、結局は100点にはならなかったんだけどね(・_・;)
そして、笑顔の絵里先生が100点の2人に御褒美をあげることになってぇ〜、ほっぺに手をあてて、喜ぶ光井先輩☆
絵里先生は、「さしあげましょう♪」と言って、登場したのが↑右端の「マグロのカマ」(爆)
先輩たちが「すごい何コレ?」と言ってて、れいな先輩が「高級品やろ?」とクールに発言w
れいな先輩の言っていたのは、正解ですよ。だって、「大間のマグロ」って、超高くて有名ですから。きっと、美味しいから高いんですよ。
正直、女の子がもらっても、嬉しくはないよねぇ。スイーツがあったら、絶対にそっちがいいと100%言うと思うやよv(゚ー^*)⌒☆
場面が切り替わり、最後のまとめをする絵里先生。最後は先生らしく、
「『れいなとみっつぃ』を見習って、もっともっと興味をもって、これからも勉強していきましょう♪」と言っていました。
生徒の先輩たちも元気な「ハ〜イ」とお返事をしてたけど、あたいもしてましたよヽ(≧▽≦)ノこの時の絵里先生の表情が超癒される〜♪
そして、絵里先生が「ということで、皆さん、1週間よく頑張りました〜♪」と言って、生徒メンバーに拍手をされて終了したのでした。
「まのえり」コーナーは、モーニング娘。メンバーがいなくなった教室で、1人の「まのえり」が担当だったんだけど〜、
このコーナーって必要なの?毎日のように、最後にちょろっと登場しちゃって、何か、「良いトコどりじゃん!」って思っちゃいます。
あたいは、「まのえり」に興味がなくて、まだ、どこに魅力があるのかわからないんだよねぇ。
きっと、今から、成長していくんだろうけど、果たして、全盛期の「あやや」のようになれるのか、楽しみにしておきま〜す(^〜^)
「亀井先生編5日目執筆終了♪」今年中に書き終わることが出来て、よかったお(^^)v
絵里先生は、優しい部分もあったり、ちょっと怖い部分もあったり、ポケポケしている部分もあったり、見ていて、飽きなかったで〜す。
家庭科の先生ってのいうのもポイント高かったしぃ。超可愛かったしヽ(≧▽≦)ノ 生徒のメンバーも絵里先生を楽しんでたしv(゚ー^*)⌒☆
本当に、絵里先生みたいな楽しい雰囲気で授業をしてくれる先生がいたら、どんな教科でも好きになっちゃうのに(^〜^)
今度は、いつ先生役をやってくれるのかわからないけど、次は、また違った新鮮な先生になって登場して欲しいなあって思います。
もちろん、生徒の絵里先輩にも注目したいと思いま〜す(^^)vまた、違った魅力があるし♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡
そして、しばらく、「よろセン」執筆担当のmedidinは登場しませんが、次の登場をお楽しみにぃ(爆)
■[RADIO]NHK-FM「サタデーホットリクエスト」12月13日放送
「サタデーホットリクエスト」という番組に、「新垣里沙・田中れいな・リンリン」さんが出演していました。
この番組は、公開放送だったようで、たくさんのファンの声が響いていました。いっつも、元気だよねぇ。尊敬するよん・・・。
けど、わざわざ、提灯やらボードやら、持っていくのは微妙だよね。アピールするためだろうけど、それはライブだけで充分だと思います。
それでも3人は、登場すると、思い思いに、声援に答えていました。「お久しぶり」って、変だけど、親近感があっていいかもv(゚ー^*)⌒☆
自己紹介があって、れいなが博多弁をツッコまれつつ、「3人が1人1人のファッションチェックをすること」になり、オロオロし始める3人。
まずは、れいながガキさんのファッションチェックをすることになったのですが、アクセサリーの「エッフェル塔」を「東京タワー」と間違える(笑)
次に、ガキさんがリンリンのファッションチェックをすることになったのですが、ガキさんが悩む中、れいながこう言い放ちました・・・
「リンリンはハッキリ言って、『ダサいです!』」と。会場は爆笑、リンリンは戸惑うw
ガキさんが説明をしていて、れいなからツッコまれ、「ハッキリ言って、『ダサいです!』」と発言w
そして、ガキさんがまた説明をするんだけど、今度はれいなに「ようするに?」とふって、「ダサい」の3連発!
いや〜、この流れは面白かったんだけど、リンリンがれいなのファッションチェックをすることになったのですが、お返しに、いきなり、
「ダサいです!」発言。それに対して、れいなが「後で、覚えとけよ!」発言が怖かったです。マジっぽいんでね。
その後は、リンリンが冷静に!?説明していたのですが、れいなは「4日前に髪を赤っぽく変えた」ことを言っていました。
実際に生で見てみたいけど、オフィシャル写真で見ることになりそうです。れいなだったら、どんな色でも似合いそうやねv(゚ー^*)⌒☆
ファッションチェックが終わり、「モーニング娘。に加入しようと思ったキッカケ」についての話がありました。
れいなが後藤真希さんが大好きだったとは初めて知りましたが、リンリンの「みんなの方が上手です。」発言がミラクル(笑)
「ペッパー警部」が流れて、「カバーアルバム話」になりました。
いろいろと話してくれましたが、リンリンの「リンリンリリン・キタ〜〜(^〜^)〜〜って感じ」はウケた。
そして、「重大ニュース話」があって、ガキさんが「吉澤さんとお酒を飲んだエピソード」を話しました。
れいなは、「1人で寝られるようになった」と乙女らしいエピソードw顔に似合わず、繊細なんやねぇ。エコじゃないけど(・_・;)
ここで、女性MCさんが発言をして、会場がシーンとなる。何で、シーンとなったのか、そこまで微妙な発言ではなかったような・・・。
リンリンは、「最近、髪の色が黄色くなった。」エピソードを話してくれたのですが、これがスゴかった。
「みかんの食べすぎ」だと主張するリンリンに、それを否定する2人のやりとりがGJ〜♪
曲を流す前に、レコーディングのエピソード話があったのですが、1人1人やっているとは、どんな感じなのか見て見たいなあ。
「青春時代」が流れて、「キャッチフレーズプレゼントコーナー」が始まりました。
これは、「モーニング娘。全体」についてのキャッチフレーズで、さまざまな素晴らしいキャッチフレーズが発表されました。
まあ、微妙なのもありましたが(・_・;)その投稿の中で、会場に来ている人も読まれ、完全に見られていたようで、夢のような時間☆カナ!?
やっぱり、メンバー3人にも選ばれましたが、1番最後の「ナイン(NINE9人)=ワン(ONE1人)」が秀逸です。
オイラは、この言葉を聞いて、「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL」をイメージしました♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡
最後に、「今後の予定」を発表していて、その中で冬ハロのリハーサルについての話もあって、女性MCが細かく聞いてたW
それで、番組HPに写真がされることを言っている時に、リンリンが「ブサイクな私・・・」と自虐発言。
しかし、ガキさんが「ブサイクじゃない!ブサイクじゃないだろ!可愛いだろ」と破壊力抜群のツッコミwww
男性MCの「必要以上に卑屈になってるじゃないですか。ダサくもないけど。ブサイクなんて、誰も言ってない。」発言が正解ですw
れいなはボソっと「ダサいやろ」と言っていましたが、HPの写真を見ると、リンリンが1番いいと思いました。
ちなみに、オイラ自身にファッションセンスはありませんのでwガキさんはシンプル・れいなはプチキュートな感じ☆カナ!?
最後に、「ジョニーへの伝言」でお別れになるわけですが、ガキさんメインなので、会場が盛り上がる。
MCが会場の盛り上がりに疑問を感じていたのですが、その理由がわかり、このまま終わるのかなあと思ったら、大波乱・・・w
女性MCが「ナイン(NINE9人)=ワン(ONE1人)」を「ナイン(NINE9人)=ゼロ(ZERO0人)」と言い間違えたのです。
会場からは、凄まじいブーイングの嵐で、「ガキさん&れいな」が必死にフォローしていました。そりゃあそうだろうね。
全く意味が違って、マイナスなものになりますから。思わず、女性MCの本音が出ちゃったってところでしょう。世間的には正解なんでね。
その後に、女性MCが慎重に言い直して、出演が終了!てか、男性MCがヒロシだったとは。けっこういい感じでした〜♪
長々と書いちゃいましたが、「リンリンのミラクルトーク爆裂」の放送だったなあと思いました。
ずっと、リンリンのトークには注目していますが、どのメンバーでも、適応するので、今後も楽しみにしたいと思います(^^)v
■[RADIO]FM PORT「げんこつ RADIO SHOW!」12月13日放送
「げんこつ RADIO SHOW!」という番組に、「道重さゆみ・久住小春」さんが出演していました。
スタジオは東京なのですが、新潟で放送されるということで、小春ちゃんのテンションが登場から、めっちゃ高くて、
「さっき新潟の人に電話して、これから2時5分から出るから聞いててって。みんな、聞いてる?」と個人的メッセージをおくるw
お互いに、印象を話していたのですが、さゆが小春ちゃんを褒めると、「かゆい」と言ってた。珍しいから☆カナ!?
「さゆが小春ちゃんの教育係話」も飛び出し、その当時の苦労話をぶっちゃけまくってました。
小春ちゃんは、自分の性格を「普通」と言っていたのですが、それに対して、さゆが小春ちゃんの趣味は「さゆみの毛穴を見ること」と、
普通じゃないことをアピールして、MCさんも苦笑いで、放送が強制終了するとことでしたwさゆの「在住しますから」ってw
1曲あって、「疲れる話」になり、さゆが言うには、「小春ちゃんは1番年下なのに落ち着いている部分がある」と言ってて、
冷静に小春ちゃんを分析!その後には、カバーアルバム話から、レコーディングの裏話もしていて、小春ママの話題にまでなってたw
「きらりのアルバム話」もあって、自分で解釈したりして、クリスマスにコスプレパーティー宣言!?お盆にコスプレってwww
1曲あって、「クリスマス話」になって、「メンバー同士でプレゼント交換」が恒例になっているらしい。
絶対、楽しいに決まってるじゃん(^〜^)オイラも混ぜて欲しいなあ。カメちゃんのが当たったら超最高(ケーキの原料になれw)
その後に、「今後の活動(告知)」で、「アロハロ3」の内容を少し教えてくれました。これは買わなきゃv(゚ー^*)⌒☆
もう1つの告知は、「冬ハロコン開催」についてだったわけですが、その流れから「さゆの歌が下手話」に(・_・;)
さゆが話していたのですが、小春ちゃんが「いいですよ。下手じゃないですよ。」と慰めフォローしてたw
さゆが「いい後輩をもちましたね。」と言ってて、MCにも慰められていました。歌は普通だと思います。
さらに、さゆは、「歌は大好きなんですけど、自分が思ったとおりにいかないことが多々ある」と言っていたのですが、
小春ちゃんが「小春も多々あります。日々です。全部。」と言ってましたが、説得力がない感じ☆カナ!?
さゆは、そのあまり悩んでいないような小春ちゃんの性格をうらやましがってました。たしかに、小春ちゃんが落ち込むイメージはないねぇw
最後に、メッセージを言うことになり、さゆは、「来年も『9人』で頑張っていきたいと思います。」と宣言!
これで「冬ハロコン」での卒業発表はないと確信しました。これで、発表があったら、裏切り行為ですよ(o ̄ー ̄o) ムフフw
小春ちゃんは個人的メッセージOKで、「みんな〜、寒いか〜?」と大きな声でアピール(笑)
今日は楽しかったようで、「来年もまたこの番組に来て、革命をおこしたい」っと言っていました。MCに「番組やれば」とふられて、
「やりたいです。道重さんとやります。3人で一緒にやりましょう。ワキアイアイと」と、面白い展開になってた。
最後に1番盛り上がっていたのですが、きらりの曲紹介をして、出演が終了したのでした。
いや〜、「レインボーピンク」のコンビはミラクルを起こしてくれました。
教育係をやっていたこともあり、絆も強そうですが、お互いを尊敬しあっているような関係はいいなあって思います(^〜^)
さゆの歌については、加入当時に比べれば雲泥の差だし、そんなに自分をネガティブに考えなくてもいいでしょうv(゚ー^*)⌒☆
それぞれに、「歌が上手い・ダンスが上手い」メンバーはいるでしょうが、その1人1人に味(個性)があればいいのですよ。
またいつか、コンサートで「レインボーピンク(さゆこは)」コンビが歌う日を楽しみにしたいものです。
■[MORNING MUSUME]「最近見たよん♪」
「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」の表紙を見て、ガッカリしたmediaです。水着が表紙って、買うのに勇気がいるよ(そこかw)
12月18日は、久しぶりにTVで、モーニング娘。メンバーの2人が出演してたけど、あまり出ても存在感はなかったような・・・。
れいなの乙女っぷりとジュンジュンの暴走が見れたのは嬉しかったけど、何か微妙な感じにしか、捉えられなかったよ(・_・;)
う〜んと、最近、「シンデレラ the ミュージカル」のLIVE部分だけ見ました。いや〜、化粧が濃いメンバーは、めっちゃ新鮮(マテッw)
ってか、「ザ☆ピース」のカメちゃんは、かなりメインで、見ていて、嬉しかったです。ラインダンスの息もピッタリ〜♪
モーニング娘。の「C\C(シンデレラ\コンプレックス)」は、また違った味が出ていて、これもアリです。
後、シャ乱Qの20周年記念LIVEの一部を見ましたが、「パララ」って歌いいですね。
パフォーマンス的に、ハイジャンプがあって、ノリノリになれるし、会場もメンバーも楽しそうだったなあと。
ってか、普通に元モーニング娘。メンバーと一緒のステージに立っている光景は、何ともいえない気持ちになりました。
「歩いてる」は、何度聞いても感動しちゃって、モーニング娘。にふさわしいです。気持ちが暖かくなります。
「LOVEマシーン」は、Berryz工房・℃-uteもいて、盛大なものになっていました。この時の衣装の差が激しかったような・・・。
↑のキャプ画はモーニング娘。の衣装ですが、めっちゃ可愛いし、かなりセクシーな感じになっています。超好きな衣装ですwww
なぜか、さゆみんにだけ、フトモモ部分に白いレースがくっついていて、セクシーが強調されていたように思いました。
「自称セクシー担当さゆみん」が久しぶりに発揮されちゃって、今後が楽しみです(マテッw)カメちゃんは、普通に可愛かった。
■[MEDIA]大スランプ!?
※「かなり前に下書きしていたのですが、書き忘れていたので、今日書いておきます(o ̄ー ̄o) ムフフw」
最近、ラジオに投稿しても、読まれない。けっこうな数を送っていますが、全くダメ|||_| ̄|○|||
ここ最近の絶不調ぶりには、凹みまくり。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!在宅系ファンにとっては、死活問題ですw
何が原因なのかがわからないだけに、イライラ感も増大!外国のリスナーばかりが読まれるってのは、ありえへんわ。
一生懸命考えて、大切な自分の時間を使って書いているのに、ホンマに、めっちゃ腹が立つしぃ。
海外ツアーの影響なのかもしれないけど、「日本のリスナーの立場は、どうなんねん!」みたいなw
まあ、事務所の「海外からもメールが来るほど、『モーニング娘。』は人気なんですよ〜♪」という戦略☆カナ!?
でも、海外リスナーばかりをひいきしていると、日本のファンは減るよ。もう、拠点を海外に移せばいいんじゃん(マテッw)
終わってしまいましたが、「GAKI・KAME」は、面白RN・挨拶など、工夫が必要だった☆カナ!?ない頭を使うのは大変なのだw
「FIVE STARS」にも言えますが、読まれるメールが少なくて、読まれるには、激戦必至!
よっぽどの文才と投稿するタイミングが良くないと、読まれるのは、宝くじが当選する確率並みに難しいッス(>_<)
「こんうさピー」もほとんど常連リスナーが読まれる感じ。文章は上手いけど、もはや、都道府県が読まれた時点で、誰かわかるよw
きっと、常連リスナーは、投稿している数も半端ないんだろうけど、絶対、スタッフのお気に入りとかありそうな気がします。
ってか、誰か、「『こんうさピー&FIVE STARS』の収録日を知っている人いませんか〜?」と聞いてみるw
mixiでも同じ質問を書いたけど、誰も知らなかったので。まあ、知ってて、教えてくれなかった可能性もありますが・・・。
きっと、1回の収録で、まとめて収録をしていそうな気がします。ますます、投稿するタイミングが難しいなあ(・_・;)
ちなみに、オイラは、番組ごとに【違うラジオネーム】で投稿しています。理由は、その方が楽しいから(笑)
まあ、同じラジオネームだと、いろいろなメンバーやファンに認知されやすいんだろうけど、オイラは、それを目指してはいないので。
例として、「ヤングタウン土曜日」には、さゆが出演しているので、「こんうさピー」のラジオネームリスナーがよく読まれています。
そこまで認知されるために、必死なのは尊敬できますが、ある意味、イタイなあ。さゆがいないと投稿すらしないんだろうねぇ(・_・;)
要は、あんまり、オイラは目立ちたくないんですよ。ひっそりと投稿して、読まれれば自分だけの中で喜びをかみしめるタイプなのら〜♪
だから、読まれたとしても、いつ読まれたとかは書きません。年末には、結果だけ発表しちゃってるけどね〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
ちなみに、今年の採用数は、投稿しているラジオ全部合わせると、数十回ぐらいです。『FIVE STARS』の1回は嬉しかったなあ。
いつの日か、読まれる日が来ると思って、投稿しているけど、何か、こうも読まれないと、やる気がなくなるっちゃんね〜。
まあ、ぶっちゃけ、ブログとラジオへの投稿などを合わせると、「1週間で1万字」は、軽く書いていると思います。
両方ともに言えますが、メッセージやネタを考え、言葉を組み立てて、1つの文章を作り出すのは、意外と労力(精神力)を使います。
ブログをやっている人は、わかるでしょうv(゚ー^*)⌒☆ じゃあ、「大変なら止めれば」とツッコまれると、NOだけど。投稿好きなんで☆
きっと、他のリスナーもそれなりに頑張って、投稿しているとは思いますが、最近は、BLにでも入ってるのかと被害妄想です(マテッw)
ホント、アフォらしくなってくるというか、応援する気もなくなる(エッw)努力が報われないと、人間は、堕ちていくものです(o ̄ー ̄o) ムフフw
けれど、投稿っていうのは採用される以前に、「投稿する事を楽しむ気持ち」がないと、いけないんだよねぇ・・・。
この項目を書いていて、最近その気持ちがなくなっていることに気づいた。採用ってだけに神経がいっちゃって(苦笑)しか〜し・・・
「在宅系の意地、見せたるで〜!(爆)」
■[AI]大丈夫じゃないって(笑)
「山本耕史の『ちょっと休憩しませんか!』第45回ゲスト 高橋愛」
何か、お似合いの2人に見えるし、童顔の愛ちゃんは可愛いなあ。しか〜し、そこには、
山本:モーニング娘。のコンサート、俺なんかが行ったら完全に浮くかな(笑) 高橋:大丈夫ですよ!ぜひいらしてください(笑)
っという文章があるんだけど、山本さんが行ったら、カッコよすぎて浮くこと間違いなしですよ。ってか、引いちゃうんじゃない(笑)
■[Hello!Gacha]12月18日
「新垣里沙」さん
■[Hello!Gacha]12月19日
「高橋愛」さん
■[Hello!Gacha]12月20日
「光井愛佳」さん
■[SINGLE WORD]今日の一言 NO.196
「すんなり うまくいくほうが 少ないけど 失敗がまた私の糧になるわ」
2008-12-17 MEDIA DAIRY VOL.968

■[RANKING]「亀井絵里写真集全集『ERI』」通常写真ランキング
2009年1月14日にリリースされる「亀井絵里DVD「20 DREAMS」ジャケ写を見て、
めっちゃ大人っぽいなあと思ったmediaで〜す。顔がハッキリ見えないのは残念ですが、雰囲気的には期待できそう☆カナ!?
![]()
- 作者: null
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2008/04/02
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 91回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
さ〜て、2008年04月02日にリリースされた、亀井絵里写真集全集『ERI』」・・・。
「ランキング発表をやるかも」と言っておいて、今まで、発表する機会を逃していましたが、今回、発表してしまおうかと思います。
今回のランキング発表は、「撮り下ろしの表情・衣装を総合して、BEST5にまとめて発表しようと思います。」簡単に説明すると・・・
この全集には、今までリリースされた写真集の未公開カットの他に、今回のためだけに新しく撮り下ろしした、 40ページにわたる最新撮り下ろしカットがあるのですが、そのランキングをオイラ独自で、つけちゃおうって事ですよw。
まあ、何て、わかりやすい説明なんでしょう(マテッw)わからない人は、今から発表するランキング内容で、理解して下さいませ☆
なお、「本当は、順位ごとの写真に感想を書きたいのですが、時間がないので、『1位』にだけ詳しい感想を書きます。」前回の
「亀井絵里写真集『MAPLE』通常写真ランキング結果を見たい人はクリック!?」 「亀井絵里写真集『MAPLE』水着写真ランキング結果を見たい人はクリック!?」 「1位〜10位までの衣装別の写真ランキング(水着以外)」と「水着写真ランキング」を見ることができま〜す(^^)v
ランキング発表の仕方は、「1位だけを別項目&続きを読む記法で隠し、2位〜5位までは、オープンにしています」。
なので、見る順番は、5位から順番に見るのをオススメしま〜す。それでは、「第1位から順番に発表で〜す☆」
■[RANKING]「亀井絵里写真集全集『ERI』」通常写真ランキング第2位〜第5位
2位 えりりんの遠目の微笑からロングブーツに白いコートを合わせた衣装「INNOCENT SMILE」
3位 ウブなえりりんがカーテンに隠れて、恥ずかしそうに強烈なフトモモを魅せつける、部屋着風衣装「PURE THIGH SEXY」
4位 ロングヘアーの大人なえりりんを横向きから撮ったオレンジ衣装「DAREDEVIL CHARMING」
同率5位 浜辺にて、髪がなびくほどの風が強い中を笑顔で、白のブラウスに黒柄スカート衣装「BREAK INTO A BROAD SMILE」
同率5位 ちょっと真面目で眠そうな表情で、リンゴを頭の上に乗せている、黒のキャミソール衣装「ATTAIN A SPIRITUAL STATE OF SELFLESSNESS」
■[RANKING]「亀井絵里写真集全集『ERI』」の通常・水着写真ランキングを発表し終わって
何とか、次の写真集のリリース日の前に、発表し終わることができて、ホッとしています。この全集『ERI』は、
今までのリリースされた写真集「亀井絵里」・「DAYS」・「17才」・「MAPLE」の未公開カットも収録されています。
そして、写真集ゴトのエピソードを絵里自身の言葉で書かれていて、その当時の気持ちわかる感じに仕上がっています(^〜^)
この写真集は、今までリリースされた絵里写真集をまとめた1冊なんだけど、嫌いだった時代のも含まれているわけですよ(・_・;)
絵里の写真集は、1冊目と2冊目は持っていなくて、オイラは1推しになった後の3冊目「17才」から持っていたりします(^^)v
今は超好きなのですが、1冊ごとのコメントを読んでいると、大変だったんだなあってのが伝わってきます。
ページをめくるごとに、いろいろな衣装に身を包み、表情をしている絵里にキュンキュンモードヽ(≧▽≦)ノ
「ERI」だけのために、撮り下ろした写真を見ると、ホントに大人っぽくなっているなあと実感しました〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
ランキング外の写真でも、水色のセーターは超似合っているし、「付属DVDの『三つ編みえりりん』」は、髪型では№.1かも☆
この写真集でも、いろいろなえりりんの表情が見ることが出来て、ますます、えりりん推しになってしまいましたヽ(≧▽≦)ノ
少しでも、えりりんの魅力が伝わっていたら、嬉しいですヽ(≧▽≦)ノ これが可愛くないって人は、滝に打たれたがいいよ(マテッw)
何はともわれ、きっと、2008年12月23日にリリースされる亀井絵里7th写真集「20(はたち)」も最高傑作になることでしょう。
これからも「亀井絵里」さんから目が離せませんv(゚ー^*)⌒☆『えりりん』推しじゃない人も、要チェックしてみて下さいね〜♪
それでは・・・「亀井絵里写真集全集『ERI』」関連のランキング発表は、全て終了〜♪
なお、「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」の写真ランキング発表するかは、未定です。
まあ、やっちゃうと思いますよ( ̄ー ̄)ニヤリw1つだけ言えるのは、きっと『超大作』ということやね(ノ∩。∩)ノわーい
■[ERIRIN]「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」の詳細
亀井絵里7th写真集『20(はたち)』 モーニング娘。メンバー亀井絵里もまもなく20歳の誕生日を迎え、今作は成人を祝う記念的な作品となりました。 大人の世界へ足を踏み入れた亀井絵里は、時に驚くほど色っぽく美しく、まだまだ少女の亀井絵里は屈託なくはしゃぎ、 キュートな笑顔を見せてくれます。そんな彼女の「今」の両面性を、余すところなくすべて収めました! 振り袖や大人っぽいドレスなど、記念にふさわしいスペシャルな衣装を収録!!もちろんビキニ姿も元気に、 そしてセクシーに…と満載♪
↑のような感じなのですが、タイトルはシンプルだったなあと。シンプルの中に、いろいろな意味があるの☆カナ!?
「記念にふさわしいスペシャルな衣装」が期待通りの衣装だったらいいなあヽ(≧▽≦)ノ もうすぐ発売かと思うと、ワクワクします☆
「亀井絵里7th写真集『20(はたち)』」の発売日は、 2008年12月23日で〜す。
ノノ*^ー^)<「ぜひぜひ、大人な絵里と子供っぽい絵里の成長ぶりをチェックしてね
」
■[ERIRIN]「あほやねん!すきやねん!」 11月28日放送
NHK総合(関西)の「あほやねん!すきやねん!」という番組に、「亀井絵里・久住小春」さんが生出演しました。
これは、関西地区だけでしか見られなくて、スタジオに観覧客を入れての放送だったのですが、かな〜り、イタイ映像が流れてたよ(・_・;)
「もうちょっとさ、やりようがあるじゃん!」もうね、見ていて、「客は映さなくていいから、『えりこは』だけでいいよ」と思った(コラコラw)
2人が登場した瞬間、会場は大声援に迎えられて、ちょっと驚いている2人。いや〜、絵里の洋服は激テラテラキャワスヽ(≧▽≦)ノ
℃ストライクすぎる♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡小春ちゃんは、ちょっと大人っぽいテイストながら、キマってた。
イスに座って、話が始まっても、騒ぐKYなファンに苦笑い。その後、大阪の話があって、ハマっている食べ物の話がありました。
そして、カバーアルバムの話になって、「『ペッパー警部』のフリをやることになりました。」
会場は盛り上がり、2人は踊り始めたのですが、絵里が軽い感じで踊っていたのに対して、小春ちゃんが負けず嫌いぶりを発揮!?
この気持ちは大切ですが、なかなかの映像でした。私服で踊っていただけに新鮮だったし、ハニカミ絵里が超キャワヽ(≧▽≦)ノ
2人が踊り終わった後、共演者全員で踊ることになり、グダグダな感じだったのですが、大阪のノリは、さすがやと思いましたわw
そんな中、秋ツアーの話があって、大阪公演の告知があって、小春ちゃんの「大阪イェィイェイ!」をスタジオ全員でやってた。
ファンの人は優しいねv(゚ー^*)⌒☆その後に、番組に投稿されたメールが2通よまれたのですが、初めて、女性ヲタというものを見ました。
オイラはモーニング娘。の女性ヲタの行動は知らないので、イタ〜イ男性ヲタとの違いがあるのか超気になっています(マテッw)
「絵里&小春」は、とっても同性ファンなので、超喜んでました。2通目に関しては、語るだけ無駄というものです。残念すぎる(・_・;)
「えりりんは『アボガド』が食べられるようになったとφ(^∇^ ) メモナノラ』
とうとうお別れの時間になり、最後に「今後の目標」を語ることになり、2人ともしっかりとした事を言っていました。
絵里が来年、どんな新しいことに挑戦してくれるのか楽しみにしたいッス。多分、CDSをするんだろうなあと(=^ㅇ^=)〜♪
小春ちゃんの「来年1月のコンサートで、誰よりも高くジャンプする」には小春クオリティを感じましたw
それで出演は終わったのですが、MCの「お笑いの本場」大阪ならでの雰囲気が面白さを倍増させていたと思いますぅ。しか〜し、
■[Gackt]「Gackt Live Tour 2008-2009 Requiem et Reminiscence〜『再生と邂逅』〜」
12月14日から、「Gackt Live Tour 2008-2009 Requiem et Reminiscence〜『再生と邂逅』〜」が始まりました〜
というわけで、初日から2時間遅れとは、さすがですね(・_・;)でもでも、ファンっていうのは、我慢できるものなんですよv(゚ー^*)⌒☆
生のGacktを見られるだけでも最高だし、ましてや、あのパフォーマンスの目撃者になるのは光栄なことです(^〜^)
でもね、ハロプロ関係のコンサートと違って、セットリストがどこにもUPされないのは厳しいです。ネタバレの情報統制はスゴイですから。
■[Hello!Gacha]12月17日
「新垣里沙」さん
2008-12-15 MEDIA DAIRY VOL.967

■[YOROSEN]「よろセン」10月30日『亀井絵里先生』4日目
今年も残り15日か〜。何か、あっという間ですね〜、純粋乙女JK「medidin」で〜すw
亀井先生の20歳の誕生日も近づいてるし、さっそく、「『よろセン』執筆、いっきま〜す♪」このキャラを知らない人のために、書いておくと・・・
純粋乙女JK『medidin(メディディン)』とは、「よろセン」を書く時にだけ現れる、 メンバーの後輩になっている女生徒目線キャラなのである(笑)
んじゃあ、亀井先生編4日目を書いていこうっと♪この日のテーマは、「マグロの部位」についてです。
挨拶から始まったんだけど、後ろから撮られると思っていなかったのか、完全に油断している生徒のメンバーの先輩たち。
特に、小春先輩は油断しすぎだよ(>_<)きっと、男性のファンは、興奮しちゃったと思うよ。もう、エ〇チなんだから(爆)
今日は、きちんと礼をしていた小春先輩w絵里先生は、今日もカワイイ笑顔を見せちゃってくれていますヽ(≧▽≦)ノ
テーブルには、マグロのいろいろな部位が用意されて、盛り上がる教室だったんだけど〜、
「それを誰が食べるのか?」ということになり、「先生」と冷静に答える生徒のメンバー。さすが、芸歴が長いね(マテッw)
生徒の先輩の予想通り、先生だったのでした。超笑顔で、めくったんだけど、新垣先輩から↑のような鋭い突っ込み攻撃!
それに対して、うつむいて、「ハニカミ王女」の絵里先生〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
新垣先輩は、さらに、ツッコミを入れ続けて、とうとう、開き直って、笑顔が↑のような発言をする絵里先生。久しぶりのPPPだよw
新垣先輩も飽きれてた感じだったけど、「もう、カメだからしょうがないなあ」という気持ちだったの☆カナ!?
CMが終わって、マグロの「ほほ肉&テール」が登場する。そして、れいな先輩が「焼いとうと?」と質問をしたんです。
他のメンバーも生か焼いているのかで、いろいろと言っていたんだけど、食べることに専念する絵里先生www
そして、絵里先生が大きな声を出して感想を言おうとしんだけど、質問を無視された、
れいな先輩が「生か焼いとうか位 答えれよ!」と『ブチギれいな』ぶりを発揮(((゜Д゜;))ガクガクブルブル・・・
キレたれいな先輩に対して、ちょっと、れいな先輩の方向を睨んで、目を見開いて、「焼いてます焼いてます。美味しい」と絵里先生。
この2人のシーンは一瞬、教室が凍りついたよ(>_<)本当に見ていて、怖かったし。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
食べたそうな表情をしている生徒のメンバーを尻目に、どんどん、進んでいく絵里先生。
次に、テールを食べることになり、少し怖がっている絵里先生に、ガキさんが↑の励ましのような厳しいツッコミを入れるw
テール初体験の絵里先生が一口食べると、超美味しかったようで、横向き加減に、手を口近くに持っていく絵里先生。
超キャワいいんですけど、ジュンジュン先輩が「センセイ アシタ テストデ フクシュウシナインデスカ?」という質問を無視して、
「美味しい」と大声で叫んじゃって、ジュンジュン先輩が↑の右端のような目玉が飛び出しそうなリアクションをしてましたwww
それはそうだよねぇ。絵里先生がどんどん子供になっていく〜・・・。
絵里先生ばかり食べていることに、我慢の限界だったのか、ついに「チョータベタイ」発言が出るも次の穴埋め問題へ(・_・;)
しか〜し、誰かが「カマ」という部分を食べられることになりました。
穴埋めの空白部分が「先生」の時よりも長いことに、テンション↑↑になる生徒たちw新垣先輩は頑張るねぇ・・・。
その盛り上がりに、ニヤニヤクネクネする絵里先生。もう、完全に絵里先生じゃなくなってるお(^〜^)
絵里先生は、「カマ」が苦手のようで、本気で誰か違う人に食べてもらおうと、コロコロと表情を変えながら、
生徒たちの様子を見ていて、生徒のメンバーにも緊張で、ドキドキ状態〜♪同じことやしぃ。
そして、絵里先生がめくると・・・「ジュンジュン」という文字が飛び出しましたぁ。
絶対に、「久住小春だよ!」と自信満々の小春先輩だったけど、落ち込み、ジュンジュン先輩は自分が選ばれるとは思っていなかった様子w
驚いた目が大変なことに。新垣先輩の投げやりっぽいフォローをしてた。きっと、食べられなくて、悔しかったんですよ。
ジュンジュン先輩が左端のような発言をして、おそるおそる、「カマ」の様子を見ていると、すかさず、ガキさんのツッコミが飛んでくる。
もうちょっと、優しくツッコんであげてぇ〜!ただでさえ、日本語は難しいんだから。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
匂いを確認して、いざ食べると、ジュンジュン先輩は意外と美味しかったようで、↑のような感想を上手に言っていました。
それをうらやましそうに、優しくうなづく2人の生徒さんw新垣先輩の顔が怖いんですけど。指輪が光ってま〜す(それかw)
次に、「マグロの目玉」についての問題が出て、「美肌効果とコラーゲンがたっぷりある事」を説明した絵里先生。
美味しいものを食べて、良い気分になったのか笑顔で、ニコニコとイキイキした表情に♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡みたいなwww
しか〜し、愛先輩が「何?」と言って、誰かが食べられる穴埋めをめくると、「先生が」という文字。
それを見た瞬間、生徒メンバーは「何で?」と残念がっていたんだけど、引きつった笑顔の絵里先生の様子がおかしい(・_・;)
すかさず、学級委員!?の愛先輩が↑の2キャプのような発言を苦笑いでして、他のメンバーも同じような事を言っていました。
まさかの展開に、笑顔で教卓から崩れ落ちそうになる絵里先生。絵里先生がこういう系が苦手だとは知らなかったなあ。
でも、たしかに、栄養はありそうだけど、それだけを見ると、目玉は怖いよ。
なぜ、こういうことになったのかを説明する絵里先生。実は、ここで食べるのは新垣先輩の予定になっていたみたいだよv(゚ー^*)⌒☆
フリップの裏に、ちゃんと「新垣」って書いてあるのを絵里先生が見せてくれていましたから。それで、驚いていたんだねぇ(笑)
そして、「オトナってコワイねぇ〜」という、ある意味での名言が生まれました〜♪
それを言っている時の絵里先生の表情がかなりヤバイのがキャプ画でもわかってもらえると思いますぅ(・_・;)
「マグロの目玉」が目の前にある中、椅子に座り、生徒全員が前に集合しました。
そして、れいな先輩が目玉を触ろうとした時に、光井先輩が「目ん玉・・・」と、さりげなく言い放つ(爆)
その言葉に、過剰に反応する絵里先生。腕をクロスさせて、超怖そうな表情をしてた。怖い人にとっては、恐怖心が増えちゃうよねぇ。
それも女の子なら、なおさらです。その気持ち・・・わかるよん(エッw)
いざ、勇気を出して、食べた絵里先生だったんだけど〜、「アラ」と乙女な声が出ちゃうほど驚いた様子で、意外に美味しかったようです。
口に手を持っていく角度も最高に美味しかったことを表現していて、セーターからピョコンと出ている半分の手がキャワスヽ(≧▽≦)ノ
ツメもちょっと大人っぽい色だし。でもでも、超美味しかったのだろうけど、絵里先生は驚きすぎぃw顔がちょっと怖い(コラ〜w)
その後に、道重先輩も食べて、「美味しい」と言っていました。なぜ、最後は、あんな口になっちゃったんだろう?
アップの道重先輩は、ちょっと顔がふっくらしていたのは気のせい☆カナ!?後ろのガキさんの表情が怖いよ〜(>_<)
「まのえり」コーナーは、れいな先輩が担当だったんだけど、さすが、れいな先輩ですね
あの短時間の間に、素早くポーズをチェンジさせて、可愛いアピールをして、「まのえり」よりも目立ってたv(゚ー^*)⌒☆
自分大好きれいな先輩を尊敬〜♪あたいも見習わなくちゃ〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
「4日目書き終わったよ〜♪」何とか、ここまで書いたけど、精神的には崩壊しそうなのら☆アヒャヽ(≧▽≦)ノアヒャ☆
■[SAYUMIN]「今夜もうさちゃんピース」2008年11月25日・12月02日放送
この2週は、ゲストに、「田中れいな・リンリン」さんが出演しました。
日本人2人と中国人リンリンのとの「かみ合わないトーク」は、なかなか面白い内容になっていたと思います。
「11月25日の放送」では、さゆみんが過去にラジオで話していた「リンリン帽子事件」の音源が流れてた。
リンリンは、あまり意味がわかっていなかったようですが、ちょっとだけ悲しそうな声をしていました。
それよりも、れいながさゆみんについての「ぶっちゃけ話」をしようとして、さゆみんが怖がりすぎて、テンションが変な感じになってた(笑)
演技のコーナーでは、れいなが超上手くて、やっぱり、声優をやっているだけのことはあるなあと。さゆみんの立場なし(>_<)
「れいなの誕生日話」もあったりと1週目の時点で、お腹いっぱいな感じでした〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
「12月02日の放送」では、クイズコーナーで、リンリンの本名を答えられず、リンリンが軽く怒り悲しんでた。
それでも、「さゆ&れいな」の開き直りというか、無理矢理に納得させる説得力には、脱帽でした。れいなは逆ギレしとったしw
れいなが西暦を答える問題を担当したのですが、アイドルらしからぬ発言をして、危なっかしい感じ(・_・;)気になった人は聞いてみてね。
ダジャレのコーナーでは、3人それぞれが考えてきた作品が発表されましたが、れいなが自分で言って、爆笑し、それが伝染してたw
リンリンの作品はトイレ行きで、れいなが「今の顔がトイレだ!」と℃ストレートすぎるツッコミ!いや〜、凄いわ。
リンリンは他にもいろいろと考えてきていたのですが、他のラジオでも言っていた「トマトケチャップジョーク」を披露・・・。
すると、トイレ行きの音が流れ、2人が冷静に分析していた中、リンリンが自分ウケしてた。さゆみんが進行に夢中で、れいなが困ってた(爆)
リンリンは「家族は笑っていたのに」と言っていましたが、れいなが「愛想笑いやない」と一突きwww
さゆみんが自分の作品を言って、リンリンが聞いてみたいという理由で、「ダジャレンボー父さんボタン」を押すミラクル(笑)
2人からブーイングされて、ちゃんと「ダジャレンボー将軍ボタン」を押すのは大人です。あれは、トイレ行きでしょう(・_・;)
そして、この日の放送では、「心理テスト」があったので、心理テスト好きのオイラは、さっそくやってみました。
【Q1】 「赤」 ←れいなと同じとか・・・。 でも、オイラはこの色は違います。黒か白だと思います。 【Q2】 2番 ←さゆみんと同じ・・・。 45%か〜。まあまあな感じやなあ。空気は読めれるよんv(゚ー^*)⌒☆読みすぎもダメだけどねぇ(>_<) もっともっと、自分をアピールするためには、どうすればいいのか、来年の課題になりそうです・・・。 【Q3】モーニング娘。メンバーから選びましたヽ(≧▽≦)ノ A.れいな ←さゆみん&リンリンと同じ・・・。 B.ガキさん ←重さならず C.小春 ←リンリンと同じ・・・。 Aの結果は、モーニング娘。の中では、1番でしょ〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆ Bの結果は、出来るものならやってみたいWもし、オイラがメンバーだったら、合わないと思う(・_・;) Cの結果は、友達というよりは妹っぽい感じ☆カナ!?こんな妹がいたら、毎日楽しそう。
ってな感じで、2回の放送にわたって、3人の爆笑トーク満載!?のラジオがあったわけですが、ミラクルすぎましたw
れいながいたからなのか、「さゆみんの山口弁」が多く聞けて、いつもよりもリラックスして楽しんでいたんじゃないかなあとv(゚ー^*)⌒☆
所々で、「リンリンVSれいな&さゆみん」的な感じはありましたが、良い化学反応が起こっていたと思います。
■[SAYUMIN]「LOVE STORY」
最近、さゆみんのDVD「LOVE STORY」を見てしまったmediaで〜す。
「声の日記」など、かなり新鮮な構成内容になっていました。ってか、前半は、「さゆみんが目をつぶるシーンが多かった」ような気がします。
けっこう、さゆみん推しはドキドキしたのでは?途中途中で、BGMが流れて、さゆみんの様子を撮っているシーンは必見なの☆カナ!?
まあ、オイラは、いらないシーンだとは思いましたが(マテッw)だって、水着が多くて、残念だったから。幻想的なんだけどね。。。
もうちょっと、さゆみんが動いていて、話しているシーンを入れて欲しかったなあと思いましたが、それは、贅沢なのかもしれません。
このDVDは、他のハロプロ作品に比べて、過激というか、頑張りすぎちゃってるなあと。お子ちゃまのオイラには刺激が強すぎますよw
何か、可愛いというかキレイなんだけど、頑張りすぎていて、無理しているんじゃないかなあと、軽くひいちゃった(・_・;)
そこまで、やらなくてもいいのに。「道重さゆみプロデュース『Short Story』」は必要だったの?
声がないので、いったい何をしているのかがわからなかった。ってか、意外と「さゆのお団子ヘアー」が似合っていてキャワヽ(≧▽≦)ノ
いつもの髪型とは違うのが新鮮だったかもしれませんが、さゆのロングは日本美人すぎます。ライブの髪型も好きですけどね〜♪
そして、1日が終わるゴトにある「声の日記」は抜群に好きです。最後の日のは、ヤバかったし。
オイラがDVDの中で、お気に入りのシーンは「野球をしているシーン」です。
「運動音痴なさゆみん」が一生懸命にバットを振っていて、「頑張れ!」と声援を送りたくなっちゃいます〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
また、「逆バンジーのリベンジ企画」は、来年こそは達成してくれることを願ってますw20歳になる前に、期待したいねぇ(^〜^)
何はともわれ、さゆみんの魅力がいっぱい詰まってるDVDになっているので、気になった皆様はチェックしましょうv(゚ー^*)⌒☆
■「Hello!Project占い」リニューアル
(2004年10月24日開始)→(2005年11月07日)→(2006年12月31日)→(2007年12月26日リニューアル)と辿ってきた、
「Hello!Project占い」。今年も若干の変更をしました→「Hello!Project占い」
この占いは、「あなたがHello!Projectメンバーだったとして、どのユニット・どのアーティストにあてはまるか?」を占っています。
変更点は、存在しないに等しいユニットの入れ替えと新しく出来たユニットなどを追加したりしていま〜す(^〜^)
亀井絵里さんだけは1推しなので、特別扱いさせていただきますヽ(≧▽≦)ノ 結果文に関しては、一切の変更はありません。
ぜひ、1日の始まりは、「Hello!Project占い」で、スタートさせちゃって下さい。まあ、今日の運勢コメントは微妙な結果が多いけどねwww
■[RADIO]ラジオ日本「立川志ら乃のサブカル天国」12月13日放送
「立川志ら乃のサブカル天国」という番組に、「新垣里沙」さんが出演していました。
まさか、ガキさんが「サザエさん好き」だったとは知らなかったです。けっこうハイテンションでした。
また、「DSにハマっていて、メンバーと対戦をする」と言ってました。どのメンバーなのか気になるなあ。
そして、ガキさんファンの間では有名な「ディズニー好き」を熱く語り、圧倒的なトーク力で、宣伝部長をやればいいのにw
番組のエンディングで、「初めて寝坊をした話」をしていたのですが、それがハワイのFCツアーで、かなり落ち込んでいたらしい。
そのDVDにも、その寝坊話が収録されているようなので、ちょっと寝ぼけているガキさんが見られるのかもしれません。
最後に、「カバーアルバム&冬ハロコン」の告知をして、『サブカル、サブカル』と叫んで終了!
ガキさんの単独ゲスト出演は珍しいと思うのですが、MCとの息もピッタリだったし、さすが「しっかり者のガキさん」ですね(^〜^)
■今年の漢字
「そうなんだあ。」変態の「変」だよね(マテッw)いろいろな意味で、変わったってことなの☆カナ!?
オイラ個人との漢字1文字は、「迷(悩)」です。理由は、何となく〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
考えていたら、この字が浮かんだ。今年のブログ執筆を見ればわかるかもですが、来年は良い意味で、変わる事が多いといいよね(^〜^)
■[Hello!Gacha]12月14日
「新垣里沙」さん
■[SINGLE WORD]今日の一言 NO.194
「さあ ちょこっと 休んだら いざ ゆきましょう 夏が来るその前に スキルアップ」
2008-12-12 MEDIA DAIRY VOL.966

■[MORNING MUSUME]「DVD MAGAZINE VOL.19」
モーニング娘。の2008年秋ツアーグッズで、2本目のDVD「DVD MAGAZINE VOL.19」を見ました。
このDVDは、「2009年版カレンダー撮影のメイキング&各メンバーの2008年を振り返りインタビュー」が収録されています。
いや〜、2009年のカレンダーの出来が超いいので、このDVDがリリースされた時は、めっちゃ嬉しかったで〜す(^^)v
全メンバー見ましたが、「リンリン推しにはたまらないDVD」だと思いますよ。各メンバーのメイキングに登場する回数が多かったのでね。
ってか、どこにも「モーニング娘。2009年カレンダー」が売っていなくて、ヤバイです。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
絵里の部分だけを軽く書いていきますが、自分の番になる前に、一生懸命、コメントの練習をしている絵里がキャワすぎやしヽ(≧▽≦)ノ
インタビューが始まると、少し緊張した様子の絵里だったのですが、「2008年の目標について」聞かれて、
「1日1日の課題を決めて、その日の目標をもってやっていて、1年の全部の目標に繋がる」と言っていました。
これを聞いた時に、絵里に感心してしまって、いつもはポケポケしているけど、ちゃんと考えているんだなあと尊敬しましたよ☆
オイラもそういう風にしているわけですが、「ブログで、今日はココまで書こう」と目標を立てたりしてます。なかなか、難しいんだけどね。
だって、次から次へと書きたいことが湧いてきちゃって、パニックになっちゃうんで(・_・;)今がそういう状況なのです。
時間がなさすぎる。徹夜してでも、今年中に書きたいことがいっぱいあって、投げ出したいと思うこともあります(マテッw)
でもでも、絵里が「緊張しいで、上がり性で、他の誰よりも緊張する。」とは意外でした。
オイラもそういう人間なので、気持ちがよくわかるんですよ。オイラも「余裕をもって、もうちょっと出来たらいいなあ。」
ガキさんとのメイキング映像が流れて、「今日は投げません!」と言ったのは、さすがですw3,4月担当なのが残念だなあ(>_<)
次に、「好きな髪型にするなら?」と聞かれて、「オカッパ」と答え、「オカッパじゃないな、お人形さんみたいな髪型」と言った絵里w
その髪型にすれば、絶対に可愛いと言っていましたが、想像ができません。1度でいいから、やってみて欲しいなあ。それで判断したい。
絵里は重めの髪形が好きなようですが、撮影では暗くなると言っていましたが、絵里なら何でも可愛いと思いますよヽ(≧▽≦)ノ
3つ目に、「10日間休みがもらえたら、何をしますか?」という質問では、「10日間か〜、多いなあ」と絵里クオリティ!?
「基本は、家が土台で、自分が遊びたいなあと思ったら、ちょっと出る程度」と言っていました。
要は、インドア派ってことです。常に眠い絵里なので、フカフカのフトンで、ぬくぬくしてそうな感じです。オイラもインドア派〜♪
絵里と一緒なら、退屈せずに遊べそうだなあ(そんな事はないからw)話しているだけで、楽しそうなんだもん(^〜^)
「2008年、成長したと思う所は?」という質問では、「おじぎ30度での出会い」を最初に挙げてました。
お芝居が楽しいと思えた舞台だったらしく、「集中力&体力がついた」と言っていました。
そこから、曲数が多かった春ツアーの話になって、「精神的にも強くなったんですかねぇ」と疑問系になってました。
オイラがこれを聞いた時に、「もっと、自信を持っていいんだよ。」と思いました。絵里は、やれば出来る子なんだからv(゚ー^*)⌒☆
最後に、「見ている人へのメッセージ」を言うんだけど、「20歳になることついて」話してくれました。teenにこだわってた(笑)
もう、「20歳になった」という感じで、話していて、「歳というわけではないんですよ。」と言う絵里がキャワw
「目標も達成したいし、心から目標を持ったら、余裕をもって、ちゃんと出来るような人になれたらいいなあ。」と宣言!?
そして、「今と変わらず、一生懸命、楽しく・楽しんで頑張りたいと思うので、応援よろしくお願いします。」で終了〜♪
この2つのコメントを聞いて、ますます応援したくなっちゃいました。絵里がこんなに考えているなんて、全く知りませんでした。
絵里1推しのオイラとしては、まだまだやなあと痛感したけど、最後の絵里の緊張している天使のような笑顔が頭にやきついて離れないよ☆
他の各メンバー編にも、それぞれの魅力があるものになっているので、ぜひぜひ、チェックしてみて下さい。
オイラ的には、絵里以外も全部見て欲しいですが、特に、リンリンに注目☆カナ!?最近、リンリンの言動がツボだったりします(爆)
しかしながら、自分が生まれた月が1推しの絵里じゃないと、テンションが下がってしまった(>_<)
「3・4月(ガキさん&絵里)」もいいんだけど、「11月・12月(愛ちゃん・ガキさん・絵里・さゆ・れいな)」が最強すぎる。
今回のカレンダーは、ぜひ欲しいのですが、手に入りそうにないので、探しまわりたいと思います(^^)v原価でも買おう☆カナ!?
「キャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワキャワヽ(≧▽≦)ノ 」と叫びたいねw
■「カップリングソート」
「カップリングソート」をやってみました。
1 ガキカメ (新垣×亀井) 2 あいえり (高橋×亀井) 3 さゆれな (道重×田中) 4 あいさゆ (高橋×道重) 5 れなえり (田中×亀井) 6 さゆこは (道重×久住) 7 よしかめ (吉澤×亀井) 8 ごまえり (後藤×亀井) 9 さゆえり (道重×亀井) 10 なちえり (安倍×亀井) 11 あいがき (高橋×新垣) 12 がきれな (新垣×田中) 13 みきさゆ (藤本×道重) 14 あいれな (高橋×田中) 15 がきみき (新垣×藤本) 16 さゆりさ (道重×新垣) 17 たかこん (高橋×紺野) 18 あいみき (高橋×藤本) 19 みきれな (藤本×田中) 20 なちまり (安倍×矢口) 21 ごまたか (後藤×高橋) 22 あやみき (松浦×藤本) 23 こんがき (紺野×新垣) 24 いしたか (石川×高橋) 25 よしこは (吉澤×久住) 26 やぐよし (矢口×吉澤) 27 よしみき (吉澤×藤本) 28 りかれな (石川×田中) 29 やぐりか (矢口×石川) 30 いししば (石川×柴田) 31 れなこん (田中×紺野) 32 こんさゆ (紺野×道重) 33 いしよし (石川×吉澤) 34 みきやぐ (藤本×矢口) 35 やぐこん (矢口×紺野) 36 よしたか (吉澤×高橋) 37 さゆよし (道重×吉澤) 38 こんみき (紺野×藤本) 39 みきりか (藤本×石川) 40 やぐごま (矢口×後藤) 41 しばこん (柴田×紺野) 42 れなごま (田中×後藤) 43 おがたか (小川×高橋) 44 なちみき (安倍×藤本) 45 やぐちゅー (矢口×中澤) 46 ごまさゆ (後藤×道重) 47 おがこん (小川×紺野) 48 いしこん (石川×紺野) 49 よししば (吉澤×柴田) 50 よしごま (吉澤×後藤) 51 なちよし (安倍×吉澤) 52 やすごま (保田×後藤) 53 よしアヤカ (吉澤×アヤカ) 54 よしこん (吉澤×紺野) 55 なかよし (中澤×吉澤) 56 こんごま (紺野×後藤) 57 あやごま (松浦×後藤) 58 みきごま (藤本×後藤) 59 むらしば (村田×柴田) 60 まこがき (小川×新垣) 61 ののたか (辻×高橋) 62 なちのの (安倍×辻) 63 よしのの (吉澤×辻) 64 あやゆう (松浦×中澤) 65 あいのの (加護×辻) 66 ごまゆう (後藤×中澤) 67 かごま (加護×後藤) 68 かおよし (飯田×吉澤) 69 なちごま (安倍×後藤) 70 いしごま (石川×後藤) 71 こんのの (紺野×辻) 72 あやよし (松浦×吉澤) 73 やすよし (保田×吉澤) 74 かごこん (加護×紺野) 75 かおごま (飯田×後藤) 76 みっちゅー (平家×中澤) 77 かおのの (飯田×辻) 78 さやまり (市井×矢口) 79 やすいし (保田×石川) 80 いちごま (市井×後藤)
正直、途中から面倒になっちゃったwwwでもでも、やはり、1推しの絵里の組み合わせが上位にランキングされています(ノ∩。∩)ノわーい♪
■[RADIO]文化放送「寺島尚正 ラジオパンチ!」 11月26日放送
「寺島尚正 ラジオパンチ!」という番組に、「亀井絵里・道重さゆみ・ジュンジュン」さんが出演していました。
この番組は、男女1人づつがパーソナリティなのですが、いきなり女性パーソナリティが先制口撃を仕掛けてくるwってか、面白いし。
「2ちゃんねる」という言葉を言ってたけど、オイラは怖いイメージがあって、見たことがないので、どんな感じなのかなあと。
内容は、やはり「カバーアルバムの話」が中心で、さゆみんがしっかりと説明をしていました。優等生〜♪
3人それぞれがアルバムの中から1曲、おススメすることになったのですが、さゆみんが「ペッパー警部」を選びました。
理由は、「ペッパー警部よ」なのですが、男性Pにそれをやって、ニヤニヤする男性Pに対して、的確なツッコミを入れる女性PがGJ♪
絵里は「ロマンス」を選んで、絵里ママが大好きで、歌えて嬉しかったらしい。親孝行が出来てよかったねぇ☆
ジュンジュンは、「白い蝶のサンバ」を選んで、中国の歌に似ていて、1番最初に覚えて、ネコになったみたいだったらしい。
次に、「阿久悠さんについてのトーク」になったのですが、3人それぞれにコメントをしていたのですが、
さゆみんが「同じ人種とは思えない。」・絵里は「素敵な曲がいっぱいあって、歌えて嬉しい。」
ジュンジュンは、「いろいろなジャンルの曲があって、歌詞とメロディがあっている」的な事を言っていました。
後は、2人のパーソナリティさんが3人に説明するような流れになっていました。
それが終わると、いきなり、「カラオケについてのアドバイス」をすることになりました。
3人でも、カラオケには行くようで、御飯が美味しいカラオケ屋に行って、御飯を食べてから歌い始めるようですよv(゚ー^*)⌒☆
さゆみんは1曲目にモーニング娘。を歌って、ハロプロを中心に歌っていくらしい。他のアイドルの歌を歌っているような気もしますがw
絵里は、「松浦さんの歌から1曲目、絶対に歌います。凄い歌声が好きで、ライブ映像とか、いっぱい見る。」と言ってました。
これを聞いた時は、「アチャー」みたいな(・_・;)ここの部分は絵里とは合いません。オイラ的に、あややは、ちょっと微妙なので。
絵里が歌う「あやや」は気にありますが、「LOVE涙色」だったら、超嬉しいし、バラードだと、テンションが下がるでしょう(ハイハイw)
この時の女性Pのツッコミ方がイイ!ジュンジュンは中国の歌を歌うらしいのですが、まさか、中島美嘉を歌うとは驚きました。
そして、「カッコよくカラオケを歌う方法」をアドバイスすることになったのですが、
ジュンジュンは「人の目を見て歌う。恥ずかしいけど、勇気を出して。」と「ロマンス」を例にあげて、素晴らしいアドバイス♪
ってか、ジュンジュンに見つめられたら、♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡だろうねぇ。オイラは、そうはならないけど(コラw)
絵里は、「照れると顔を隠したくなるので、マイクは下げ気味で、笑顔で振り付きで、歌って欲しい」とアドバイス。
マイクの角度についても、タメになるアドバイスをしていて、歌手の一面を見せていたことに感心しました(^〜^)
さゆみんは、「自分に酔いしれること!」と、さゆみんクオリティを発揮したアドバイス〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
そのカラオケトークを男性Pさんが上手いことまとめて、最後に、冬のハロコンについての宣伝をしてもらって、
さゆみんが代表で、「どうにもとまらない」の曲紹介をして、出演終了しました。この曲は、コンサートでも聞きました。
放送を聞いて、超仲良しの「さゆみん」がいるせいか、絵里が安心感を持っているような雰囲気を声から思いました。
ジュンジュンを「純子」と呼ぶ仲の絵里だし、この3人の組み合わせは、なかなかGJな人選だったような気がします。
放送内容も2人のパーソナリティさんとのトークのキャッチボールが出来ていたし、良い放送でしたよ(ノ∩。∩)ノわーい♪
まあ、オイラはカラオケには、めったに行かないのですが、行く機会があったら、3人のアドバイスを参考にしたいものです(^^)v
■[AI]「ドラマ『Q.E.D. 証明終了』制作会見」
「高橋愛:17歳女子高生役で『若返った』ドラマ『Q.E.D. 証明終了』制作会見」
このリンク先の愛ちゃんの髪型は超可愛いヽ(≧▽≦)ノ 「番組公式サイトも開設」され、いよいよって感じですねぇ。
ドラマの主題歌がモーニング娘。じゃないのは残念でありますが、愛ちゃんの演技が楽しみで〜す(^〜^)
2008-12-09 MEDIA DAIRY VOL.965

■[YOROSEN]「よろセン」10月29日『亀井絵里先生』3日目
久しぶりに、イチゴちゃんを食べて、テンション↑↑↑な純粋乙女JK「medidin」で〜すwビタミン補給完了〜♪
んじゃあ、「『よろセン』執筆、いっきま〜す♪」えっと、知らない皆様のために、書いておくと・・・
純粋乙女JK『medidin(メディディン)』とは、「よろセン」を書く時にだけ現れる、 メンバーの後輩になっている女生徒目線キャラなのである(笑)
さっそく、亀井先生編3日目を書いていこうと思います。この日のテーマは、「マグロの値段」についてです。
緊張しつつ、今日もキレイな亀井先生ですが、いつの間に、「マグロ担当講師」になったの?最初は、違ってたような・・・。
しか〜し、挨拶をする時に礼をしない小春先輩(・_・;)まさに、自由人だねw
その小春先輩に気づいたのか、↑のような発言をして、注意をする絵里先生。さすが、先生としての自覚がありますねぇ(^〜^)
それに対して、変顔で対抗する小春先輩が面白い。凄い顔で、ロシアの人形みたいな(爆)
今日も穴埋め問題を生徒に出していく絵里先生。その問題に対して、積極的に手を挙げる「れいな先輩&小春先輩」。
これぐらいの積極性がないと、この番組では、目立たないと思うしぃ。他のメンバーも前へ前へ出てきて欲しいなあv(゚ー^*)⌒☆
その後に、小春先輩が「こっちこっち」と言っていたんだけど、それを無視して、光井先輩を指名する絵里先生(・_・;)
それに対して、「ええ〜」とブーイングの小春先輩だったのですが、光井先輩の答えは不正解でした。
その光井先輩の後に、「は〜い、小春!」と猛烈アピールで、無理矢理指名させる小春先輩w
超声が大きかったんだけど〜、「550万円」と答えて、絵里先生に、「いいところにいきましたね」と褒められて、嬉しい表情の小春先輩www
結局、今年の最高額の正解は、「607万円」でした〜。そして、過去の最高額問題になりました。
黒髪美人の道重先輩が「1000(万円)超えるぐらい?」と質問して、「超えます」と絵里先生が言った瞬間、
またも小春先輩が大きな声でアピールしたんだけど、その勢いに、「小春さん」と呼んで、自分自身で笑う絵里先生キャワ☆
小春先輩が「1億!」と言って、新垣先輩が「言うねぇ〜」と感心ツッコミ!?新垣先輩は、なかなか良いツッコミセンスがありますぅ。
正解は、2020万円だったんだけど、マグロがそんなに高い魚なんて、ビックリしましたぁ。
その答えを聞いて、「お家が買えちゃう?」と光井先輩が言って、1キロあたりの値段問題になりました。
指名されていないのに、勝手に答える小春先輩wなぜか、優等生で有名な光井先輩がありえない答えを言ってた(・_・;)
正解は10万円で、高橋愛先輩が「1キロって、どれくらいなんですか?」と質問をしました。
すると、絵里先生は、「これぐらい」と手で大きさを表現して、繰り返しやらされてた〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
その絵里先生のジェスチャーに、大爆笑する生徒のメンバー。絵里先生が照れてた仕草がキャワヽ(≧▽≦)ノ
次の問題になって、マグロは世界で、1年間に200万トン獲れて、それは「東京ドーム1.6杯分」と聞いて、
あまりの事に、想像できずに苦笑いの「光井先輩&新垣先輩」の2人。たしかにぃ〜♪
穴埋め問題をれいな先輩が答えると、不正解で、愛先輩が「4」と自信満々に答えると、大正解〜♪さすが、リーダーなのですぅ(^〜^)
その答えに右端のキャプ画のような発言をする小春先輩。でも〜、日本人のあたいだけど、めったにマグロは食べませんよ。
それよりも世界の人口が67億人もいるんて、改めて凄いなあって思っちゃった。
次の問題になって、発言が少なかったリンリン先輩が「ツナカン トカ?」と、さりげなく言って、絵里先生が驚いた表情に・・・。
目を見開いた絵里先生がちょっと怖かったけど、リンリン先輩を指名して、リンリン先輩が「ツナカン」と答えると・・・
その声を聞いて、驚きながらガッツポーズをして、「ヤッタァ テンサイジャン」と自画自賛するリンリン先輩を尊敬しちゃったよ(笑)
リンリン先輩は、よくツナカンを買っていたようで、「チョーカッテタ」とエピソードを興奮気味に言っていました。
道重先輩が「シーチキンじゃんシーチキン」と言ったんだけど、小春先輩が左から2番目のキャプ画のおバカな発言をしたんですよ。
その発言に対して、小春先輩を見て、飽きれたような声で、ツッコミを入れる愛先輩。リンリン先輩&愛先輩の2人が苦笑いしてた。
絵里先生は、小春先輩に向かって、冷静に優しく答えを教えてあげてました。いや〜、こんな先生がいたら、いいのになぁヽ(≧▽≦)ノ
その説明を聞いて、目と口を大きく開けて、驚いた表情の小春先輩wどうやら、他にも知らなかったメンバーがいたようです(・_・;)
絵里先生が「凄いでしょ」と言ってたけど、結局、「何で、「ツナとシーチキン」と違う呼び方があるのか」、わからなかったよ(>_<)
「まのえり」コーナーは、リンリン先輩が担当だったのですが、れいな先輩のことが気になるのか、ちょっと控えめに見えました。
カメラが遠いので、もっと、大きな動きをした方が目立つと思いますよv(゚ー^*)⌒☆川*^A^)<「バッチリで〜す」
「3日目、書き終わったぁ〜♪」文章は少ないんだけど、キャプ画をUPするのが大変なのだ(・_・;)
それでは、「『よろセン』10月30日『亀井絵里先生』4日目」に続く。。。あと2日間、頑張りま〜す☆
■[RADIO]「GAKU-Shock」 11月23日放送
TBSラジオの「GAKU-Shock」という番組に、「新垣里沙・田中れいな」さんが出演していました。
この放送を一言で表すなら、「れいなが可哀想すぎるキャラ」でした(笑)最初に、ニックネームの話があって、
久しぶりに、『おまめちゃん』というフレーズを聞きました。れいなは、ファンが「れいにゃ」と呼んでいる事を知っているんだぁw
その後に、オーディション話になって、れいなが2年越しの合格を熱く語ってたのですが、ぶっちゃけすぎやし(笑)
それでも合格するのは、れいなの才能があったからこそだと思います。加入してからの苦労話も凄かったです。
パーソナリティも鋭いツッコミを入れつつ、れいにゃの鋭い返しもありつつ、ガキさんもいろいろと話しまくってました。
れいなの「マネージャー」発言には、『さん』ぐらい付けたがいいなあと。何か、マネージャーを下に見ている感じがするんで。
趣味についての話になり、ガキさんは「先月、テーマパークに行った事」を話して、
れいなは最近、ネクラらしく、出かける時は、「カラオケ・映画を見る」と話し、友達はあまりいないと言ってたwww
誰にも誘われない「れいな」で、「モーニング娘。で1番、仲が良い人は?」という質問に、「いません!」と断言!
みっつぃ・小春の立場は(>_<)かな〜り、パーソナリティに同情されていて、ガキさんにも「せつない」と言われてた(・_・;)
なのに、指差して笑うれいながオモロ〜♪このラジオを聞いた人は、れいなのイメージが変わってしまったかも( ̄ー ̄)ニヤリw
そして、「今後の目標」について聞かれて、れいなを遊びに誘う事を言いながら、しっかりとしたコメントをしたのですが、
れいなは、「仕事の幅を広げたい」と言っていましたが、友達少ない話になってましたw
最後に、「中高生へのメッセージ」を言うことになり、ガキさんが励ましの言葉を言ったのですが、
れいなは自分にメッセージを求められると思っていなくて、アタフタして言っていたのですが、長すぎて、途中で止められる(爆)
しかし、それが大爆笑な展開になって、曲を聴きながら、出演が終了したのでした。
いや〜、パーソナリティが「お笑い芸人」ということもあり、テンポもいい感じで、かなり楽しい放送でしたv(゚ー^*)⌒☆
ガキさんは、サブリーダーとして、いつも通りだったのですが、れいなの発言が超ぶっ飛んでいて、超ウケた。
れいなのぶっちゃけの種類が増えたような気がして、これからのラジオでのれいなトークがますます楽しみになりましたヽ(≧▽≦)ノ
■「モンキー占い」
「モンキー占い」というのをやってみました〜♪オイラの結果は↓
「合理派グリーンモンキー おちゃめな人気者」 こだわりのないサバサバした雰囲気が特徴の明るい人物です。 人づきあいにおいてもサービス精神が旺盛で、周囲を楽しませる事も忘れません。 また、とっさの状況判断や先手を打っていく機転に優れ、ここ一番のチャンスには抜群の強さを発揮します。 短期決戦型の勝負師で、その瞬間瞬間に全力投球してベストを尽くしていきます。 すぐ目の前にある自分の欲しいものは、何がなんでもすぐに手に入れようとします。 そのために、集中してムダなく行動しながら、効率よく結果を出していくタイプです。 勝気さとプライドゆえに、メンツを傷つけられる事を嫌い、過剰に自分を誇示しようとする面があるようです。 長期的な展望に立った駆け引きは苦手ではありますが、常に即戦力でありたいと考えているので、 時間を効率的に使う事にかけては天下一品。スケジュールをギッシリ詰めて、 テキパキと手際良く物事を片づけていく時は、充実感があり自分らしさを感じます。 ただ、結果を焦るあまり、その場しのぎの対応をすることもしばしば。人の好みははっきりしていますが、 人に対して役に立ちたいという気持ちが大変強く、何をすれば相手に喜んでもらえるかをいつも考えています。 ただ、お互いが得をする事をモットーとしているだけに、相手からの見返りがないと、がっかりするような面もあるようです。 冷静で合理的な判断をする人物ですが、仕事にせよ人間関係にせよ、目先のことにとらわれすぎて、 短絡的な判断や軽率な行動をしてしまいがち。とはいえ、細やかに人の気持ちを察し、うまくその場のムードを盛り上げて、 周りを自分のペースに引き込んでしまう才能があります。常に実質的なものを追いかけるやり手です。
青字は、合っていない部分・赤字は、合っている部分・ピンク字は、そうありたい部分ですw
ギクっとする指摘もあったりして、なかなか、鋭い診断結果やなあと思いました。おちゃめな人気者ではないけどねv(゚ー^*)⌒☆
このブログを見ている皆様は、わかるでしょうが、けっこう、PPPなんですよ。不快に感じていたら、(≧≦) ゴメンヨー☆
まあ、良い意味で、毎日見てもらえて、病み付きになるようなブログを目指しているんだけど、まだまだ厳しいッス。
オイラが書いている意図を理解してくれて、この雰囲気を楽しんでもらえると嬉しいですヽ(≧▽≦)ノ ちなみに、「亀井絵里ちゃんの結果(爆)」
■[Hello!Gacha]12月07日
■[Hello!Gacha]12月08日
■[Hello!Gacha]12月09日
2008-12-06 MEDIA DAIRY VOL.964

■[MORNING MUSUME]「2008年秋ツアー→2009年春ツアーに向けて」
「青封筒が・・・キタ〜〜(^〜^)〜〜」@mediaです。天気予報だと、雪が降りそうなので、積もるといいなあヽ(≧▽≦)ノ
ところで、11月30日の大阪公演で、「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜」が終了しました。
きっと、参戦した皆様1人1人に大切で最高な思い出ができたと思います。オイラは、御想像にお任せします(o ̄ー ̄o) ムフフw
しか〜し、オイラの気持ちは、すでに来年の春ツアーに向かっています。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ☆日程は↓
「モーニング娘。コンサートツアー2009春(タイトル未定)」 3月20日(金・祝)松戸森のホール21 大ホール(千葉) 14:00/15:00 3月20日(金・祝)松戸森のホール21 大ホール(千葉) 17:30/18:30 3月21日(土) 松戸森のホール21 大ホール(千葉) 13:30/14:30 3月21日(土) 松戸森のホール21 大ホール(千葉) 17:00/18:00 3月22日(日) 松戸森のホール21 大ホール(千葉) 13:00/14:00 3月28日(土) びわ湖ホール 大ホール(滋賀) 13:30/14:30 3月28日(土) びわ湖ホール 大ホール(滋賀) 17:00/18:00 3月29日(日) 福井フェニックスプラザ 大ホール(福井) 14:30/15:30 3月29日(日) 福井フェニックスプラザ 大ホール(福井) 18:00/19:00 4月04日(土) 周南市文化会館 大ホール(山口) 14:30/15:30 4月04日(土) 周南市文化会館 大ホール(山口) 18:00/19:00 4月05日(日) 九州厚生年金会館 グランドホール(福岡) 14:30/15:30 4月05日(日) 九州厚生年金会館 グランドホール(福岡) 18:00/19:00 4月11日(土) 長野県民文化会館 大ホール(長野) 14:30/15:30 4月11日(土) 長野県民文化会館 大ホール(長野) 18:00/19:00 4月12日(日) 山梨県立県民文化ホール 大ホール(山梨) 14:30/15:30 4月12日(日) 山梨県立県民文化ホール 大ホール(山梨) 18:00/19:00 4月18日(土) 中京大学文化市民会館 オーロラホール(愛知) 14:30/15:30 4月18日(土) 中京大学文化市民会館 オーロラホール(愛知) 18:00/19:00 4月19日(日) 中京大学文化市民会館 オーロラホール(愛知) 13:30/14:30 4月19日(日) 中京大学文化市民会館 オーロラホール(愛知) 17:00/18:00 4月25日(土) 大宮ソニックシティ 大ホール(埼玉) 14:30/15:30 4月25日(土) 大宮ソニックシティ 大ホール(埼玉) 18:00/19:00 4月26日(日) 群馬県民会館 大ホール(群馬) 14:30/15:30 4月26日(日) 群馬県民会館 大ホール(群馬) 18:00/19:00 5月02日(土) 中野サンプラザ(東京) 14:30/15:30 5月02日(土) 中野サンプラザ(東京) 18:00/19:00 5月03日(日) 中野サンプラザ(東京) 13:30/14:30 5月03日(日) 中野サンプラザ(東京) 17:00/18:00 5月05日(火) 大阪厚生年金会館 大ホール(大阪) 14:30/15:30 5月05日(火) 大阪厚生年金会館 大ホール(大阪) 18:00/19:00 5月06日(水) 大阪厚生年金会館 大ホール(大阪) 13:30/14:30 5月06日(水) 大阪厚生年金会館 大ホール(大阪) 17:00/18:00
追加はあるでしょうが、↑のような感じになっています。かなり前に、有力情報網で知っていましたが、秋コン終わったので、書きました。
やはり、注目すべき点は、「凱旋公演が多いこと」です。これは、そのメンバーの推しにとっては、超嬉しいですよ。
「03月28日の『みっつぃ』・03月29日の『愛ちゃん』・04月04日の『さゆみん』・04月05日の『れいな』」の流れは、かなり熱い!
まあ、福岡コン参戦は確定として、「山口コン参戦」を考えていて、日帰り遠征方法について調べまくっています( ̄ー ̄)ニヤリw
広島遠征の時のように、とことん調べようと思っていますが、何となく計画作りは完成しつつあります(^^)v
今思うと、秋コン広島遠征を回避してよかったです。来年の春ツアーを満喫するためにはね。マジで、少しでも安く行けるといいなあ。
「誰か、『福岡コンor山口コン』で連番しませんか?」とか言ってみるwまあ、絶対にいないから、こういう事が書けるんだけどね。
オイラは、連番は楽しいとは思うんだけど、隣に知り合いがいると、恥ずかしくて遠慮してしまい、超ハジケれられない人なんですよ。
それに、迷惑をかけるし、変なイメージを持たれたくないんです。オイラって、コンサートの時はPPPすぎるので。ギャップ☆カナ!?
1回だけ、去年の大阪コンで、連番させていただいて、光栄だったのですが、楽しめたんだけど、上手く盛り上がることが出来なかったかも。
1年に2回の生のモーニング娘。に会えるチャンスなので、超盛り上がって、メンバーと超楽しみたいってのがあるのでv(゚ー^*)⌒☆
いつかまた、連番できたらいいなあと思いますが、どうせなら、10連番とかしてみたいものです〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
ってか、まだ参戦確定ではありませんが、早いに越したことはないのでねv(゚ー^*)まあ、時間的には、厳しいかも(>_<)
それに、まずは「チケットの先行予約に当選すること」が第1関門ですから、そこをクリアしてからの話ですv(゚ー^*)⌒☆
でも、困ったなあ。その週の始めには、「Gacktライブ」もあるので、「コンサート参戦 SPECIAL WEEK」になりそうでつ(・_・;)
それまでに、少しでも、スタミナをつけておかないといけないなあと思ってます。じゃないと、とんでもない事が起きそうな気がするしw
ちなみに、冬のハロコンは、完全に回避です。今のオイラには、モーニング娘。コンだけで充分なのです(^^)v
しかしながら、その冬ハロコンで、何かの衝撃的発表があるような気がしてならない。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
せっかくいい形になってきたところなので、もう少し、今のモーニング娘。を見ていたい。頼むから、何も発表がありませんようにm(__)m
■「ファンクラブ会員限定 HELLO!10TH〜『ハロテンPARTY2〜ハロプロ感謝祭』〜」
今日は「保田圭さんの誕生日」ですが、↑が2009年度も開催されるようで〜す(ノ∩。∩)ノわーい♪日程は↓
「HELLO!10TH〜『ハロテンPARTY2〜ハロプロ感謝祭』〜」 2月22日(日) 福岡・Zepp Fukuoka 9:00〜21:00の間 出演:田中れいな / ジュンジュン / リンリン / メロン記念日 / 松浦亜弥 2月28日(土) 愛知・Zepp Nagoya 9:00〜21:00の間 出演:亀井絵里 / 久住小春 / 中澤裕子 / 安倍なつみ / 三好絵梨香 / 矢島舞美 / 中島早貴 / 萩原舞 / 有原栞菜 3月7日(土) 大阪・Zepp Osaka 9:00〜21:00の間 出演:道重さゆみ / 光井愛佳 / 石川梨華 / 吉澤ひとみ / 岡田唯 / 梅田えりか / 鈴木愛理 / 岡井千聖 3月8日(日) 大阪・Zepp Osaka 9:00〜21:00の間 出演:高橋愛 / 新垣里沙 / 紺野あさ美 / 小川麻琴 / 稲葉貴子 / 前田有紀 3月14日(土) 東京・Zepp Tokyo 9:00〜21:00の間 出演:保田圭 / 矢口真里 / 藤本美貴 / 里田まい / Berryz工房 / 真野恵里菜
カメちゃんは、名古屋とか。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!福岡なら、100%行ってたのになあ。
5期メンバーの日が激戦だと思いますが、6期も福岡に集結して欲しかったです。まあ、リンリントークは期待できそう☆カナ!?
正直、福岡のメンバーは、微妙なメンバー構成のような・・・。推しは柴ちゃんのみ(・_・;)
■[RADIO]「新潟あったかスノー王国」 11月24日放送
↑という番組に、メッセージではありますが、「亀井絵里・久住小春」さんがコメントしてました。
小春ちゃんが「新潟・新潟」とテンションが高く、「冬と言えば?」というテーマで、スケート教室の話をしていました。少年教室ってw
かなり滑れると言っていた小春ちゃんに対して、かなり疑っていた絵里が「言うよね」と言っていたのがウケた(^〜^)
そして、カバーアルバム・ライブの宣伝をして、「ペッパー警部(アルバムver.)」が流れて終了〜♪
ってか、アルバムver.とシングルver.の違いがわかりませんが、絵里のしっかりした!?トークぶりに感心した管理人なのでした。
■[Hello!Project]「里田米」
ヘキサゴンでも、大活躍中の里田まいさんがブログを開設しました。「里田まいの里田米」
ブログ名は単純なんだけど、「これしかないよなあ」という好センスぶり!?ぜひぜひ、紅白の裏側も更新して欲しいものです(^〜^)
■[UNKNOWN]悪知恵!?
「ワニブックスin武道館『ハロー!プロジェクト写真集フェア』」
ホントに、こういう点だけは、上手いなあと感心させられるwwwあくまで、「利益先行型在庫処分セール」ってやつですね(・_・;)
「シャ乱Q結成20周年記念コンサート」なのに、下手したら、こっちの方が大盛況かもしれませんね〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
っと思いきや、「ちゃんと、奥の手はとってあったんだねぇ・・・コレクター様は『がんばれいな〜♪」スナックって(・_・;)』」
■[PRIVATE]SMALL TALK(世間話)35R「プチプチ旅行〜『さゆみんが生まれた県を・・・!?』〜」
えっと、この前、書くと言っていた、とある日の「プチ旅行」について書きます。
まあ、10月下旬に行った時の話なのですが、↑は、行く時に、途中で休憩したSAで〜す。
↓の写メは、最初に行った場所の駐車場から撮りました。ここまで到着するのに、3時間ちょっとかかったような(・_・;)
さゆみんが生まれた県を『通ること』が出来たのは、嬉しかったなあ。山口県のイメージは「フグ」☆カナ!?
↑の写真だけで、当てられた人は天才だと思うのですが、ホントはね、さゆの地元に行きたかったんだけど、意見が通らず(>_<)
ってか、宇部市は、カッタ君がいた有名な公園以外には何もないらしい。まあ、聖地巡りは、わからないし、趣味ではありません。
よく、メンバー関連の聖地巡りをしているファンの方々がいますが、どこで情報を手に入れているのか、スゴイですね・・・。
オイラは、そこまで必死にはなれないし、迷惑をかけるような事もしたくないですが、何か感動しちゃうんだろうなあwww
お参りをする時に、「油揚げ&ロウソク(有料)」をお供えするシステムになっています。
オイラにとっては初めての経験だったので、新鮮でした(^^)vしっかりと、お願い事もして、おみくじタイム〜♪
いろいろなおみくじがあったんで、全種類GETしたのですが、小吉やら、中吉やらと出て、まあまあの運勢だったわけです。
そして、「今日1日を占う『七福神おみくじ』」というのがあって、獅子舞がおみくじを口に加えて持ってくるからくり機械だったんだけど、
それが「大吉キタ〜〜(^〜^)〜〜♪」大吉が1つ出ただけで、ルンルン気分になりましたヽ(≧▽≦)ノ
心残りは、約1000本の鳥居「千本鳥居!?」をくぐるのを忘れちゃったことです(>_<)
家に帰り着いてから、それがある事を知って、ちょいと凹みました。「るろ剣」気分を味わいたかったなあなんてwww
千本鳥居を逃しつつ、オイラの目的は達成されたのですが、連れに付き合い、そこを離れて、その街の観光名所を巡る事に。
左端↑の写メは、何かあったんで撮りましたw真ん中と右端は、そこの近くの川にいた「大量のコイ」でございます。
まさか、こんな所にいるなんて的な感じで、あまりの多さに驚きましたよん☆エサをあげている観光客がいました。
左端と真ん中の写メは、そのコイがいる場所の広い道路を違う方向から撮ったものです。
わかりにくいと思いますが、真ん中の写メの左上斜めに大量のコイがいるんですよ〜♪
奇跡的に、オイラが好きなアニメの1つである「名探偵コナン」の12月01日放送で、出ました。いや〜、マジで驚愕したよ。
そして、右端の写メは、その広い道を歩いていたら、あったので撮ってみました。どうやら、教会のようです。
その後もお店を見たりしながら、歩き続けて、米屋さんに到着!この店のお庭に、さっき以上の鯉がいたんですよ。
あまりの多さにビビリましたwってか、この日1日だけで、何百匹のコイを見たことか〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
その場を離れると、その街の駅に到着〜♪そうです、オイラが行った場所は「津和野」でした〜♪
「小京都」と呼ばれていて、京都好きなオイラにとっては、まあ似てるような似てないような。また、京都に行きたいなあ(マテッw)
この街は不思議でしたよ。だって、「街に入る時に、超大きな鳥居をくぐるんです!」
その大きさを表現できないのが残念ではありますが、津和野に行けば、わかるので、行ってみて下さいませm(__)m
絵里が免許をGETしたら、運転してもらって、一緒に行ってみたいなあ(寝ろw)絵里だったら、「この車を買いそうやねw」
津和野駅を後にして、歩いて、止めていた駐車場まで戻り、15時ぐらいに、津和野を出発〜♪
津和野までは、小郡ICから1本道で道に迷うことはないのですが、かなりの距離があり、時間がかかるのですぅ。
帰りはあまりにも、歩き疲れたので、寝てました。起きると、行く時に食べたマック付近で、小郡ICに到着〜♪
その日は曇りで、雨が降りそうだったのですが、ここで降ってきて、雨人間ぶりを発揮!?観光の時に降らなくてよかったお☆
そこから、行く時に寄った「美東SA(↑の写メね)」の下りで休憩して、連れのお土産の荷物持ちをやってましたwww
んでもって、行きは早く目的地に到着することが目標だったので、寄れなかった「関門海峡」近くのSAにて、休憩〜♪
ってか、風が強くて、飛ばされそうになりました(((゜Д゜;))ガクガクブルブル・・・そんな中で、撮った写メが↑でございます。
夕方近いので、暗くなるのと天気が悪いのですが、写メの構図的には、お気入りの写真だったりしまするん(^〜^)
そして、SAを離れ、高速の途中で夜になりまして、本格的な大雨にもなりましてん、家路に到着したのでした。
いや〜、日帰りで行くには、長い道のりで、津和野にいられる時間は少なかったですが、とっても楽しい1日でしたヽ(≧▽≦)ノ
■[HORSE EXPECT]「JCダート(ジャパンカップダート)」12月07日
◎ワイルドワンダー 〇サクセスブロッケン ☆カネヒキリ ▲カジノドライヴ △サンライズバッカス 注ワンダースピード 穴メイショウトウコン 爆ティンカップチャリス 複ヴァーミリアン
■[Hello!Gacha]12月04日
■[Hello!Gacha]12月05日
「高橋愛」さん
■[Hello!Gacha]12月06日
2008-12-03 MEDIA DAIRY VOL.963

■[YOROSEN]「よろセン」10月28日放送『亀井絵里先生』2日目
「『よろセン』の時間だよ〜♪」純粋乙女JK「medidin」で〜すv(゚ー^*)⌒☆
理想の書き方は、ジュンジュン先輩のコンサート日記なんだけど、まだまだ難しいにゃん(爆)最近は、PIZZA-LAの歌が頭から離れないよ。
えっと、純粋乙女JK「medidin」を知らない人のために、書いておくと・・・
純粋乙女JK『medidin(メディディン)』とは、「よろセン」を書く時にだけ現れる、 メンバーの後輩になっている女生徒目線キャラなのである(笑)
っということで、亀井先生編2日目を書いていこうと思います。この日のテーマは、「マグロの歴史」についてで〜す。
今日も元気に登場した亀井先生が「起きてますか?」と質問すると、さゆみ先輩が「多少」と言って、
「多少とか言わないよ。」と、優しく注意する亀井先生☆あたいも優しく注意されたい〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
マグロについての穴埋め問題を答えていくことになり、↑のような問題が出て、元気な声で手をあげて、間違えるれいな先輩w
あたいだったら、恥ずかしくて、顔が真っ赤になっちゃうよ(>_<)積極的なれいな先輩いいねぇ。
そんな中、みっつぃが「室町」と言ったんだけど、↑のような感じになっちゃって、先生なのに、PPPぶりを発揮しちゃう。
そういう所も好きです♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡
そして、愛先輩が「縄文時代」と言って、正解〜♪リーダーの愛先輩を褒める絵里先生。愛先輩の笑顔キャワヽ(≧▽≦)ノ
やっぱり、「あいえり」コンビは最強で〜す(^〜^)縄文時代に「マグロ」がいたとは驚きぃ〜。
次の問題になって、さゆみ先輩が「ごみくず」発言wその答えに、絵里先生が「違います!残酷すぎます、そんなの」と言ってた。
たしかにぃ。れいな先輩が「キャットフード」っと言っていたのに、さすが「れいにゃ」と呼ばれているだけのことはあるなあなんて(笑)
小春先輩が退屈なのか、クチビルを触っているのがセクシ〜♪きっと、お腹がすいていたんだよ(違ッw)答えは、「猫またぎ」でした。
次の問題になって、穴埋めの多さにジュンジュンが↑右端のコメントをして、せつなげな表情をしてた。髪型が2つ結びだよ。
その後に、さゆみ先輩&れいな先輩が積極的に答えるも惜しくて、「養殖」という答えに、?マークが浮かんでいる先輩たち。
新垣先輩が「運動しないマグロは全身トロになる」というのを聞いて、喜ぶリアクションが昭和っぽく感じちゃったぁ(^〜^)
すると、小春先輩が「食べたい食べたい」と言い始めて、絵里先生も「食べたいでしょ?」と生徒メンバーを期待させる・・・。
そして、フリップの下に、「食べ比べてみよう!誰が?」とあってぇ〜、大興奮で試食立候補をする生徒の先輩たちw
そんな中、穴埋め部分をめくると〜・・・「先生」という文字が出て、テンションが下がる生徒の先輩たちwww
文句の声が響いているのに、養殖マグロと天然のマグロが登場し、それをわざわざ、れいな先輩の席に見せに行く絵里先生(・_・;)
絵里先生に意地悪をされて、ちょっとイラっとして、キレているれいな先輩。大きくキャップって見ましたぁ(^^)v
絵里先生のニヤニヤ顔が♡キュ━・:*(〃∇〃)*:・━ン♡みたいなwしてやったり☆カナ!?
それのやりとりが終わって、まずは、養殖マグロを食べて、↑のようなリアクションをする絵里先生。なかなか面白い顔やし。
口を手で押さえるほどの美味しさだったようですねぇヽ(≧▽≦)ノ この時の生徒さんは、ブーイングの荒らしなのは言うまでもなく。
小春先輩が「ゴハン、欲しくなっちゃう?」と大きな声で質問していたのがぶっ飛んでて、いい感じ〜♪
次に、天然マグロを食べた絵里先生だったのですが、あまりの美味しさに、「違うよ」としか言葉にならなかったみたい(笑)
そのリアクションに対して、苦笑いの3人の先輩。小春先輩は、机から体がはみ出しちゃってます〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
しか〜し、↑のような発言をして、2つの違いをコメントせずに、持って帰ろうとする絵里先生。
すかさず、新垣先輩が的確なツッコミを入れてました。たしかに、これは正しいですねぇ〜♪
新垣先輩に正しいツッコミを入れたにもかかわらず、全く反応せず、今日の感想を言い始める絵里先生(・_・;)
そして、またもや、新垣先輩が真ん中の発言をしたのですが、絵里先生は当たり前のような顔をして、終了宣言をしちゃいました。
もちろん、教室中から「え〜」っと言う声が響きましたが、本当に、この日の放送は終わってしまったのでした。
あたいもビックリな終わり方やし。
CMの明けの「まのえり」コーナーの部分では、ジュンジュン先輩がリアクションをしていました。
いろいろと頑張っているようだったけど、もうちょっと、面白ポーズをして欲しかったですぅ(>_<)
やっと2日目が書き終わったんだけど〜、急がないと、今年中に終わらない可能性があるよ(>_<)
何とか、亀井先生の誕生日までには、5日目を書き終わりたいなあヽ(≧▽≦)ノ じゃないと、1月は、モーニング娘。が担当するしぃ☆
「『よろセン』10月29日『亀井絵里先生』3日目」に続く。。。なるだけ早く更新しま〜す♪
■[RADIO]「テリーとたい平 のってけラジオ」 11月25日放送
「テリーとたい平 のってけラジオ」に、「亀井絵里・光井愛佳・リンリン」さんが出演していました。内容は↓
・「モーニング娘。」に加入しようと思った理由 ・オーディション話〜合格した時の周りの反応w ・カバーアルバムについての説明〜カバーアルバムをリリースすることについて ・カバーアルバムの収録曲をかけてトーク、また曲がかかってトークの繰り返し ・コンサートツアーの食べ物トーク ・今日だから言える内部告発 ・リンリンの2度目のリベンジコント(爆) ・今後の活動予定
↑という感じだったのですが、いきなり、テリーさんからツッコまれてた(・_・;)
加入トークでは、絵里ママがステージママだったとはwリンリンのカタコトな話し方で、周りがザワザワした空気にwww
絵里の合格した時の周りの反応は、同級生が「シャイガール・シャイボーイ」だったらしく「噂話をされている感じ」だったらしい。
テリーさんが「シャイガール・シャイボーイ」という言葉に過剰反応していたのが面白かった。メモろうと言ってたし。
「カバーアルバムについての説明」は、アルバムに収録されている全曲を言うことになり、緊張しつつ、必死に説明してました。
説明が終わると、テリーさんに褒められ、ホッとした絵里ヽ(≧▽≦)ノ お母さん世代で、親孝行が出来たと嬉しそうな声で言ってました。
リンリンは、「恋のダイヤル6700」の「リンリンリリン話」をカタコトの日本語で一生懸命、熱く語っていましたが、
テリーさんに、「リンリンさんは、しゃべっている時に一切、マバタキをしませんからね。」と言って、感心されていましたw
「カバーアルバムの収録曲をかけてトーク・また曲がかかってトークの繰り返し」では、「絵里・みっつぃ」の本音が飛び出し、
テリーさんの「画鋲・ドジョウ」ツッコミ超面白すぎ〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆がしばらくの間、笑いが止まらなかったよ。
絵里は、テリーさんに昭和生まれだということで、握手を求められてたけど、「ギリ昭」とボソッと言ってました。
「青い鳥」が流れた後に、テリーさんに「亀井さん、メインで歌ってんじゃん!」と言われていて、みっつぃがドジョウを入れる発言(爆)
ってか、この曲を絵里がメインで歌っているのを初めて知ったオイラ(・_・;)「青い鳥が飛び出しちゃいました」と言った絵里。
「居酒屋」という曲のトークで、テリーさんが「ダブルのバーボン」を強調していたのですが、またもドジョウが出てくる。
リンリンは、「新しく覚えた日本語は何を覚えたか?」と聞かれたら、「ドジョウ」です。と言って、笑いをとってた。
「今日だから言える内部告発トーク」では、絵里が「みっつぃの黒タイツ」について、ぶっちゃけてました。
あまり、際どい内部告発じゃないような気がしますが、その流れから、その日のファッションについての話になりました。
写真を見ると、リンリンがお嬢様すぎてキャワヽ(≧▽≦)ノ 絵里は、まあまあな感じで、みっつぃは、黒タイツということでw
次に、みっつぃが「リンリンが(言うことが)寒い」と言ったのですが、テリーさんが「寒いをサムライ」と聞き間違えるミラクルw
リンリンは、「例えば、どんなことを言うんですか?」と言われ、「トマトケチャップジョーク」を披露して、スタジオ内がカオス的空気にw
リンリンは、「ナンデ?ソトハオオワライシテルンダケド。メッチャウケテルジャナイデスカ」とシャウトしていましたが、
テリーさんが「リンリンは度胸あるねぇ。普通、電波使って、こんなこと言えないよ。」と言って、みっつぃは放送事故とツッコん出たw
その「トマトケチャップジョーク」は、どこかで探してきたネタらしくアレンジしたものだったらしい。
リンリンは、「みっつぃ」についての内部告発をしていたのですが、意味が理解できなかったので、省略します(・_・;)
(↑11月24日新潟コンの「さゆみん」コンサート日記の事を話していたようです。)
その話の後に、テリーさんが「リンリンさんは面白いね、リアクションが。」と言って、リンリンがもう1つ面白い事を言うことになりました。
リンリンは、「トマトケチャップジョーク」のリベンジをすべく、「ジャッキーチェーンが好きな飲み物は?」と皆に、質問をして、
誰かが「水」と勘で言って、リンリンは、「イツモ、『ウォタウォタ』ッテヤリマスジャン」と言ったのですが、軽く流されてしまう(爆)
リンリンは、「チョットマテクダサイ!」と叫んでいましたが、今後の活動トークになったのは、かなり笑った。
そして、今後の活動情報を言って、「HPには、リンリンさんの面白いギャグコーナーはないんですか?」と質問されたリンリンは、
「アノナツナラマダイイデスケド、ナンカイマフユダカラ・・・」と途中で、話を遮られて、放送は終了したのでした(笑)
いや〜、時間の関係上だとは思いますが、この強制終了的な激流のような流れは、最高でした〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
2人のダンディなパーソナリティに鋭いツッコミを入れられながらも、頑張ってトークをしていた3人に拍手を送りたいですv(゚ー^*)⌒☆
3人の中では、先輩で最年長の絵里がPPPではなくて、ガキさん並にしっかりしていた事にちょっと淋しさを感じましたが、成長したなあと。
2人(みっつぃ・リンリン)に安心感を与えていたと思いますよ。みっつぃも関西弁で、おばさんヴォイスで話を盛り上げていたし。
何と言っても、リンリンの発言(迷言)がオイラの笑いのツボを超刺激してくれましたw良い意味でカオスだった。
リンリンのトークは、CD発売イベントのトークを聞いて、昔から注目していたけど、改めて面白いと思いました。
リンリンにもっと、しゃべる機会を与えて欲しいね。そうすれば、将来は、かなり大変身する可能性がある☆カナ!?
ぜひ、今度、ラジオ出演する時は、「絵里・さゆ・リンリン」の3人だったらいいなあ。ガキさんはダメ出ししそうだからNGで(マテッw)
■「シンデレラ The ミュージカル&Jesus」
今日は、モーニング娘。の「シンデレラ The ミュージカルDVD」・GacktのNEWシングル「Jesus」のリリース日です。
![]()
- アーティスト: Gackt
- 出版社/メーカー: DEARS
- 発売日: 2008/12/03
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
Gacktの「Jesus」に関しては、言うことなしって感じです。
土曜日のラジオに出演していたんだけど、「声を張れ!」というぐらい聞き取りにくかったわけですが、そのトークは面白い!
また、これも土曜日なのですが、「MUSIC FAIR」に出演していて、兄貴らしいアドバイスを共演者にしてたw
オチもつけてたし、「Jesus」もカッコよく歌い上げていて、さすがのGackt兄貴って感じでした。
まさか、DAIGOと「12月のLove song」を歌うとは、驚きました。Gacktファンにとっては、12月の定番SONGなのですぅ☆
まあ、あんまり好きな歌ではなかったりします(マテッw)だって、「Love Letter・再会〜Story〜」の2曲が最強すぎるから(^^)v
ミュージカルDVDは、いつかUPされるのを期待していたりしますが、時間が長そうなので、見る気がおきないかも。
絵里絵里ポーシャがキャワ演技をしているのは見たいけど、何か、写真を見ただけで満足しちゃってますヽ(≧▽≦)ノ
ぜひ、皆さんは、GETして、映画を見るように、手元にポップコーンを用意して、楽しんじゃって下さい〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
■救世主!?
「モー娘。、あややに続け! メンバー卒業で動く『ハロプロ』が救世主を大募集」
だから、新鮮味がなくて、戦力にならない「エルダークラブ」を卒業させるのね(マテッw)救世主、現れるといいですね( ̄ー ̄)ニヤリw
■[PRIVATE]SMALL TALK(世間話)34R「夢に出てきたモーニング娘。」
来年もリリースラッシュのようですね@mediaです。しかし、イベント参加券なしのカバーアルバムの順位は惨敗のようで・・・
ある程度の予想は出来てましたけど、モーニング娘。のNEWシングルリリースが決まったので、超嬉しいで〜すヽ(≧▽≦)ノ
ところで、久しぶりに、ハロプロメンバーが夢の中に登場〜♪かなり病んでるなあwww
なぜか、オイラが中学生で、1日の授業が終わって、教室を出て、帰ろうと階段を下りていたら・・・
「『COVER YOU』の衣装を着たモーニング娘。メンバーが階段を上ってくるわけですよ。」
だから、すれ違う感じになるわけなんだけど、1番最初に声をかけてきたのが「さゆみん」で、何かを言ってたんですよ。
それから、いきなり場面が変わって、レコーディングスタジオにいて、メンバーが歌っているのを見てた。
そしたら、また場面が変わって、新幹線に乗っていて、寝過ごし、終点まで行っちゃったシーンで目が覚めました。
「どんな夢やねん!」って感じですが、微妙な目覚めで、今、ブログに書いている管理人なのでした〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
■[Hello!Gacha]12月02日
■[Hello!Gacha]12月03日
■[SINGLE WORD]今日の一言 NO.190
「ずっと そばにいるわ 風のように」
2008-12-01 MEDIA DAIRY VOL.962

■「絵里・えりりん・カメちゃん・PPPな12月(笑)」
あっという間に12月だよ〜。2008年も1ヶ月で終わっちゃいます。悔いが残らないように、今年やれることは今年中にやりたいものです。
今年の11月は、11月15日の「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜IN広島」を回避したので、
特に何もなかったです。完全なる在宅系ッス(>_<)10月が最高だったので、現場がないってのは、淋しいなあと実感してました。
そんな状況だったので、ブログを書いたり、特に「mixiのマイミク様日記」をチェックして、コメントを書きまくってましたよん(^^)v
そういえば、昨日で「モーニング娘。コンサートツアー2008秋〜『リゾナント LIVE』〜」が終了しましたね。
ホントにお疲れ様でした。頑張ったメンバーとファンに、拍手を送りたいです━━パチパチ(^〜^)パチパチ━━!!!!!!
ってかさ、ファイナル公演なのに「会場ジャンプ禁止」はありえへん。ジャンプあっての「娘。ライブ」っしょ?
ホントに行かなくてよかった(マテッw)コンサートで飛びまくるオイラにとっては、生殺しもいいところです(>_<)
まだ、他のサイトを見ていないので、最終公演の内容は知らないけど、春ツアーの後で、相当なプレッシャーがあったはず。
今回の秋ツアーで見せてくれたものを生かして、来年以降のコンサートに繋げていって欲しいです\(^O^)/
ちなみに、佐賀コンのレポは進んでいません(>_<)なので、今年中には終わらないことを宣言しておきます(コラ〜!)
後は、「れいな19歳の誕生日」がありました。八王子のコンサートでも、ハッピーバースデーを合唱したようだし。
いつまでも、若々しく頑張って欲しいねぇv(゚ー^*)⌒☆ってか、れいなって、歳より若く見られると思うのですが・・・。
そういえば、オイラが遠征回避した広島コンでの「『さゆみん』お隣凱旋公演」もありましたね〜♪
そして、11月最大のニュースは、「矢口姉様のブログ開設」かなあと思います。これは、嬉しかったなあヽ(≧▽≦)ノ
かなりの人気のようだし、無理をしない程度の更新を期待しています。現モーニング娘。もブログ開設しないかなあ。それでは・・・
「絵里が20歳になる12月スタート〜♪ヽ(≧▽≦)ノ〜♪ 」
■[MORNING MUSUME RANKING&THREE AWARD]「モーニング娘。ランキング(2008年11月期)」&「三賞」
さて、今月もちゃっちゃと発表していこうと思います。簡単に説明すると・・・1ヵ月に1回、
「執筆者media的『モーニング娘。ランキング』」&「敢闘賞・技能賞・殊勲賞」の三賞(これは、ハロプロ全員を含みます)」を
その1ヵ月間(先月)の総合的な活躍度を見て、オイラが勝手に順位を決めちゃう『ランキング&三賞』企画で〜すw
特に、こういう順位になった理由・三賞に選ばれた理由を書くつもりはないで〜す(マテコラッw)
それでは、「2008年11月期のモーニング娘。ランキング&三賞」の発表〜♪(敬称略)
○「モーニング娘。ランキング(2008年11月期)」 1位「亀井絵里」 2位「道重さゆみ」 3位「高橋愛」 4位「新垣里沙」 5位「久住小春」 6位「田中れいな」 7位「リンリン」 8位「ジュンジュン」 9位「光井愛佳」
○「三賞」(2008年11月期) 敢闘賞:「モーニング娘。全員」 技能賞:「道重さゆみ・リンリン」 殊勲賞:「矢口真里」
■[RADIO]「じょぶら〜☆〜お仕事応援バラエティ〜」11月16日放送
☆「2008/11/14 姉妹のような、モーニング娘。〜★」 ☆「2008/11/14 じょぶら〜☆とモーニング娘。の共通点とは!?」
↑というラジオ番組に、「新垣里沙・久住小春」さんが出演していました。
相変わらず、小春がぶっ飛びすぎていて、それをガキさんが優しく包み込むような鋭いツッコミ!?を入れてた(笑)村民ってw
内容は、上のリンクを見てもらえれば、何となくわかりますが、「オーディション・呼び方・辛い事・カバーアルバム・きらり話」などでした。
聞いていると、改めて、ガキさんは、しっかり者だなあと感じました。かなり、真面目すぎます。
それは良い事なんだけど、小春ちゃんのぶっ飛びを足して、2で割るぐらいでいいかもwホントに、ファン想い〜♪
ガキさんは、小春に対して、ダメ出しを超するようですが、小春ちゃんは、お母さんだと思っているらしいwww褒めてもいましたよ☆
オイラ的には、「ファンの皆さんと直接会える機会のお仕事が1番楽しい」と2人とも言っていたのが嬉しかったです。
それが真実かどうかは声を聞いていればわかったので、ますます応援したくなっちゃう気持ちになりました(思うツボやしwww)
リンクの写真を見ると、小春の背が高くて、スタイルが良い事に驚いた。ガキさんは、普通に可愛いということでv(゚ー^*)⌒☆
■「バックステージ席 開放」
「『Hello! Project 2009 Winter 決定!ハロ☆プロ アワード’09〜エルダークラブ卒業記念スペシャル〜』バックステージ席 開放決定!! 」
う〜む、これは席が増えるということだと思いますが、プラスになるのかどうか・・・。レスがどの程度くるの☆カナ!?
とは言っても、貴重なコンサートになることは間違いないので、迷っている人は、このチャンスをGETしちゃって下さい(^〜^)
■[MEDIA]特大パネル
絵里の特大パネルが・・・「キタ〜〜(o ̄ー ̄o) ムフフ〜〜」わけないwww正確には「ミタ〜〜(^〜^)〜〜♪」です。
オイラが買うわけないじゃん!これ買うなら、コンサートを何公演も見た方がいいんで〃^∇^)o_彡☆あははははっ☆
ってか、けっこう、買っている人がいるのに驚いた。やっぱり、『直筆サイン』っというアルテマ的魔法は効果抜群☆カナ!?
希望の名前を書いてくれて、サイン付きで2万円か〜。500売れれば1000万円(((゜Д゜;))ガクガクブルブル・・・wいい商売だよね。
メンバーにとっては、1枚1枚書くのは大変な作業かもしれませんが、事務所にとっては大儲けだろうから( ̄ー ̄)ニヤリw
オイラは1000円で販売されても買いません(℃ケチかw)理由は、そんな風な形で応援はしてないから(^^)vライトファンなんでね。
画像を見るかぎりは、あんまり大きくは見えないんだけど、かな〜りの大きさらしい(誰か、実物を見せて〜♪)
あるだけで、嬉しいんだろうけど、ガキさんと比べると絵里の表情が微妙なんで、残念です(>_<)
まあ、サインの位置がありえない場所だった「れいな」に比べるとマシ☆カナ!?手に入れた皆様は大切にねv(゚ー^*)⌒☆
ちなみに、オイラは直筆サインを持っていませんが、欲しい気持ちはあるけど、お金を払ってまで欲しいとは思いません。
サインっていうのは、もらう物だと思ってるので。でも、UFAは、「サイン&写真NG」だからなあ。「サインぐらいいいじゃん!」って感じる。
きっと、1人にサインをしちゃうと、他の人にもサインしなくちゃいけなくなるからNGなんでしょうけど・・・。
『きら☆レボ』のような世界は現実的にはないよ。好きでもないファンのために、愛想を振りまくメンバーは大変ですね(コラコラw)
■[MIXI]「SNSの概念って何?」
「mixiが招待なくても登録可能に 年齢制限も引き下げ プラットフォーム開放へ」
何か、これを知った時に、ガッカリな気持ちになりました。「招待制&閉鎖的な雰囲気」がmixiの魅力の1つなのになあと。
年齢制限も15歳以上になり、本当に大丈夫なのかなあと思います。これぐらいの年齢は、微妙年頃なので、トラブルが多発するような・・・。
■[Hello!Gacha]11月29日
「斉藤瞳」さん
■[Hello!Gacha]12月01日
「新垣里沙」さん
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |