ピンポンダーッシュ!???


お仕事といえば牛乳配達ですがその前に配るお客様を確保しなければなりません。

当店は新規開店なのでお客様0件状態からのスタートです。

皆さんは全く知らない他人の家のインターホンを押して自己紹介したことありますか?

よほどのことがない限り無いですわな。。。

インターホンを前にしての自己紹介は不慣れですわな・・・

慣れるには練習あるのみ。

それこそインターホン鳴らしてダッシュして素早く隠れるなんて昔流行ったけど・・・

でも今のインターホンには半分以上にカメラが付いておりピンポン押した瞬間から撮影されているのでダッシュしても後姿が写ってしまう。
ムリッ!
真横から腕だけ伸ばして・・・

いやいや、ピンポンダッシュの練習ではないのですよ。

自己紹介を丸暗記していざインターホンの前へ

ピンポ〜ン♪・・・・もう一度ピンポ〜ン♪・・・

お留守か〜♪  なぜかホッとしてしまう↓

練習にならんやろっ!!

お隣へ移動してピンポ〜ン♪

しばらくして中から「はーいどちら様?」

この時点で頭が真っ白に「えーっと私はですね、あのですね」とか言いながら何とか訪問の理由を伝えたのですが、思いっきり不審人物扱いで

「うちは間に合ってます!」ブツン!

・・・

ほんますいません!!

5月から西山地区をうろつく不審人物が何人も出没して、、、インターホンでわけのわからんこと言ってお騒がせしています。

でも皆 “インターホンの前では笑顔で” を忘れずに頑張っていますからたまには玄関に出て応対してやってくださいね。