うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

松下製麺所 / 中華そば

うどん屋の中華といえば、高松市中野町の「松下製麺所」の中華をはずすわけにはいきません。自家製の細麺とうどんにも中華にも素晴らしいマッチングをみせる出汁と天かす。胡椒をかけるか、七味をかけるかは気分と好み次第です。こちらでは8:2の比率で中華を頻繁に食べてしまいます。もちろん、うどんも旨いですよ。

竜雲うどん / 生醤油中華

仏生山の「竜雲うどん」、11月に行って、結構気に入ってしまいました。法然寺という場所柄、行くだけでも気持ちが安らかになります。前回訪問して気になっていた「生醤油中華」を注文してみました。昼前に訪れたので、5分ほど店外で待ちました。

薬味と麺がキレイに分けられて運ばれてきました。イタリアンのような雰囲気です。ネギ、天かす、大根おろしなどの薬味、そして生醤油をかけていただきます。

いやいや参りました。中華麺の味、食感が抜群ですね。以前食べた熱い出汁をかけた普通の中華そばよりも麺の味、風味が際立ちます。冬でも関係なしでいけますね。この日は嫁さんも同じものを注文しましたが、同意見でした。次はうどんを食べないといけないかな?実はこちらの「うどん店」の「うどん」をまだ食べていません!