pizzasrecept ungefer2timmer

mimsy2007-03-24

  • 材料(直径20cmの生地約3枚分)

[生地]
強力粉 150グラム
薄力粉 150グラム
塩 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
ドライイースト 小さじ1(3グラム)
さとう 小さじ1
ぬるま湯 150cc

150ccと小さじ1ばっかりで覚えやすい

[具]
トマトソース
シュレッドチーズ
ツナ
トマト
ピーマン

ウインナーとかベーコンやハムもいいそうだけど、わたしはいらない

  • 生地を作る(約30分)

1 中くらいのボウルに砂糖とドライイーストをいれ、ぬるま湯(ぬるめの人肌程度)150ccを加えて混ぜ、5分ほどおく


2 大きいボウルに強力粉と薄力粉、塩を入れて軽く混ぜ、中央をくぼませたところに1を流しいれる


3 だまがなくなるまでえ充分にこね、途中でオリーブオイルを加えて、なめらかになったら丸くひとまとめにする

  • 発酵させる(約1時間)

4 ボウルに3をいれ、ラップをする。室温で30分から1時間ほどかけて発酵をうながすと、生地が約1.5倍に膨らむ

  • かたちを整えてのばす(約15分)

5 まな板に生地を取り出し、包丁で三等分して軽く丸め、麺棒で厚さ3〜5mmにのばす


  • 具をトッピングして焼く(約15分)


6 トマトソースを全体に塗り、好みの具とチーズをのせて、250℃に温めておいたオーブンの上段で8〜10分焼く

※焼くときはこうすると天板をあまり汚さず、取り出しやすい
まずオーブンの天板にオーブン用シートを敷く
その上に生地をおく
トッピングする
天板ごとオーブンへ

アニカ、テレビん出たよ。

そのことを教えてくれて、どこかに行ってしまった。ま、夜だから遊びに行くんだよね。きのうも夜出かけてって、今朝ちょっとしゃべったんだ、そういえば。今朝はお迎えがあるって言ってたな、そういえば。そろそろ降臨と、ちらっと話した。

一緒に行きたいなぁ。
でも、ありがと。

このサイトで、ちょっと前David Bowie のをみて、あっけにとられたのに近い状態で目が釘付けになったんだ。
NHKなんて、Web放送は有料でなんてけちくさく感じる。

Musikbyrån

http://svt.se/svt/jsp/Crosslink.jsp?d=32503&from=program_ao

fredag o lördag

昨日、新潟からのもらい物をもらった。
奥さんが新潟出身でよくもらうから、わたしにあげると、手紙がまわってきた。
会社っておもしろい。ありがとう。

久々Nちゃんと飲みに行った。
やっぱり、チェコのビールはおいしいんだって。とりとめのない話をして、1件だけで別れたけど、たぶん彼女も次の店へ行ったと思う。わたしもずーっと飲み続けてた。とっても大好き。だけど、一定の距離を置くのがいいと感じる。距離。すこし、隔たりがあるように思うけど、そんなもんかなとも思う。
運転と中華の話が盛り上がって、次はそれ。


今日は昼から歯医者。
欠けてしまった前歯を継ぎ足しに。これも被せ歯になるのは時間の問題だとやんわり言われた。
ちょっと悲しい。歯が、サメみたいに生え変わればいいのに。次に生まれたら丈夫な歯がいいな。

帰りに本屋のために自由が丘に寄ったけど、結局vårskläderだけ買って帰ってきた。
銀行の前で、おつかい中のOにばったりあった。
で、ブックセンターで、合併とはあんまり関係ない本を4冊買った。
そして図書館に頼んでた本を受取りに行った。

やることもりだくさんなのに、違うことばっかやってる。
こうしてるのはだーれだ?