HP ML310e Gen8 v2に Vmware ESXi 5.1u2の導入

専用のRAIDカードを買うお金が足りなかったので、Onboardのfake RAIDを使ってみた。

> HP Dynamic Smartアレイ B120i

HDDは最初からついてたのは500Gだけだが、追加で500G を追加してRAID1デバイスを作成。

オンボードRAIDは次のHPの作った専用イメージじゃないと認識しない。

http://www.hp.com/go/esxidownload
http://h18004.www1.hp.com/products/servers/software/vmware/esxi-image.html

続いて、3TのHDDを2個追加して、RAID1の3Tデバイスを追加。

後から追加した3TはVmwareESXiで認識するが、Vmware Shpare ClientよりStorageとして追加すると以下のエラー

オブジェクト「ha-datastoresystem」の「HostDatastoreSystem.QueryVmfsDatastoreCreateOptions」
の呼び出しが失敗しました。

よくわからんがsshでVMwareESXiにログインし

> fdisk -l
-> partition確認

> partedUtil setptbl "/dev/disks/naa.XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" msdos
> partedUtil setptbl "/dev/disks/naa.XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" gpt

とやってから再度Vmware Shpare ClientよりStorageとして追加すると成功した。

Ref: http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&docTypeID=DT_KB_1_1&externalId=1036609