機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに… OPERATION if 6「激戦」 漫画:夏元雅人 シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ)

オーケー、落ち着こう。とりあえずマスターベー(蒼い風コードにより削除されました)とかやってる場合じゃない。あの「蒼い稲妻」こと「ユウ・カジマ」が!「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」の主人公のユウ・カジマが、宇宙要塞ア・バオア・クーの最終決戦の場で活躍してるよ!もうね、感動の涙を禁じえないね。RGM-79GS ジム・コマンドを手足のごとく乗りこなしてるよ!他にも、ジョニー・ライデンやらアナベル・ガトーやらカリウスまで登場するお祭り状態。ヤヴァイ、「宇宙、閃光の果てに」マヂヤヴァイ!もうね、も っ と や っ て く だ さ い ! ってエールを送ります。
追記
ヤヴァイ、感動に打ち震えまくって誤字多すぎ。も、もう大丈夫なはず。

サトラレ 第6巻 佐藤マコト 講談社

サトラレ(6) (イブニングKC)

サトラレ(6) (イブニングKC)

サトラレ対策委員会 VS サトラレ否定派の衝突が徐々に表面化。
 その一方で、自分をサトラレと告知されたサトラレの対称的な生き方。
 そしてサトラレの思念波を一切読み取れない人、サトレズの物語。
 この作品はゆっくりと、じっくりと味わいたい作品だね。

犬姫様 二宮ひかる 講談社

犬姫様(1) (アフタヌーン KC)

犬姫様(1) (アフタヌーン KC)

ハネムーンサラダ」を読んで以来、二宮ひかるの作品にハマった。至極単純にえろえろなのが良かった、
 とも言えるけれども、どうもそれだけじゃないような気もしている。
 もしかすると、これらの作品に登場するヘタレな男主人公を気に入ったせいなのかもしれない。

濃爆おたく大統領 徳光康之 講談社

濃爆おたく大統領 1 (マガジンZコミックス)

濃爆おたく大統領 1 (マガジンZコミックス)

濃爆おたく大統領(2) (マガジンZ KC)

濃爆おたく大統領(2) (マガジンZ KC)

作品として好きというより、サクラ大戦追っかけ日記とガンダムネタ、オタクネタが読みたくて買っている作品。
 今回のシリーズも2巻で終わりの模様。
 またおたくシリーズが出れば、そこで読めるのかもしれないが、とりあえずはお疲れ様でした。

ガンダムエース5月号 角川書店

機動戦士ガンダム THE ORIGIN」に目を奪われがちになるけれど、エコール・デュ・シエルと宇宙のイシュタムが熱い。
 GAME'S MsVではRX-78XX ガンダムピクシーをピックアップ。
 今風にピクシーをリファインするとこんなにかっこよくなるのか!Σ(゜ロ゜)

ゆめりあ 第12話(最終話)「智和100点」

何かありそうな雰囲気で終わった前回。案の定いやんな感じでスタートでございます。
 平和になったかに見えた日常。だが、どこかが違う。そこは、本来あるべきはずの人の温かみがない世界。
 そして智和の頭をよぎる、何かを言いたげな少女の姿。
 この展開、ゲーム版をやっていてもちょっとどきどき。
 机の中から、未来からきた擬似猫耳っ娘、ネイトたんキタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!ドラえもんネタかよ!
 ネイトが最後の力を振り絞り、智和を再び夢世界へと導く。
 そう、フェイドゥムとの戦いは、まだ終わっていなかったのだ。
 モネと合流した智和は、次々とフェイドゥムを倒していく。
 と、智和強すぎ!ゲーム版のヘタレと違って、しかもかっこいいぞ!!
 七瀬さん、ゲーム版では不満点として真っ先に挙げられたラストでのメットを外して参戦。
 ねねこたんの真の必殺技、カラミティリッパーキタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
 みづき、九葉も合流しいよいよ最終決戦へ。
 そのとき、各自の武器がモネの武器と一体化。なんかこれ、昔の戦隊もので見たぞ。確かフラッシュマンくらいのとき。
 みんなの力を合わせて、フェイドゥムの親玉を倒しました、めでたしめでたし。
 そして智和の運命変革の力は、人間の命さえ甦らせる。
 三栗パパ&三栗智子キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
 新世界でラブラブっぷりを発揮しておられます。
 みづきは智和の幼馴染に。七瀬さんと九葉はお隣の姉妹さん。
 宗主も人のいいお爺ちゃんになってしまい、ネイトもねねこの姉としてゴスロリの格好をしながら登場。こねこの兄弟(?)を肩に背負う細かい技も。
 そして向かった学校で出会った転入生とは、言わずもがな彼女なのでありました。
 なんか、ぽろっと涙出た。
 これはアニメ版そのものの評価としての涙じゃなくて、ゲーム版を知っているからこその涙なんじゃなかろうかと思う。
 ゲーム版でここが、あそこが!とヤキモキした分が、アニメ版のラストで一気に吹っ飛んだ。
 最高。ゆめりあ最高!
 追記
 モネに徹頭徹尾「もね!」としかしゃべらせなかったのは、黒田洋介氏かスタッフのこだわり故だろうと邪推してみる。

気になる話題

  • 祥子さま 「『羽毛が舞っていますね・・』と彼女は云った。」さん

「桜が舞っていますね、祥子さま」と祐巳ちゃんが言ったとか言わなかったとか。

可愛らしい蓉子さまと聖さま。蓉子さまの見返り時の視線が、視線が、視線がっ!(強調)
 ウマノさんより前日(3月25日)の羊耳志摩子さんをおおかみから保護するよう依頼されました。
 ハッ、我が命に代えても志摩子さんを守り抜くであります!
 さぁ、おおかみはどこだどこだ!?おおかみは、オレか!?(ダメじゃん)

蓉子さまへの愛をこれでもかと見せ付けるかのごとく。

ディフォルメされた紅薔薇一家が実に可愛らしくってもう、もう、もう!(*´Д`)
 個人的に、志摩子さんのお胸は気持ちおっきめで全く問題ナイデスヨ?
 イヤ、別ニ巨乳好キトカ貧乳好キトカ関係ナシニデスネ。
 遅ればせながら、10万ヒットおめでとうございます!

鋼の錬金術師 第25話「別れの儀式」

すまん。マヂ泣きした。
 ヒューズの今際の場面では、あぁそうなんだ・・・とお気に入りのキャラがもう見られないなんて寂しいな程度に思ってた。
 けど、エリシアの「パパ、お仕事いっぱいあるって言ってたのに、なんで埋めちゃうの!?」で第一波到来。
 もうこれはヤヴァイ、といったところで「雨が、降っているな・・・。」第二波来ました!
 ももも、もういいよね?ゴールしてもいいよね?オレ、がんばって堪えたよね?
 「あとでヒューズさんにきちんとお礼言わないとね。」
 あぁぁぁぁぁぁっ、第三波きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(臨界点突破)
 もう止め処もなく涙がこヴぉれているのに、エド、アル、ウィンリィに別れを告げるかのように現れたヒューズの幻影がトドメ。
 もう次回予告がまともに見られない。エンディングがこのときのためだけに用意されたかのような特別仕様で、これがまた涙を誘う。
 ヒューズさんヒューズさんヒューズさんヒューズさん、ヒュゥゥゥゥズさぁぁぁぁぁぁぁぁん!!・・゜・(ノД`)・゜・

天空物語 第10巻 幸宮チノ スクウェア・エニックス

ドラゴンクエスト天空物語 (10)

ドラゴンクエスト天空物語 (10)

今のオレに悲しみに沈んでいるヒマなどない!早く積んである本と未視聴のアニメを消化しなければ、出立に間に合わん!(えー
 ついにストロスの杖までたどりついたテンとソラ。
 けれどもエンプーサらがしつこくそのあとを追撃し・・・。次巻でいよいよ完結。
 当時のギャグ王で連載が始まって、その後連載誌が幾度も変わりながらもとうとう完結を目の前に。
 まさか連載開始時に、PS2ドラクエ5のリメイク版が出るとは思わなかった。
 リメイク版だとパパスが甦るオマケとかあったりするんだろうか・・・。