サークルKサンクス『抹茶シュークリーム』(京はやしや監修)


京都の老舗甘味屋の「京はやしや」。
この有名店が監修した抹茶シュークリームが、サークルKサンクスに登場。
これは食べておかねばと、コンビニへ寄ってみると・・・あった。
中身の見えない包装に、「京はやしや」の文字がなんとも上品な雰囲気を漂わせております。
さて、このシュークリームの中身はホイップクリームと抹茶クリームの2層仕立て。
で、抹茶クリームに使われている抹茶が、宇治抹茶の『千代の白』。
石臼で挽いた最高級抹茶で、「千代の白パフェ」や「千代の白あんみつ」、さらには「千代の白わらび餅」などが、お店では味わえます。

そんな抹茶がたっぷりのクリームは実に濃厚でいい香り。
そして独特の苦味がホイップクリームと混ざり合って丁度良い甘さに。
ホイップの量が少なめなので、抹茶の風味が消される事無く食べ終わるまで楽しめる。
抹茶スイーツがいろいろ出揃ってきてるけど、これはイチ推し。
数量限定らしいので、見つけたらまずは買いです。
1個150円。

ファミリーマート『宇治抹茶のシュークリーム』


ファミリーマートの抹茶シュークリーム。
こちらも宇治抹茶使用の抹茶クリームにホイップクリームの2層仕立て。
シンプルな包装ではあるけど、105円で買えるのだからこれで十分。
105円で買えるコンビニシュークリームが少なくなってきているので、価値在り。
抹茶クリームは苦味もそこそこあり、可も無く不可も無く無難な感じ。

ホイップの量が多めなので、苦味より若干甘味の方が勝つ割合。
やっぱり一口目の感じが、『京−』とはちょっと違うかなぁ。
リーズナブルさでは一目置き。