2018-04-03 ますいいギャラリーの最後の展覧会[絵画と破壊展]
2018-01-16 太田翔展
2018-01-09 1月9日ー14日 マキモノVSカブリモノ
2017-12-12 本日より開催の展覧会 「DどこかにNなんかAるー 一条美由紀×斉藤真
2017-12-08 新小平のカメラのヤマヤさんに伺いました
というのも、アーティストたちの家づくり展に出展してくださった
出展したくださった作品をお返しに行きつつ、ご挨拶をいたしました
そして、ずっと伺いたかったお店へ
(一橋学園前駅からは、歩いてすぐ)
042-344-1445
https://twitter.com/camera_yamaya
以前にもカメラ屋さんをされていたお店を、そのまま受け継ぎ
フィルムカメラの現像やクラシックカメラを販売したりされています
また、フィルムカメラを愛する人たちの憩いの場にもなっています
店内は喫茶店にもなっていて
落ち着く空間です
息子も一緒に行ったのですが
そう
天井は塗り替え、床も張り替え
そして、
浅野さんがどんなにすごいかというと。
ちょっと前、私は、少しだけ、写真を撮るのに、妙にはまっていた時があります
KODAK SIGNET35というカメラがありました。
そして、これを治してくださったのが
浅野さんです
そしてその時撮った写真がこちら
KODAK SIGNET35(写真右)も60年位前のカメラだそうです
写ったことに感動
実際に見ると、ビルにちゃんと焦点があってて、不思議な感じです〜
また、もう一つ、いただいたクラシックカメラ
こちらも、直せるかもと言ってくださり、なんと直してくださりました
VEB Belca Beltica I(写真左)こちらはドイツのカメラだそうです
こちらの二つのカメラ、自分の親と同じくらいの年のカメラだそうです。壊れてしまったということで、ギャラリーの飾り用にいただいたのですが、こちらも、また浅野さんが、直してくださいました
浅野さんのお店へ行ったら
写真を撮ることが好きだった頃を思い出させてもらって
ついつい
昔のカメラに手を出してしまいました
なん年くらいのカメラかを聞き忘れましたが
とても惹かれてこれを手に取って見ました
撮影してみよう
なんだか、そんな気持ちにさせてもらえました
写真はヘタッピですが
写真を片手に街をふらふら歩くのは
本当に楽しいです