すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

当ブログの運営ポリシー v1.0 (再掲)

時間のない方、とくに関心のない方へ。以下の一文のみお読みください。
「当ブログについては、閲覧・コメント・リンク・引用・トラックバック・その他すべて自由です」


/////


◇運営ポリシー v1.0

当ブログについては、「“あなたの常識”の範囲内で、すべて自由」が基本方針です。よって、利用にあたり下記の文章に同意していただく必要は(そもそも)ありません。


著作権について

  • 当ブログ上の文章・画像等は、営利・非営利を問わず、自由に引用・転載・複製・流用・改変・出版等、していただいてかまいません。
  • ただし、引用・転載・複製・流用・改変・出版をしていただくのは自由ですが、それはその後にわたしからのアクションが何もないことを意味するものではありません(たとえば、悪意を持って改変されていたら、文句の一つも言うと思います。そのことに気づけばですが)。多くの場合はなにも問題がないだろうから、むずかしく考えないでください、というだけです。
  • また、わたし以外の人が著作者である文章・画像等は、上記に該当しません。不明な場合はおたずねください。


リンクについて

  • 当ブログについて、リンクやトラックバックはご自由にどうぞ。URLにて表記可能な全てのリソースに直接リンクしていただいてかまいません。連絡していただく必要もありません。
  • ただし、著作権の項と同様、リンクの結果としてわたしからのアクションがある場合もあります(大量アクセスが発生した場合などは、リンクを外してくださいと言うとか)。これも大抵は平気だと思います。
  • また、当ブログがリンクをする場合については、たとえ「リンク禁止、リンクしたら訴える・殺す」と書かれていても、必要と判断すれば断ったうえで、または無断でリンクします。ですが、ほとんどの場合は、サイト管理者のかたの運営ポリシーをそれなりに尊重しつつリンクをすると思います。


責任事項について

  • 当ブログをあなたが閲覧し、また当ブログにあなたに無関係でない記事が掲載され、その結果発生したあらゆる事象について、わたしは一切の責任を負う準備があります。
    • 口調がうっとおしい
    • 記事について考え事をしていて転んだ
    • 大好きな作家さんがけなされていて、いやな思いをした
    • お薦めの店に行ったがおいしくなかった・変なものを買わされた
    • どうも私の悪口が書かれているようにしか思えず、不快である
  • まずは、どの記事のどの部分が問題であったのか、ご連絡ください。いきなり「責任を取れ」と言われても困ります。
  • 当ブログはときどき非道徳的な事項を推奨する傾向がありますが、あなたが窃盗・殺人・その他の犯罪で警察に逮捕されたときに「『で、みち(略)』に“やっていい”と記載されていた」と主張しても、たぶん取り合ってもらえないと思います。
  • また、「責任を取れ」と言われた全てのことについて、その通りに責任を取るわけではありません。わたしがあなたの言い分を「もっともである」と判断した場合にのみ、謝罪・賠償・その他の要求に応じることになると思います。


この運営ポリシーとはてなの規約・日本の法律の関係について

  • この運営ポリシーは、「はてなの規約」「日本の法律」に優先します。
  • すくなくともわたしはそう考えています。
  • ただし、「はてなの規約」や「日本の法律」が、自分たちの方が優先だ、と考える場合は、この限りではありません。見逃していただいている限りにおいて、こちらの運営ポリシーが優先的にはたらくということです。


めざすところについて

  • こまごまとした利用条件を並べて自分の周りをガチガチにガードしたり、あれはイイ・これはダメとおなじみの議論を繰り返すのでなく、おたがいにゆっくりと手を伸ばしてみて、指さきがぶつかったあたりをだいたいの境界線にしましょう、というのが、わたしの目指すところです。
  • この運営ポリシーは「ほとんどの人は、常識的で、善人である」という前提で作られています。それを信じてひどい目にあっても別にいいよ、そんなの考慮済みだよ、ということです。
  • 本来「こんなこと、あえて言う必要もないよなぁ」と思っていたことを、わざわざ書いてみたものなので、言い回しなどにまだこなれていない部分があります。ちまちま更新する予定です。もっと短くなればいいのですが。



「読まなくてもいい」と書いてあるものを再掲してみる。去年の6月に書いたもの。“運営ポリシー”としては読まれなくてもいいんですが、“作品”としては面白いかなと思って。けっこうちゃんと書けてたので手直しはいらなかった。

まぁ、いまの時点では「ちょっと違うかな?」というところもなくはないですけど。「責任」は、ほんとは取れないですね。そういうもの。「対応」はしますけれど。あと、「おたがいにゆっくりと手を伸ばしてみて、指さきがぶつかったあたりをだいたいの境界線にしましょう」は、そもそもみなさんお行儀が良ろしくてそういうことすらあまりしないので、ぼくは他人のパーソナルエリアまで使ってぶんぶん歩いてますといったところですか?

ちょこっと秋葉日記

dpzで刀削麺を作っていたのを見て、なんだか急に食べてみたくなり、秋葉へ行ってきました。さいきんガチャポン会館の並び(反対側)にお店ができたんです。「刀削麺 劉家」(ヨドバシにもあったらしい)。はじめて刀削麺というものを食べましたが、美味しかったなぁ。なんというか麺がつるつるぷりぷり。刀で削られたエッジのギザギザ部分の食感が微妙に違うのがまた面白い。ふつうのスープ(ってもパクチーいっぱいでアジアン)にしたんですがどうやら辛口スープのほうがお薦めらしい。次回はそっちを試してみます。

で、かのっぴのとこでちょっと前に触れられていた、茶屋町勝呂さんの『咎狗の血(1) (B's-LOG COMICS)』を探して、いくつかの店を回ってエンターブレインのコミックの棚を見る。が、無い。あーこりゃ、こりゃ、そういうわけ?と思って、某書店のBLコーナーに突入。ありました。よかったよすぐ見つかって。30秒以上滞在しちゃいけない雰囲気だったからな。レジはもちろん女の子でしたが。漫画は、なんか普段読んでるのと文法が違う感じ。これはBL文法なのか普通の(ぼくが余り読まない)女性向けコミックの文法なのかこの人特有なのかはよくわかりませんが。絵はいいし続きも気になるので以降も買うかなーとは思います(BL的展開はあるんだろうか? ってふつーに考えたらあるよな…)。

あと竜騎士07新作の載ってるドラゴンエイジピュアだけ買ってすぐ帰ってきました。