GW in山形

GWは山形に行って来ました。


1日目は高畠にサイクリングに行きました。
山形でも高畠は、あまり知られていませんが、縄文時代から人が住んでいて、とても歴史がある街です。
桜並木のサイクリングロードを行くと、縄文時代の竪穴式住居や古墳の在る歴史公園を見る事が出来ます。
実際に竪穴式住居や古墳の中に入る事が出来ます。
う〜〜ん貴重な体験をした。子供の歴史の勉強にもなりました。


2日目は蔵王に滑りに行きました。
高校時代の友達も合流して楽しく滑りました。
その友達と一緒に滑るのは20年ぶりでしょうか。
今年の蔵王はGWでも雪がたくさんありました。


滑った後はふきのとうを採り、露天風呂で疲れを取りました。

採ったふきのとうは夜に天ぷらにして美味しくいただきました。


3、4日目は宮城県の薬莱に行って来ました。
薬莱ではパークゴルフをしました。
4時間位プレイしましたかね。
その中でホールインワンが出ました。
気持ち良かった〜〜!!


GWは山菜や美味しい物を食べ、たくさんお酒を飲み、楽しい休暇になりました。