本日のお弁当

・油淋鶏
・玉ねぎとズッキーニのフライ
ブロッコリーの卵炒め
・甘い卵焼き
・雑穀米
・赤かぶの甘酢漬け

[

5月17日の”父の日”は、紅茶のマドレーヌを作りました!
ふんわり優しい甘さで美味しかったなあー

[

混ぜて焼くだけの簡単レシピ↓

                                                                              • -

A
・バター(50g)
・薄力粉(60g)
・アーモンドプードル(10g)

B
・卵(1個)
・グラニュー糖(40g)
・はちみつ(大さじ1)
・ベーキングパウダー(2g)
・バニラエッセンス(少々)
・紅茶ティーバッグ(1袋)

1.卵をふんわり泡立てたら、グラニュー糖とはちみつを入れる。
2.Aをふるって入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.溶かしたバターを入れる。
4.バニラエッセンス、紅茶を入れて混ぜたら、30〜1時間冷蔵庫で休ませる。

5.型にバターを塗って、オーブンは180℃に余熱しておく。
6.13〜15分程焼いたら完成!

                                                                              • -

先週末は、行ってみたかった「CICOUTE CAFE」に行って来ました。
7月で閉店してしまうこともあって、開店30分前についたのに長蛇の列・・

それからなんと、3時間近く並んでようやく席につけました!こんなに並ぶのそうそうない!
並んだ時間×お金でそのものの価値を決めるとしたら、某夢の国とどっちが高いか、っていう話をしてました(笑)
私はチクテカフェのほうが高いと判断したんだけど、まあその話は置いといて・・


お目当ては、名物のマフィン!!!

私がオーダーしたのは

・黒マフィン×はちみつバター
・ニース風サラダ
・デザート(苺のタルト)

のセット。


10分程待って、きました!!!


お、おいしそ〜

マフィンはザクザクの食感で食べごたえ抜群☆
しっかりと穀物の味がして、噛めば噛むほど美味しい・・・☆
はちみつとバターの優しい甘さがたまらない。

ニース風サラダは、マスタードの酸味が聞いたドレッシングがこれまた美味しい。
野菜大好きな私には嬉しいサイズ☆


デザートの苺のタルトも、タルト生地が濃厚でもちろん美味しく、
大満足なのでした。



はあーあのマフィン、再現できないだろうか。。
もう一回食べたい・・