思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

fire tv stickを旅のお供に

自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…

お手製焼き立てパンを楽しんだ朝

夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…

Playdate Season2ゲーム紹介: Taria & Como by Popseed Studio Inc & JuVee Productions

パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…

20250704 まるで口の中が大山乳業のようだ

本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…

CANON LENS 100mm f3.5 II

CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…

ブルーベリージャム などなど 手作り~

昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

おなりざでみたよ

「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…

2025上半期 SANZAI COLLECTION(ベストバイ)

今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…

好きなキャラクターがみつからない

最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…

景色を眺めながら 外輪山コースを下る

( 2025.6 鳥海山にて )

2025年7月7日(月)手続きデー

晴れの七夕。とても暑い。そういえば昨日蝉の声を聞いたのを思い出した。 早起きして猫らの世話と家の掃除をする。今日は朝イチで免許の更新をするために鎌倉へ。この暑さなのにハンカチを忘れて終わった…と思ったが、折りたたんだティッシュを押し当てて滲んだ汗を吸…

理想のケバブを求めて・続

ケバブ探求の続き。前回↓ blog.kolmas.tech 尚、前回エントリに引き続き、本エントリ中の「ケバブ」表記は基本的にドネルケバブのことを指す。また、回転焼き機などないので、作っているのはケバブもどきである。 試作2回目(25/06/28) 様々なスパイスがそれぞれどん…

念願の資生堂メイクレッスンに行った

かしら、かしら?ご存知かしら? 資生堂のメイクレッスン、美容に興味のある女性はたいてい知っていそうだが一応そこから説明しておく。 世の中にはメイクを教えてくれるサービスがいろいろある。ドラッグストアのカウンター、デパートのカウンター、専門のサロンエト…

盛岡から話をする/ハイエースの車幅から

沖縄も盛岡も変わらない 先日、旅行で沖縄へ行ってきました。旅先では現地のスーパーに立ち寄るのが好きで、今回も珍しい食べ物や商品がないかとスーパーへ向かったのですが、入り口で目にしたのは「CGCグループ」のロゴでした。CGCグループとは、「全国の中堅・中小ス…

日記

今日は知り合いのウラケン・ボルボックスさんが再生に向けて取り組みをしている某公園において、新たにコンテナ式の湿地帯ビオトープを設置したいという相談があったので、お手伝いに行ってきました。 この場所に140Lのコンテナを並べます!ということでまずは地ならし…

7/6(日)の日記

家海鮮丼。うまっ ていう日記です。 いくらが好物なので、たまの贅沢として、冷凍の小カップのやつを買ってみました。そんなに大量に食べはしない人間なので1カップで3食分ぐらい楽しめる。せっかく良いいくらなのにめんつゆを足します。そこはすません 賞味期限が2年…

日記-お弁当、蒸し器

もうちょっと気軽にブログを書きたいなあと思ったので、日記を載せてみる。 そもそもこのブログ、日記ブログとして開設しましたし。 お弁当を作り始めた 夫の昼食をどうしようみたいな問題が発生したのでお弁当を作ってみることにした。 高校生、大学生と母にお弁当を…

元気いっぱい!『にらカレー』!

びっくりした。今日丁度カレーを食べたから。こんなにもタイムリーなお題、書かない訳にはいかない。 カレー、大好きなんですよ。カレー巡りとかしちゃいます。カレーの中でもこの種類のカレーが好き!みたいなこだわりはなくて、カレー界を箱推ししている感じでやらせ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

高井戸で生まれ育ち、下北沢を経由して世界へ。Hi-STANDARD横山健が語る杉並の「田舎感」と地元愛

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

映画『怪物』の音はいかにして作られたのか 〜DPA Microphonesトークイベントレポート

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Lambda で 日本語のPDF を作成してみる【TypeScript】

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

一般社団法人情報通信技術委員会より、2025年度功労賞を受賞したお話

記事を見る

techtekt

「問い」を軸に意義あるイノベーションを構築する──新規事業の事業責任者に聞く越境キャリア

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

初心者でもスマホで撮れる幻想的な一枚。プロが教える水中撮影テクニック

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【茅ヶ崎市】濱時間【古民家カフェ&貸別荘】

青春18きっぷで静岡県や神奈川西部に行く時に乗る東海道線。 東海道線でいつも通りすぎるだけだった神奈川県茅ケ崎市についに行きました。 似たようなポジションに中央本線の山梨県大月市とかありますあります。 茅ヶ崎駅から西側へ徒歩20分ほどのところにある古民家カ…

【市長選】参院選が終わったと思ったら今度は横浜市長選だ

どーも、みょーがです。 先日、横浜市長選の投票用紙が自宅のポストに入ってた。 参院選が終わったなー、とか思っていたらそういえばまた選挙があるんだった。 横浜市長選の公示は7/20と参院選の選挙当日と丸被りで、投票日は8/3と学生の夏休み真っ盛りな時期。 なんと…

【茅ヶ崎市】モキチベーカー&スイーツ【蔵パン屋】

パンは美味しいし好きなんですけど、腹持ち具合やカロリーも考えるとご飯や麺を食べてしまうマンです。 そんな私が神奈川県茅ケ崎市のパン屋で珍しく買ってまいりました。 建物も蔵を改装したイケメンだったし、まだまだPayPayキャンペーン中でアツいのでね! と言って…

【夫婦で】Voicy生放送(7/25金21:30〜)

どーも、生放送だと(別に生放送じゃなくても)役立たず臭が否めない親男です。さて。明日21:30から妻ベリーさんと夫婦で、Voicy生放送をします。 いつもはベリーさんのVoicyプレミアムリスナーさん限定なのですが今回は一般公開です。だいたい50分程度、歌と踊りでお…

【毎日ご飯】2025年7月24日(木)の食事

本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー エースコックのスープはるさめ 坦坦味 飲み物は牛乳 一言感想結構ピリ辛で美味しかったです。 エースコック スープはるさめ 担担味 31g ×6個 エースコック Amazon 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

《艶》 浅羽 真弓

AI Generated 視線を絡めとることに、言葉は要らない。 浅羽真弓による肖像画《艶》は、25歳という年齢に宿る“自己意識の輪郭”を、写実のなかに繊細に封じ込めた作品である。 一見、整った美しさ。しかしその裏にあるのは、無防備と計算のせめぎ合い。 柔らかな茶色の…

独学で社労士資格ゲットの道⑨進捗報告7/17~7/23

髭メガネです。 7/5に始動した、髭メガネの独学で社労士ゲットの道ですが、ここまでの進捗状況の報告です。 2週目のぶんとなります。 ここで晒すことでサボれなくしていきたいと思います。 1.進捗報告7/17~7/23 この期間の勉強時間は上の画像の通りです。 それぞれの…

回転情報~回転寿司すし辰さん、期間限定の『鰻』

回転寿司すし辰さんでは、期間限定の『鰻』メニューが登場しています

横浜で選ばれるリフレとは?風俗業種の違いとリフレの優位性

横浜・神奈川エリアの風俗業種、何が違う? 横浜・関内や桜木町には、ソープランド・デリヘル・メンズエステ・コンカフェなど、さまざまなナイトワークや風俗業種があります。 ソープランド・デリヘル → 本番行為や大人向けサービスが中心。高額だけどハードルが高い …

ひげ脱毛はオススメ

実は私ひげ脱毛 実施済みです。 結論からいうと、マジでやって良かったものの1つで超おすすめです。 今では朝髭そるという習慣が昔あったことを忘れるくらいで 妻にはだいぶ前から薦められてたのですが、大の男が泣くほど痛いって噂もあり、しばらく二の足を踏んでま…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

常に気温が気になる 7/24

7月23日 水曜日 熱帯夜ではない 夜中目が覚め、まったく眠気がなくなっていた。枕元に置いた温度計は29度。たった1度違うだけで眠れない。汗をかいて目が覚めるイメージだったが汗はかいていなかった。 時計を見ると1時半くらいだった。 クーラーをつけると音がうるさ…

LINEスタンプ案だし中!ついでにマイクラも再開中🎮✨

最近、少しずつですがLINEスタンプの制作に取りかかりはじめました!といっても、まだ「案だし」段階で、動物モチーフのスタンプをあれこれ考えているところです。売ることが目的というよりは、自分たちで使って楽しめるようなスタンプを作れたらいいな~という軽いノ…

2025/7/24/誕生日

今日は誕生日でございました ので、地元のケーキ屋さんのザッハトルテをいただきました。 ケーキはモンブランを選びがちなんすけど、久々にチョコレート系にしてみた。 生チョコおいしかったし、スポンジに洋酒が染み込んでて美味しかった 今日はなんだか自分の中でパ…

オムライス

こんばんは、 ちむらさきです! 猛暑が続いていますね… あまりにもクールダウンが出来ないので、氷嚢に引き続きついにミニ扇風機を購入してしまいました 職場で重宝しようと思います✨ やはり身体が疲れているのか今日は午前中から爆睡していました 夕方くらいにお腹が…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【速乾高級ドライヤー】シャープ プラズマクラスタードライヤーIB-WX902レビュー!ナノケアから乗り換えてQOL爆上がり!

こんにちは!もこです。今まで使っていた、Panasonicのナノケアのドライヤー。 スイッチが切れなくなっちゃったのよ… コンセントで直接抜き差ししてる、超危険な状態だったので、買い換えました! 今回は、シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX…

2025年上半期で一番ムカついたこと(すごく小事)

人間をやっていれば、言い換えると人生をやっていれば、日々の中で喜怒哀楽どれもを感じる何かしらの事態に遭遇することがあって当然。私は誰よりも人間をやっているので、喜怒哀楽どれもの感情を頻繁に抱きながら日々を生きている。 人生にムカつくことがゼロだなんて…

時代は変わり男性でも日傘をさす時代みたいなので普通の雨用の折り畳み傘さして歩いてみた

雨用の折り畳み傘を日傘として使ってみた図 Wpc. IZA 男の晴雨兼用傘【軽量・スリム】LIGHT&SLIM ブラック [遮光率100%・UVカット率100%・UPF50+・遮熱] 日傘 メンズ イーザ 男性 折りたたみ傘 190g 軽い おしゃれ 無地 レディース ZA007-900-102 Wpc. Amazon 暑さが…

【レトロ喫茶めぐり】人に珈琲を淹れてもらう至福

誰かに淹れてもらったコーヒーはなぜ格別おいしいのか? これは自論なのだが、本来コーヒーを淹れる(ドリップ)のには時間と手間がかかる。まず豆を挽き、ドリッパーをセットし、適温(90度前後)の湯を用意する。いざ湯を注ぐ時も決してドバドバやってはならず、ごく…

推し

この尊さ、分かち合いたい

老後の暇対策: テレビ楽しさ喪失!芸人への違和感 #25

老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲111 Creamがロージークロニクル

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) へいらっしゃい!(へいらっしゃい!) ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます …

誰よりも正直に書く回

正直に書きます。 そろそろブログを更新しなくては、と思っています。 しかし正直なところ、何を書いていいのか、頭の中でまとまりません。 正直、忙しいわけではありません。 今日半日、何を書こうとダラダラ考えていました。 時間はあったのです。 正直、頭が混乱す…

(セトリ)第2弾 ReLIT47都道府県ツアー『アニマル王国 バズリリット』

この先ネタバレとなりますのでご注意ください…(以下、敬称略) 【目次】 ■1曲目(固定) ■MC ■2~3曲目(全3パターン) パターン① パターン② パターン③ ■4曲目(固定) ■MC ■アニマル コール&レスポンス ■プロデュース演目 ナマケモノ(青野精一郎) レッサーパンダ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

常に気温が気になる 7/24

7月23日 水曜日 熱帯夜ではない 夜中目が覚め、まったく眠気がなくなっていた。枕元に置いた温度計は29度。たった1度違うだけで眠れない。汗をかいて目が覚めるイメージだったが汗はかいていなかった。 時計を見ると1時半くらいだった。 クーラーをつけると音がうるさ…

オムライス

こんばんは、 ちむらさきです! 猛暑が続いていますね… あまりにもクールダウンが出来ないので、氷嚢に引き続きついにミニ扇風機を購入してしまいました 職場で重宝しようと思います✨ やはり身体が疲れているのか今日は午前中から爆睡していました 夕方くらいにお腹が…

お弁当屋さん出現🍽️!!

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 先ずは速報です!!7月22日(火) 2つ目の蓮が開花しました~ 開花直後の様子 前回ご紹介した時は ちょうど今日あたり咲くかな…… と思ってましたが、 想像以上に早く開花しました✨✨✨ こちらが今日の様子 前回ご紹介した時は 小さ…

◆【長野県茅野市】いじわるばあさん*地元タクシー運転手おすすめの定食屋のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

「いじわるばあさん」とは 「いじわるばあさん」の予約 「いじわるばあさん」の外観 「いじわるばあさん」の店内 「いじわるばあさん」のメニュー ランチメニュー グランドメニュー 洋食【ライス付き】 定食【ご飯/味噌汁/小鉢/漬物付き】 ジビエ料理 カレー・パス…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

GMOペパボで活躍中の id:antipop を訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#16]

こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…

これで依頼対応は絶対に漏れない! 簡単確実Slackワークフロー

エンジニアチームの仕事は開発、調査、障害対応などあって日々チケットを起票しては消化しながらお仕事を皆様回しておられるのではないかと思います。一方で、チケットにすることのない作業依頼というのも少なくないのではないでしょうか。「ミーティングのリスケ先日…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

DifyのReActを用いてナレッジ/記事要約エージェントを作ってみた

皆さんこんにちは。バックエンドエンジニアの前田です。 最近は、いよいよ暑さが本気を出してきたので、熱中症対策をしなくては、と考えています。さて、今回はDifyのv1.0.0で追加されたReActを用いてナレッジ/記事要約エージェントを作成しました。 ナレッジに登録し…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ネジ頭が潰れて回せない!応急処置で外す4つの方法

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 左:ネジ頭つぶれ/右:ネジ頭通常 「ドライバーが空回りしてネジが回らない!」DIYや家具の組み立て、ちょっとした修理をしているときに誰もが1度は経験するトラブルです。特に古い家具や長年使った…

■塗料が届き塗装・・・・

時々利用する楽天の塗装屋さん・・・・ ん?間違ったか? 注文したのこのサイズ(容量)か? 500gを注文したつもりだったが、あらぁ~250g やっぱり間違ったな~ 足りないよな~ Aqurex 木部用ウレタン ツヤ消 各容量(250g・500g・1kg・2kg・3.5kg・14kg) アクレックス…

【外壁DIY】ついに自宅の塗装にチャレンジ!業者ではなく“自分でやる”と決めた理由

こんにちは、まさ@自楽Labです。 今回はちょっと大きなテーマです。「自宅の外壁をDIYで塗装することに決めた理由」についてお話しします。 「外壁のDIYって、できるの?」「業者に頼むのが当たり前じゃないの?」 そう思った方、きっと多いですよね。 私も最初はそう…

草刈り機:失敗と挑戦の記録

こんにちはー! また草刈り機ネタです(^_^;) 先日のテスト草刈りでワイヤータイプの「刃」が使いやすかったのですが、耐久性がイマイチでした。 ワイヤータイプ すぐに千切れちゃったんですよね〜 でも、簡単な構造なので適当なワイヤーを手に入れたら修理できそうです…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

1歳までの予防接種が完了!次はいつ?

1歳までに受ける予防接種を無事打ち終えました! 毎度大泣きしながらでしたが、特に高熱などの副反応も出ることなく本当によく頑張りました!! 今後の確認を兼ねて、小児の予防接種スケジュールの確認をしていきたいと思います。 予防接種スケジュール表(日本小児科…

苦手な漢字・計算を克服!AIアプリで実現する「ゲーミフィケーション学習」

「また漢字の書き取りやってないの!」「計算ドリル、いつになったら終わるの?」 お子さんの勉強を見ていて、こんな言葉を口にしてしまった経験はありませんか? 親としては、子どもの将来を思ってつい言ってしまうものの、子どもはどんどん勉強嫌いに…。机に向かう親…

いよいよ子どもの夏休み。ダラダラ過ごさずに、充実した休みにしてほしい。

いよいよ小学生の子どもの夏休みが始まります。 1ヶ月の長い休みですが、ダラダラせず、何かに取り組んで充実した休みにしてもらいたいです。 土日などの休みは、ゲームのほか、YouTubeのショート動画を長時間観ています。 ショート動画を勉強の合間の休憩や、空き時間…

「痩せたい」が止まらなかった私へ 〜過食とリバウンドを経て気づいた“健康”の本当の意味〜

体重が気になって仕方がなかったあの頃 理想の「数字」に固執してしまった私 過食が止まらなかった日々 「健康」と「見た目」は、イコールではない 私のベスト体重は、私自身が知っている 最後に こんにちは。今回は、「過食衝動」「リバウンド」「体重と自己肯定感」…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【速乾高級ドライヤー】シャープ プラズマクラスタードライヤーIB-WX902レビュー!ナノケアから乗り換えてQOL爆上がり!

こんにちは!もこです。今まで使っていた、Panasonicのナノケアのドライヤー。 スイッチが切れなくなっちゃったのよ… コンセントで直接抜き差ししてる、超危険な状態だったので、買い換えました! 今回は、シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX…

◆【長野県茅野市】いじわるばあさん*地元タクシー運転手おすすめの定食屋のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

「いじわるばあさん」とは 「いじわるばあさん」の予約 「いじわるばあさん」の外観 「いじわるばあさん」の店内 「いじわるばあさん」のメニュー ランチメニュー グランドメニュー 洋食【ライス付き】 定食【ご飯/味噌汁/小鉢/漬物付き】 ジビエ料理 カレー・パス…

「痩せたい」が止まらなかった私へ 〜過食とリバウンドを経て気づいた“健康”の本当の意味〜

体重が気になって仕方がなかったあの頃 理想の「数字」に固執してしまった私 過食が止まらなかった日々 「健康」と「見た目」は、イコールではない 私のベスト体重は、私自身が知っている 最後に こんにちは。今回は、「過食衝動」「リバウンド」「体重と自己肯定感」…

【毛穴撫子 お米のマスク】使ってびっくり!うるおい&毛穴ケアに大満足♡

【毛穴撫子 お米のマスク】使ってびっくり!うるおい&毛穴ケアに大満足♡こんにちは! 今日は、最近感動したフェイスマスクをご紹介します✨それがこちら! \毛穴撫子 お米のマスク/■最大2000円クーポン有■【セット】毛穴撫子 お米のマスク 10枚入×3袋セット /メーカ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書:課題解決のための情報収集術 21世紀スキル

「課題解決のための情報収集術 21世紀スキル(河村有希絵 (著))」 [amazonより]21世紀を生き抜くビジネススキルを提供する「21世紀スキルシリーズ」創刊第5弾!外資系コンサルティング出身の現役ビジネスパーソンによる、世界標準スキルをお届けします。 「課題解決のた…

常に気温が気になる 7/24

7月23日 水曜日 熱帯夜ではない 夜中目が覚め、まったく眠気がなくなっていた。枕元に置いた温度計は29度。たった1度違うだけで眠れない。汗をかいて目が覚めるイメージだったが汗はかいていなかった。 時計を見ると1時半くらいだった。 クーラーをつけると音がうるさ…

どんなことでも焦らずにじっくりやれば良いだけなのです

なかなか思うようにいかないところはあるけれど、それでも着実に前には進んでいると思うのです。 今まで使っていたものを変えるのだから、ある程度思うようにいかなくても当たり前なのです。 どうしても気持ちだけが先へ先へ行きたくなってしまうのも、仕方がないこと…

短時間強制読書で読んだ漫画の続き

今回読んだのは 原作、さとう 作画、十三月一日 『クラス召喚に巻き込まれた教師、外れスキルで機械少女を修理する (2)』 漫画は全く読まないんだけど、前回1巻を読んだら面白くて今日は2巻を一気読みした。 1巻ほどの引きはないけど、相変わらず面白い。 普段漫画…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

#8 ただジジイがおすすめしたい映画 『女神の見えざる手』

お疲れ様です! 木曜日です! 暑い暑いと毎日言っていますが、今日も暑いです。 昼はカップラーメンをたべて結構テンションを挙げ、午後頑張りました! サンポーの焼き豚ラーメンうまいっす。 是非食べてみてください! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…

『マネー・ショート』:崩壊の足音と、それでも誰も止めなかった世界

1997年、山一證券の自主廃業を伝える記者会見も記憶に残る光景のその余韻を、十数年ぶりに追体験した映画だった。 2008年、リーマン・ブラザーズの破綻に象徴されるリーマン・ショックは、長らく海の向こうの話だった。しかし、アダム・マッケイ監督の『マネー・ショー…

【ネタバレなし】審査という制度が揺さぶるもの―映画『入国審査』感想

画像引用元: 映画.com『入国審査』フォトギャラリー(画像12) より引用 (C)2022 ZABRISKIE FILMS SL BASQUE FILM SERVICES SL SYGNATIA SL UPON ENTRY AIE (原題:Upon Entry / 2023年製作 / 2025年日本公開 / 77分 / アレハンドロ・ロハス監督、フアン・セバスチャ…

薬の神じゃない!

薬の神じゃない!(字幕版) シュー・ジェン Amazon 命こそ、金だ。 インド音楽。むかし、このCD持ってた(笑)。タイトル忘れたけど、シャー・ルク・カーンとかの映画音楽だったような。 インドの夜のお薬販売の店。 親の介護。 離婚調停。 薬の密輸。 ジュリアナ上海…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

MGMT『Oracular Spectacular』(2007)

2007年当時、「Time to Pretend」「Electric Feel」「Kids」など、現代ポップとサイケデリックをシームレスに融合したアンセムによって一躍注目を浴びたMGMT。デビュー作『Oracular Spectacular』は、その“ちょっと不思議で中毒性のある”サウンドから瞬く間に世界中の…

オリエンタルサウンドの魔術士、Raujika。御伽噺のような世界観を聴いてエモーショナルに浸る……。

こんにちは。 今回はアーティスト紹介です。 とは言っても経歴だのジャンルだの云々は書きません。単純にどの部分が素晴らしいだとかこの音がいいとか、個人的な感想みたいなものを書いていきます。 まあいつも通りですね。こんな素晴らしいアーティストが居るのだとい…

メタルメモ5(2025)

メタルメモ5(2025) 最近発売&発表されたメタル系の音楽で気になったものを ちょっとした紹介と感想を付けてメモのように貼っていく 通称「音楽メモ」企画のメタル編です。今年5回目。 ◆LORD OF THE LOST X TINA GUO - Ghosts (Official Video) | Napalm Records シ…

ジョニー・モナコの新ミュージックビデオ

マネキン😮 耳に残る曲でこの人本当に才能のあるミュージシャン👍

働き方

多様な働き方、多様な価値観

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

職場で「日本人ファースト」という言葉が聞こえてきて激しく動揺した。

若い頃、職場の先輩から「仕事中に政治の話は絶対にするな」と教えられた。その教えを今まで守ってきた。「支持するものがちがっているという理由で契約を取れなかったらバカみたいだろ」と先輩は言った。他の先輩も同じようなこと言っていたし、仕事中に深く政治の話…

Forward Deployed Engineerの募集を開始しました

こんにちは!LayerX AI・LLM事業部でマネージャーを務めていますエンジニアの恩田(さいぺ)です。 AI・LLM事業部では今回、新たにForward Deployed Engineerというポジションの募集を開始しました。 今回はこのFDEというポジションの紹介や募集の背景を書かせていただ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。