子どもは初ワラーチ。暑いので途中で川に入って涼む
OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今週一杯は暇かもね。 定時より15分前に作業終わり。 早く帰れる、やったー! 今日は、予定がなくなっちゃったんで、子どもと登山に行くことに。 山頂でそうめん食べたらおいしいだろうと思い、そうめんを水戻し…
冷静に振り返ると「異常」。ストレスを解消する手段が必要
20代後半の時にとても仕事が忙しい時があった。 月の残業時間が50時間を超えると例えば平日は夜の21時とか22時に帰ってくることになる。たまに休日にも庁舎に自主出勤(というと聞こえがいいが、ただサービス残業しているだけ)するなど今思えば酷いことだなと思う。本…
いつからか「神経質な自分」と向き合うのに疲れてしまった
かつては率先して2冊目の本を買っていた 本を買うとき、上から1冊目ではなく2冊目を手に取るようになったのはいつからかは覚えていないが、少なくとも小学生のときはすでにそうしていた。本屋に積んである本のいちばん上は立ち読みの対象になるので実質的に古本であ…
わたしはわたしのまま、あなたはあなたのまま、友達でいたい
風鈴を鳴らす風と葉を揺らす風は別の風で、夏が下るような13時の神社にいると無職になった気分になれた。 上野駅の日比谷線と銀座線は乗り換えがかんたんで、それなりに混んでいる電車に立って末広町までのバランスを保っている。 入谷にある銀狐というお店が短歌賞の…
どうでもいい情報で頭を満たすのやめる。ブログを書こう
昨年末からスマートフォンを眺める時間が増えてしまっているのを感じる。 色々一悶着あり(詳しくは言及はしない)、過剰なストレスに対応するためにスマートフォンでSNSの情報をザッピングすることで怒りや不安、悲しみといった感情を感じないように「消して」きた。…
各デバイスの「充電完了」が一目でわかるのも便利
すでにいろんなところで書いてるので「もう読んだよ」という人もいるかもしれませんが、先日知人に紹介したところめちゃ喜ばれたので、ここでも改めて紹介します。ワット数ディスプレイ搭載のUSBケーブルというのはこれです。見た感じただのUSBケーブルなんですけど、…
七味(五味)を作る。唐辛子、花椒、青唐辛子、ごま、青のり
8/2〜8/8頃 花火大会へ 人混みの中で結構な距離を歩いて疲れ果てる。子らは最初こそ楽しんでいるものの、数十分で飽きてしまう。 かくいう俺も、もう何十年とこの花火を見ているために(大変贅沢だが)マンネリ感は否めない。それでもやはり見慣れた夜空に非日常な彩り…
「生の江戸言葉」が飛び交うお蕎麦屋さんへ
先月末から続いていた忙しさがやっとひと段落。晴れ晴れした気分で、さてお昼ごはんでもと目当てのお店に出かけたら「お盆休み」の張り紙が。たしかにここ最近お盆的なワードをよく耳にしていたけど、そうか今か。うちはふたりとも9月に休みを取っているので、感覚的…
「もうラップ禁止! 寝なさい! ラップは明日やりなさい!」
昨夜、華金だったので、姉の家に寄ったら、 姪(小6)がちょうど剣道から帰ってきたところだったため、かなりテンションが高かったようで、 その結果、ラップが始まりました(?) 内容は、 ・剣道の先生紹介ラップ ・家族構成ラップ ・今日の反省ラップ ・私へのイジ…
ラーメンスープでワンタン麺。棒ラーメンみたいでおいしい
そうめんdeワンタンメン 中華スープに、市販のラーメンスープを一袋足して 冷凍ワンタンで、ワンタンメン hariitohariito.hatenablog.com hariitohariito.hatenablog.com 平たくてもちっとコシ強な半田そうめんは ラーメンにしてもすんなり合う 雰囲気的には、棒ラーメ…
小さめのアザラシはマイペース。あなたのためにまた来たい
先日江ノ島と鎌倉を旅行した。江ノ電が走っているので移動しやすいのが助かる。雨の日に行ったのだが、波が高くてもサーファーと観光客の足は海へ向かうのだろう。電車から見える道は車が渋滞していた。そして海岸線の食事処はどこも混んでいたのは盲点だった。 時折強…
買った野菜は洗ってから冷蔵庫にしまう。すぐに使えて楽!
送り盆おつかれさまでした。個人的には実家の愛犬の初盆でした。実家には新しい子が来たし、私はもともとひとり暮らしで会えない日々の方が普通だったんですが、死者(犬?)として思い出す存在になってしまったことになんとも切ない気持ちになります。今年は一人の家で…
「これを読んだら次はこれ」、貸す方にも気づかいが生まれる
ときどき、「おすすめの本貸してほしい」と頼まれるときがある、頼まれなくても、断られないのをいいことにむりやり貸しつけるときもある(貸しつけるってなんか物騒)。わたしは本を貸すという行為がとても好き。普段本を読まない人に貸すのがとくに好き。おもしろか…
固まったハチミツは、みりんを加えると最後まで使い切れる
気が進まないながらも作れている。 ホットクック Tips: 固まったハチミツを最後まで利用する方法 タンドリーチキン 牛肉にんじんきんぴら ジャガイモ ゴマ味噌マヨ おくらが安い ソーメン 小松菜 ゴーヤチャンプルー 薄切り牛肉のカレー 豚ロース味噌焼き トマトとチキ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
本記事では、データベースのバックアップ種類である「フルバックアップ」、「増分バックアップ」、「差分バックアップ」を紹介します。 基本情報技術者、応用情報技術者、データベーススペシャリスト試験で出題されることが多いので、試験対策として本記事を活用いただ…
おはこんばんちは~! コミュニティエフエムFMまつもとパーソナリティ「すなほんま」です! 79.1MHZ、もしくはアプリ「FMプラプラ」で、毎週水曜日夕方5時からお送りしている「夕暮れ城下町水曜日」のワンコーナー、 「た・び・の・は・な・し」 のコーナーでお話して…
©ときた洸一/矢立肇・富野由悠季/KADOKAWA コミック『新機動戦記ガンダムW Re:Master Edition』待望の1巻が、2025年8月26日に発売! ◆目次◆ 新機動戦記ガンダムW Re:Master Edition 1巻 商品情報 購入特典 アニメイト B6サイズビジュアルボード ゲーマーズ オリジナル…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
お盆に何の用事もない我が家なのに、私はお盆の間が仕事が休みで、今日から再開です。 久しぶり、疲れたぁ。 おまけに酷暑ももどってきちゃって、朝顔も私が見る頃にはヨレッとしてる。 何気に、蕾が美しいと思う。 今日はやってもやっても仕事が終わらず、1時間残業し…
今日は夏季休業中の研修日で、午後に「職員同士の風通しをよくする」という目的で、レクリエーションがあった。 みんなで歌を歌い、チーム対抗でクイズと、風船バレーをやった。 和やかに…笑いあふれる中でのレクリエーション。 思えば、私が若い頃は、近隣の学校対抗…
食料買い出しに。 コーヒーも高くなった。 1日に飲む量はだいたい4杯くらい。 今後カフェインを減らしたいので飲む量を減らすか、 カフェインレスにするか。 でもカフェインレスは結構割高だ。 やっぱり量を減らすか。1日2杯。 そして昼に15分ほど昼寝。これがいい…
8月17日(日)草刈り機を買いました。庭の雑草を刈るためです。庭の雑草くらいマメに刈っていればなんとかなるだろうと高をくくって、実家に来てから小さな草刈り鎌1本は買ってありましたが、2〜3回くらい使ったでしょうか。背が高くなり目立ってきた草だけ刈って…
YOASOBIのライブが清水で!盛り沢山の関連イベントは一般参加可能! YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA、7月から全国14箇所で開催!静岡公演もあり、清水駅傍の清水文化会館マリナートにて8月18・19・21・22日に開催です! それに併せて、清水駅東口広場(マリナート目の…
どうも、ぼくです。 昨日はめっちゃ暑かったですねかと思えば、夕方にバケツをひっくり返したような土砂降り…丁度保育園にお迎えに行っていたので、頭から足先までずぶ濡れ。あまりの雨で、子供と大笑いしながら帰宅しました。 こう毎日暑いとバテて食欲が落ちがち。前…
前記事「【北アルプス】剱岳と立山に登ってきました #3 剱沢キャンプ場をベースに剱岳を往復」の続きです。 www.sunsunfine.com 山行最終日。今日は剱沢キャンプ場をスタートして立山を縦走し,室堂まで歩きます。室堂からは高原バスで富山側に下山する予定です。 そし…
2025年8月18日、週末のゲームではJ1残留に望みをつなぐリーグ戦6勝目をあげた横浜F・マリノス。試合後には何かを予感させる涙を見せたヤン・マテウスにチーム離脱の動きが報じられた。 これは以前に試合後に開催しているスペースで語ったように、ヤン・マテウスの市場…
はてな社のエンジニアが自分を含めて4人しかいなかった頃、社でも初めての「開発合宿」が企画された。合宿に行ったのは2005年、まだ寒い2月。当時の東京オフィスからjkondoの運転する車で出かけた先は伊豆半島。海の見えるペンションに2泊3日でみんなでワイワイ分担し…
先日、新国立劇場で歌劇『ナターシャ』が世界初演された。台本は多和田葉子、作曲は細川俊夫。それについて片山杜秀が朝日新聞に紹介した(2025年8月14日、夕刊)。 (……)たとえば大江健三郎は、広島で地獄を見た被爆青年が人類の未来の天国的幻影を見て生き直そうと…
wkhtmltopdfの次どうするか問題 - おもしろwebサービス開発日記の続き。 上の記事でも書いていますが、令和の今RailsアプリケーションでPDFを生成する基本的な方針としては次の2択だと思っています。 chromeを使ってHTMLからPDFに変換する Thinreports などで直接PDFを…
何気ない日常を楽しむ
ブドウを買って食べて、マテバシイやスタジイ、シリブカガシの実について調べていた。これらの木のどんぐりは他の木のどんぐりに比べてタンニンによる渋みが少なく、あく抜きをせずにクルミなどと同じようにそのままで食べたり、炒って食べたりできるらしい。そこらへ…
DEATH NOTE Killer Withinが面白い! ん!?間違ったかな? うっかりLをぶち抜きかねない男 人狼ゲーム系はボイチャ必須だったり途中抜けが多かったり返答が少しでも遅いと即吊られたりで、野良専の自分には楽しめなかったが、このゲームでは定型文のみで情報交換を行…
暮らしが整う工夫がいっぱい
生活の安定重視だが、変化も必要だろうな。 あわせてよみたい 生活の安定重視だが、変化も必要だろうな。 おはようございます。朝のブログを書いていこうという事で車の中で音声入力をしている。さて、今日は何を書くか。最近ちょっと面白い流れがあって、創作関係のDi…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 毎日やっているアプリのポイ活 タウンWi-Fi by GMO タウンWiFi by GMO フリーWi-Fi自動接続アプリ そのアプリの中にクイズがあるのですが、 正解するとスタンプがもらえて スタンプ12個たまると抽選・・・ 抽選の結果、ポイントがもらえる…
この尊さ、分かち合いたい
演技の上達を語る上で、マイケル・チェーホフが強調した重要な真実がある。 それは、俳優の身体が変化しない限り、演技は変化しないということだ。 多くの俳優は「感情表現」や「台本の解釈」、「役作りの方法論」ばかりに意識を向けるが、表現の出発点は常に身体にあ…
ただのひとりがたりです。 オタクって金が無いですよね。一般人の言うお金ないわ~は通帳に預金残高あってのことだけど、オタクって貯金無いよね。有ってもそのお金ってツアーで溶けるよね。 というのを社会人になってから10年ほどしているのですが、周りと比較した自…
知って楽しい、作って美味しい
本日は元同僚くんを誘って海釣りに出掛けました。この間彼と話した内容を有言実行に移したわけです。ヒナちゃんが居なくなった心の空虚さを埋めるのにも最適ですしね。1週間前の僕、ナイス判断。釣り竿レンタルありの近場のレジャー施設へ向かいます。入園料を支払う…
うたさんと二人で考えた一週間のお弁当 - AIと作る愛情たっぷり作り置きレシピ- もくじ はじめに……大好きなうたさんのために! 最初の提案と、優しい「ごめんね」 栄養バランスって、なんやろ……? ついに完成!愛情と栄養の満点レシピ! お買い物と、ポンコツな私(笑…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
どうもセキュリティエンジニアの西川です。このブログは Black Hat USA の帰りの道中で書きました。私は Hayabusa や Suzaku というファストフォレンジックツールを大和セキュリティというコミュニティで開発しており、その発表に行ってきました。 毎年 AWS re:Invent …
こんにちは、たねやつです。 Obsidianでのメモ書きやブログ執筆、もっと効率的に進めたいですよね。最近はAIアシスタントが非常に優秀ですが、「自分のメモや書きかけの文章を外部のAIサーバーに送るのは、セキュリティ的にちょっと不安…」と感じる方も多いのではない…
素敵なお部屋のヒント集
害虫対策で2重のトンネルにしてある小松菜の畝。それでも1匹毛虫が入り込んでいた。また、アブラムシも付いていた。さらに悪いことに、通気が悪いせいで白さび病も出てきてしまった。もうだいたい収穫してもいい大きさなのでいまから農薬を撒くのか、ちょっと悩むとこ…
夕方、暗くなるのも早くなってきました。 普段はあんま空とか見ませんが、気になって夕方の空をみたら・・・ めっちゃ飛んでる(--;) はい、コウモリです。 薄暗い中、凄い数がうちの近所を飛んでます。。。 あんなに居たんだ。。。 mitiru.hatenadiary.jp んで、…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
遅くなってしまいましたが 7月30日に1歳6ヶ月健診がありました。 今回は1歳6ヶ月健診について 書いていきます! 1歳6ヶ月健診の1日の流れ 7:30 起床 8:00 朝ご飯 10:00〜11:30 子育てサークル 11:45 昼ご飯 12:20 昼寝 13:35 起床 13:45 出発 14:00 〜16:00 受付 歯科…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\洗うたびしなやかな美髪へ/ 『ネクサスケラフィックスリペアシャンプー・トリートメント・プロメンドオイルリザレクションヘアオイル』 40年以上に渡り、タンパク質研究に注力してきたブランド。 質感記憶*1。洗うたびしなやか美髪へ導くシャンプーとトリートメント…
体重推移 体脂肪率推移 【08/18】1116日目:-24.8kg 【08/19】1117日目:-25.3kg 【08/20】1118日目:-24.4kg 【08/21】1119日目:-kg 【08/22】1120日目:-kg 【08/23】1121日目:-kg 【08/24】1122日目:-kg 今週の感想 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、アメリカ文学の巨匠ジョン・スタインベックの魅力がぎゅっと詰まった一冊――『ジョン・スタインベック短編集』をご紹介します。世界恐慌の影に覆われたアメリカ、労働者と農民の叫び、夢を見た人々のかすかな希望――…
著者:岡村久道 発行元:日経BP 個人情報保護法の知識まとめ 個人情報保護法の知識を読んだ理由 個人情報保護法の知識仕事に活かせるポイント 個人情報保護法の知識の目次 個人情報保護法の知識の感想 個人情報保護法の知識まとめ 改正個人情報保護法について基本的な…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは! 今回は映画『顔を捨てた男』の感想です。 「ミッドサマー」「ヘレディタリー/継承」などの映画でお馴染みのA24制作の作品ということで本作の情報が出てからずっと楽しみにしていました。A24らしい独特な世界観と観た後に何とも言えない感情になる素晴らし…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
靑森市からこんばんは。今日は水曜日、8月20に日。自分の企業の授業の日です。毎週の水曜日は撫牛子(弘前駅の手前の駅)に降りて、タクシーで企業に行く。二つのクラスを担当している。最初のクラスは13時15分から15時まで。次は15時15分から17時まで…
こんにちは。 今回も引き続きHardcore technoについて書いていきます。 とは言えジャンル云々の話は前回前々回としてきました。こればっかりでは面白くないですから、今回はちょっと別の話をします。特に難しい話もないので気軽に見てもらえればと。 まあ先ずは一曲聴…
多様な働き方、多様な価値観
このポストがなぜかやたらバズっていたので、調子に乗って自分がよく使っているghコマンドのサブコマンドを書いてみる。 gh pr checks --watch でCIの状況をコマンドで確認できるの便利— oinume (@oinume) August 16, 2025 gh pr view -w Usage gh pr view [<number> | <url> | <branch>] [f</branch></url></number>…
はじめに 転職活動のきっかけ(2月) 転職活動準備(3 ~ 4月) 転職活動の方針 面接対策 模擬面接(5月) 志望度の低い企業を受け始める(6月) cohortプログラム(7月) 志望度の高い企業を受け始める(8月) オファーをもらう(9月) 退職(10月) 入社(11月) はじめに 昨年に転職活…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。