南の猫の新西蘭雑記

日本も結構好きなのですが、根っこがこっちに深いです。

 「ハゴロモ」の仲間、Passionvine Hopper

ハゴロモの仲間


先日、蛾と紹介した虫ですが、「半翅目」ということで、ウンカ・ヨコバイなどの仲間だそうです。蝉も同じ仲間に入るということで、アップで見る(大きめ、こちら)と、なるほど顔はよく似てます。まん中にみえるのが「ストロー型」の口でしょうか?それとも、腹の一部かな?もちろん肉眼では見えませんが、ここまでくると、カメラのレンズでもはっきりしませんね。

 "Hitchhiker's Guide to the Galaxy" 期待はずれ

銀河ヒッチハイク・ガイド [DVD]

銀河ヒッチハイク・ガイド [DVD]

ラジオドラマから、本、そしてテレビシリーズ化されたSF古典の映画化。本を読んでいると思わず笑いがもれてしまう、あまのじゃくの私にはぴったりのユーモア溢れる、大好きなSFなのですが……。

原作者ダグラス・アダムスが一枚も二枚もかんでいるわりに平凡。よかった場面はほとんどが、本から取り出したガイド本の引用文にアニメーションをつけた所。期待しすぎだったのでしょうか。面白かったのは、おまけについている「主題歌を一緒に歌おう」と「ハングマン」という言葉当てゲーム。

もう一度本を読みたくなりました。ラジオドラマもどこかにCDがないかな……

 「ジャックとダクスターシリーズ」検索で来られた方

何だか、時々、検索でたどりついている方がいるようで。日本の方だと、現在のJak 3のレポはお役に立たなくてすみません。「ジャックXダクスター 旧世界の遺産」や「ジャックXダクスター2」の方でのご質問でしたら、コメントにでもしていただければ、もしかしたら何かお役に立てる事がある……かな?

 シャボン玉考

なかを大帝から、又、コメントで面白いサイトをご紹介いただいたので、こちらにあげておきます。

「三高土曜公開実験  シャボン玉は甘い?」では、4時間近く割れないシャボン膜(玉でなくて、膜です)を作ったとか。庭でとばしてはいけません(とぶのだろうか?)。近所の洗濯物にでもはりついたら、大変。

「でっかいシャボン玉、とばそう!」では、ゼラチン、ラム酒、サイダーなどおやつ*1を提供して、洗剤はメーカー指定。調合は火を使うので、必ず、親御さん監督の元で。

「天然素材のシャボン玉」も、とても面白そう。似たような素材がこちらで見つかれば、是非、試したい所。

*1:あ、お酒は大人の夜のおやつです。

 ジャックとダクスターシリーズ Jak 3 (Mission 39)

Jak 3、ジャックXダクスター 旧世界の遺産ジャックXダクスター2の三部作の完結編。日本未発売ゲーム、ネタバレ全開のご報告となります。

続きを読む