2016-01-21 このページは引っ越します。 
excite blogに内容を移しました。あたらしいURLは下記のとおりです。
2016年1月21日以降は、Hatenaでの日記は更新されません。
また、将来的にはHatena::Diaryでの日記は閉じようと思っています。
よろしくお願い申し上げます。
中尾実樹
2016-01-20
2016-01-19
2016-01-18
■Macのバックアップ(Time Machine)用外付けHDDのインストール 
常用MacBook Proの安全なバックアップ(Time Machine)用として、8 TB容量のRAID付きハードディスクG-RAID(ストライプモード:RAID 0がデフォルト)を購入しました。これをもっと安全な4 TBのミラーリングモード(RAID 1)で使おうと、RAIDモードの変更を試みましたが、取説にはその方法が記載されてません… メーカーのWeb、Appleのサポートページ、様々なGoogle検索でたどり着いたユーザーのレポート、などを巡り回った挙句に、やっとのことで専用ユーティリティーを見つけ、起動しました。ら、パスワードを入れろ!と怒られて途方にくれました。このHDD用にパスワードを得た記憶はないなぁ… 最終的には「もしかして?」とやけくそで入れた自分のMacへのログインパスワードが効き、晴れてモード変更を終えました。旧Time Machineディスクから約990 GBのバックアップをコピーし始めましたが、結局は約18時間かかるおお仕事です。
2016-01-17
2016-01-12
■論文受理、おめでとうございます。 
先日、投稿論文の校閲者コメントに応えるために相談を受けた論文が、晴れて受理されたようです。うちの長澤さんが提供したデータがそれなりに貢献したとすればとてもうれしいです。こういうコラボレーションが盛んになるといいなぁ。
山口さん、おめでとうございました。どんどん活躍してください!
■こちらも協力はしたいけれど、、、 
あまり深くはないが古い付き合いの先生(アメリカ人、UCLA)から「名誉教授賞(賞金付き)に応募するから、推薦のコメントをくれ」とのこと。うーん、どうしようかなぁ… 以前に別の学術賞への応募時に差し上げた推薦状を流用しようかな… とにかく私の時間がないのだよー。
それにしても、こういう押しの強さも、たくましく生きるためには大事なのかもね。