miauのブログ

はてなダイアリー「miauの避難所」をはてなブログに移行しました

ScanSnap 内部の埃は静電気で飛ばせる(こともある)

ScanSnap の読み取り部のガラス裏面に付着した埃はやっかいなものですが、運良くこれを静電気で飛ばすことができましたので、そのお話。

ITサービスマネージャ(試験)

二年ぶりにITサービスマネージャを受験してきましたので、例によって色々メモです。

システム監査技術者(試験)/成績照会

情報処理試験の日に書き損ねましたが、昨日成績照会したのでこの機会に投稿しておきます。 春に受験したのはシステム監査。気が付いたらもう 6 度目の受験です。

漢直でPCの操作性も変わってくる

また日付が変わる前に 漢直 Advent Calendar 2015 の 14 日目の記事として上げてみます。前回は誤変換のストレスについて書きましたが、今回は漢直でまた別の不満を解消しよう、という話です。私は Windows を使っているので Windows 限定での話になります。…

誤変換しないことの魅力

枠が空いていたのでまた滑り込みで登録した 漢直 Advent Calendar 2015 の 10 日目の記事です。(Advent Calendar の使い方が間違ってる)今回は漢直の魅力の一つである「誤変換のストレスがない」というのを、ちょっと掘り下げて書いてみます。以前行われた…

漢直の練習に向いているフォント

(昨日の記事がまだ書かれていないようですが)せっかく今日までカレンダーが埋まってるので、流れに乗って 漢直 Advent Calendar 2015 の 7 日目の記事として、小ネタを書いてみます。

Jenkins のグラフで縦書きの文字がちゃんと回転しない対策

Jenkins のグラフについて「日本語が表示されない(お豆腐で表示される)」みたいな問題はわりと見かけるんですが、今の環境で起きてたのは別の現象で。本来は ↑こうなるべきところが、 ↑こうなってました。y軸の「count」が下から「c」「o」「u」「n」「t」…

eelll/JS を GitHub に上げました

ブラウザで動作する漢直(漢字直接入力)の練習プログラムに eelll/JS というものがあったのですが、残念ながら 公開サイト(※リンク切れ)が消えてしまっていました。今回作者の ゆせ さんに過去バージョン+未公開のバージョンを提供していただきましたの…

ITストラテジスト(試験)

情報処理試験を受けてきました。今回は 3 年ぶりの IT ストラテジスト。

システム監査技術者(試験)

情報処理試験の日の定期更新。 今回受験したのはシステム監査。去年は受験できなかったので、2 年ぶり 4 度目の受験。

PHP fputcsv/fgetcsv の $escape オプション

PHP

fputcsv と fgetcsv には $escape オプションがあります。 (fputcsv のマニュアルが更新されていませんが、PHP 5.5.4 で $escape オプションが追加されています。)この動作を勘違いしていたので、ちょっと整理しておきます。

Laravel Homestead の SSH が 2 分に一度固まる問題

最近プライベートで仕事を頼まれてて Laravel を使っているんですが、この開発用 Vagrant box である Homestead に SSH で接続すると、たまにターミナルの応答がなくなることがありました。 (Windows 上の VirtualBox 4.3.12 での話。Ubuntu 上の VirtualBox…

謎のリクエスト「88952634」

今運用をお手伝いしているサイトでログを監視していると、パラメータに「88952634」が指定された謎のリクエストが来ることがあります。この数字で検索をかけると、被害に遭った大量のサイトが出てくるし、Q&A サイトに「このリクエスト何?」という質問が挙…

ITサービスマネージャ(試験)

去年に続いてITサービスマネージャを受験してきましたので、例によって色々メモです。

Solr検索クエリの(たぶん)正しいエスケープ

Solr で検索するときの特殊文字のエスケープ方法を調べていたんですが、ちゃんと実装&説明されているケースが見あたらなかったので、自分なりに説明を書いておきます。

Solrのフレーズ検索についてちょっとメモ

最近 Apache Solr を触ってます。基本的に [改訂新版]Apache Solr入門――オープンソース全文検索エンジン:書籍案内|技術評論社 この本を読めば基本的なところはわかるのですが、フレーズ検索のところだけわかりづらかったので、ちょっとメモしておきます。

paizaオンラインハッカソンVol.2 と PHP コード最適化の話

PHP

女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です!|paizaオンラインハッカソンVol.2 会社の人からこのネタを振られて。「業務で PHP を使ってる身だし、PHP で最速を目指してみるかー」とやってみたので、そのお話。

ScanSnap S1500 と fi-7160 の比較(2)

ということで、前回 の続きです。ScanSnap S1500 と fi-7160 で、ぐにょり以外のスキャン時の画質(裏写り、ぼやけ、縦線)を比べてみました。

ScanSnap S1500 と fi-7160 の比較(1)

最後に ScanSnap S1500 と fi-7160 の比較を書いて S1500 の話は終わりにしようと思ったのですが・・・長くなったので二回に分けます。まずは ScanSnap S1500 の不満点(いわゆるぐにょり)と、それが fi-7160 で改善されたのか、です。

ScanSnap S1500 でのスキャン方針

自炊話みっつめ。ScanSnap S1500 は主に技術書のスキャンに使ってきたわけですが、その目的や方針について書いておきます。わりと普通だと思います。

ScanSnapHelper(ScanSnap Manager 補助ツール)を作ってみた

前回 ScanSnap S1500 のスキャン時の動作など で (3) RAW画像の出力 (中略) 後続の処理に進むとすぐ消されてしまうファイルですが、このファイルを保存したり差し換えたりする方法については後日また書こうと思います。 と書きましたが、この「RAW画像を保…

ScanSnap S1500 のスキャン時の動作など

2010年の5月に ScanSnap S1500 を買っていたのですが、fi-7160 を買って ScanSnap S1500 を手放すことにしたので、ノウハウを軽くまとめておこうかと。まずはスキャン時の動作やら、各種設定によって画像ファイルの属性がどのように変わるかを書いておきます…

msysgit(Git for Windows) で STATUS_ACCESS_VIOLATION が出る時の対策

Git

git のコマンドを叩くと 0 [main] sh.exe" 6768 handle_exceptions: Exception: STATUS_ACCESS_VIOLATION 1620 [main] sh.exe" 6768 open_stackdumpfile: Dumping stack trace to sh.exe.stackdumpこんなエラーが出る状態になってしまったので、対策方法のメ…

Cisco VPN Client の起動が遅くなったときの対策

社外からメール読んだりするのに、Cisco VPN Client を使っているのですが、最近起動するのに 90 秒くらいかかるようになってしまって。調べてみると Fiddler で「Decrypt HTTPS traffic」を有効にしている場合に発生する問題のようなので、解決方法のメモで…

ITサービスマネージャ(試験)

なんだか受験報告ブログになりつつありますが、それは置いといて。今回は 3 年ぶり 5 度目のITサービスマネージャの受験でしたので、色々とメモ。

Google Code Jam 2011〜2013 の話

今年も(私の中では)終わってしまったわけですが。ここ数年ぶんの出来事を、 その時々でどんな言語に興味を持っていたのか 各言語に対してどんな感想を持ったのか を中心に、まとめてさらっと書いておきます。

システム監査技術者(試験)

久々にブログを更新したと思ったら情報処理試験の感想だったりする、わりとよくあるパターンですけど。とりあえずこれ書いておくと「誰もこんなの興味ないだろうから、さっさと次の話題を書こう」って気になって、ブログの更新が続いたりするので、ご容赦く…

ITストラテジスト(試験)

(当時書いていたのに用語をいろいろ調べているうちに投稿する機会を逃したので、2013-04-21 にこっそり投稿してます)ここ 2 回ほど色々あって受験できなかったので、1 年半ぶりの情報処理試験です。今回は IT ストラテジスト。2 年半ぶり 2 度目の受験。

文字集合の包含関係とテストに使うべき文字

先月あたりから文字コードまわりの調査をしていたので、そのことについて書こうと思ったのですが。もろもろの説明の前提としてエンコーディングに対する説明が必要で、エンコーディングの説明にはその対象となる文字集合についての説明が必要で・・・という…

携帯サイトを UTF-8 で作りたくて au ブラウザのバージョンを調べてみた

現在構築中のシステム、全体的に文字コードは UTF-8 で統一するつもりだったのですが、携帯電話用のサイトは Shift_JIS で表示する流れになってしまったようで。UTF-8 で統一できると何かと楽なので、携帯電話が UTF-8 に対応してそうか情報を集めてみました…