世界のビールを飲みまくれツアー! 第7回

ドイツ国境に近い上、言語もドイツ語のチューリッヒには、美味しいビヤホールが有るというので、出かけてみました。
さすがに名門ビヤホール、自家ブランドのビールは美味しかったです!
しかし、ドライブが長かったため、時間が遅く閉店まであまり時間がありませんでした。11時閉店と書いてあったので入ったのですが、10時過ぎると、閉店モード、10:30には、追い出しモード!酔っぱらい相手はこれくらいしなきゃダメなのでしょうね、どこの国でも。でも、ビールは美味しかった!
(14本)
  

夜のチューリッヒ

夜になっても、街の喧噪は消えません、観光客が多いここでは、深夜までいろんな国の言葉でどんちゃん騒ぎをやってます。
ホテルは街の中、エアコンは有りません。自ずと窓を開けてしまうので、うるさくて眠れませんでした!街が静かになったのは、5時近かったと思います。ふわ〜っ 眠たい!

世界3大・・ガッカリか?

高速をとばす事3時間ちょっと。スイスからオーストリア、そしてドイツと車を走らせます。そして着いた所が「ノイシュバンシュタイン城」!車を近くまで走らせると、アレアレ!?何か変です!そうです!修理中のためネットがかかっていました。展望台に上がると半分は見えるようですが・・・やめて帰りました。周りがどんな所にあるのかわかっただけでも、私は充分です!
帰りは途中の渋滞がひどかったので、仕方なく、オーストリアの山の中を走って帰ってきました。その景色のすばらしい事!疲れも吹っ飛びます。とは、いきませんでした。走行距離500km、8時間の旅でした。ハ〜 ガッカリ! 
 

レンタカーをピックアップ!

旅の道づれ、フォード家のフォーカス君です。今年誕生したての、新人君です。本当は、頼んだ車はもっと小さな車だったのですが、レンタカー屋さんの決めぜりふ!「アップグレードしてあげます!」のお陰で、ちょっと大きな車になりました。さあ、スイス国内を一緒に走り回ろうぜ!!

お店の名前は「マルシェ」

「マルシェ」これはいったい何なのでしょうか?市場?スーパー?・・いえいえ!これは高速のパーキングエリアにある、レストランです。市場のようなデコレーションに、バイキング形式の料理、メニューは豊富だし、こっています。ステーキなどはその場で見えるように焼いてくれるのです。そしてお値段は!この他に大きなソーセージとクロワッサンで、1200円くらいです。いかがですか??
 

ウイーンからチューリッヒへ

チューリッヒまでは飛行機です。格安航空会社でひとっ飛び!おおよそ東京、大阪間の距離です。しかし眺めは違います!オーストリアアルプスを眼下にしての飛行です。次々に現れる山並みに時間がたつのを忘れます。